メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

11時間車を走らせ元カノの新たな恋人宅を放火…20代男を逮捕、火災により愛犬2匹が犠牲に

荒巻俊 アクセス  

引用:ペンシルベニア州ベンサレム警察提供
引用:ペンシルベニア州ベンサレム警察提供

アメリカ・ペンシルベニア州の住宅で火災が発生し、家族6人は避難したものの飼い犬2匹が犠牲となった。この事件で、ミシガン州在住の20代男が放火、殺人未遂などの容疑で起訴されたと、18日(現地時間)、アメリカ「フォックス・ニュース」などが報じた。

ベンサレム警察によると、警察と地域消防当局は10日午前5時22分、フィラデルフィア北部に隣接するベンサレムの住宅で火災が発生したとの通報を受けた。

救助隊が現場到着時、すでに非難した6人の家族が家の外にいた。数名は2階から慌てて飛び降りる際に負傷し、全員が近くの病院へ搬送された。

幸い、大きな人的被害はなかったが、家から脱出できなかった飼い犬のトレイとジェットは焼死した。

被害に遭った家族は、オンライン募金サイト「GoFundMe」に「私たち家族は人生で最悪の時期を迎えている。ペットを飼っている人なら分かるだろう。彼らも家族の一員だということを」とし、「燃える家に飛び込み命がけで犬たちを救おうとしたが、意識が遠のくのを感じ、2階の窓から飛び降りるしかなかった」と綴った。

引用:ベンサレム警察提供
引用:ベンサレム警察提供

警察に提出された告発状によると、事件発生時、家族は全員眠っていたが、妻のステイシー・ザレンスキー氏が1階から聞こえる不審な物音で目を覚ました。彼女は警察に対し「暗い色のパーカーを着た男を見たが、最初は息子だと思った」と証言した。

しかし、間もなくキッチンとリビングから炎が上がるのを目撃したステイシー氏は、夫と2人の子ども、自身の両親を全員起こし避難させた。

地元警察は周辺の監視カメラを調査し、事件発生直前の午前5時1分頃、近くの交差点で黒い乗用車が停車し、車から降りた人物が何かを持って住宅に向かって歩いていく姿を確認した。

容疑者とみられるこの人物は約15分後に車に戻り、現場を離れた。その後、住宅の裏庭から煙が上がり、30秒後に大爆発が起こり、家が炎に包まれ始めた。

警察は市内に通じる道路の車両を追跡し、車のナンバープレートを特定した。車両の所有者はミシガン州ロックフォード在住の21歳男性、ハリソン・ジョーンズ容疑者であることが判明した。

警察の調査により、ジョーンズ容疑者は被害家族の息子が現在遠距離恋愛中の女性の元彼氏であることが判明した。ジョーンズ容疑者は高校時代に交際していた元カノと現在も友人関係を続けており、近々新しい恋人に会うためにベンサレムを訪れる予定を知り、自分の車で彼女を送ることにしていた。

しかし、その前にジョーンズ容疑者は、その男性の住宅を単独で訪れ、犯行に及んだのだった。

ベンサレム警察の協力要請を受けたミシガン州ケント郡保安当局は、ジョーンズ容疑者の自宅の捜索令状を取り、犯行に使用された2021年式フォルクスワーゲン・パサート、鍵、携帯電話、パソコンなどを押収した。捜索時、ジョーンズ容疑者の腕には火傷の痕があったという。

警察は逮捕状を取得し、ジョーンズ容疑者の身柄を確保。殺人未遂、放火など計6件の容疑で起訴した。

警察関係者は「ジョーンズ容疑者が、ミシガンからベンサレムまで車を運転してきた唯一の目的は、放火だった」と述べ、「調査の結果、ジョーンズ容疑者は11時間かけて730マイル(約1,170km)を運転し、その家にたどり着いた」と明かした。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模
  • 「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!
  • 「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視
  • 【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置で“独自訓練”実施!

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    「5か月で4人を殺した36歳の法学生」殺害の瞬間を“楽しんでいた”衝撃の素顔が明らかに

    トレンド 

  • 2
    【赤字地獄】パリの誇り・エッフェル塔が昨年15億円の赤字…「入場料値上げ」を検討

    トレンド 

  • 3
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇

    フォトニュース 

  • 4
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化

    モビリティー 

  • 5
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!

    フォトニュース 

  • 2
    【命知らず】信号機にぶら下がり、楽しげな若者たち...世界各地で模倣拡大、遂に警察も動く!

    トレンド 

  • 3
    【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず

    トレンド 

  • 4
    「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到

    トレンド 

  • 5
    「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

    トレンド