メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮観光が5年ぶりに再開し中国人向けツアーの予約開始、旅行プランの詳細が明らかに

佐藤美穂 アクセス  

中国人を対象とした北朝鮮観光プランの販売が再開された。中断から5年ぶりで、北朝鮮とロシアの軍事同盟締結、北朝鮮軍のロシア派兵により冷え込んでいた北朝鮮・中国関係が回復に向かっているのではないかとの見方が出ている。

18日の中国旅行業界の情報によると、北京の旅行会社「Zhixing Heyi」は今月24日出発の3泊4日、北朝鮮の羅先市(ラソンし)を巡る旅行プランを販売している。

同社は中国人観光客の募集告知で「朝鮮国家観光総局の中国地域協力パートナーであるZhixing Heyiは、2025年の朝鮮海外旅行の日程が間もなく正式に開放されるとの通知を受けた」とし、「5年ぶりに初めて海外旅行客に観光を開放するもので、最初の試験的開放地域は羅先特区となる」と明らかにした。

さらに「Zhixing Heyiも朝鮮の特別許可を得て、2月24日に5年ぶりに初めて中国民間旅行団を組織し、羅先を訪れる」とし、「あなたは5年ぶりに朝鮮に入国する最初の中国人観光客になる」と述べた。

旅行可能人数は10名程度で、旅行会社はホテルの2人部屋利用の3,599元(約7万4,515円)と1人部屋宿泊の4,599元(約9万5,220円)の2種類のプランを当日まで予約受付している。

観光客は24日午前9時40分、中朝国境地域である吉林省の延辺朝鮮族自治州の琿春(こんしゅん)の圈河通商口に集合し移動する。その後、午前10時頃に中国の税関を通過し、バスで北朝鮮と中国を結ぶ友誼橋を渡って北朝鮮に入国する。

初日の観光は北朝鮮側のテコンドー演武、外国語書店、金日成花(キム・イルソンばな、キム・イルソンファ)・金正日花(キム・ジョンイルばな、キム・ジョンイルファ)温室、美術館、学生少年宮、子どもの公演の観覧で構成されている。

2日目の25日には、食品会社のリョンソン総合加工工場と白鶴山食品加工工場、岩島の琵琶島(ビパ島)、勝戦台、鮒浦(プポ)アヒル牧場、屈浦(クルポ)海水浴場、羅先中等学院を巡る予定だ。

北朝鮮がロシアに続いて中国にも観光を許可したことで、中露関係正常化の兆しとなる可能性があるとの分析が出ている。中国は連日、北朝鮮観光に関して前向きなメッセージを発信している。

在北朝鮮中国大使館によると、王亜軍(ワンヤージュン)大使は3日、大使館の関係者と共に平壌(ピョンヤン)地下鉄の富興(プフン)駅を訪れ、「平壌地下鉄は中国人観光客が北朝鮮旅行の際に立ち寄る重要なスポットの一つ」とし、「今後、より多くの中国人観光客が平壌地下鉄を訪れ、その深さや利便性、秩序を感じ取り、両国民の相互理解と友好を促進することを願っている」と述べた。

中国大使館は王大使が5日、ハルビン冬季アジア大会に参加する北朝鮮選手団を直接見送った様子をホームページで公開している。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」
  • 「ブラジルを侮辱するな!」ルーラ大統領、米国を痛烈批判 “中南米団結”呼びかけ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 「休戦は幻だったのか...」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「トランプ、ウクライナを裏切る」ゼレンスキー氏の前線地図を投げ捨て、“ドンバス放棄”と“トマホーク拒否”を突きつける
  • 「面白い」と語ったトランプ氏、“アラスカ - ロシアトンネル”提案がゼレンスキー氏の前で再び出た瞬間の“反応”とは?

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]