メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界大手取引所バイビットから2,000億円流出、背後に北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」の影

有馬侑之介 アクセス  

世界最大の暗号資産取引所の一つであるバイビット(Bybit)が約2,000億円規模のハッキング被害を受けたことが明らかになった。この事件は暗号資産史上最悪のハッキング事件とされ、北朝鮮のハッキング集団による犯行である可能性が指摘されている。

21日(日本時間22日)、ブルームバーグ通信によると、暗号資産取引所のバイビットがハッキングを受け、14億6000万ドル(約2,180億円)相当の暗号資産が盗まれた。

バイビットのベン・ジョウCEOはこの日、X(旧ツイッター)で「ハッカーがバイビットのコールドウォレット(オフラインのイーサリアムウォレット)の一つを奪取した」と発表した。

ブロックチェーン分析家のZachXBTは、これにより14億6000万ドル相当の資産が不審な取引を通じてウォレットから流出したと説明した。

ブロックチェーンデータ追跡プラットフォームのArkham Intelligenceも約14億ドル(約2,090億円)の資金流出を確認し、「この資金が新たなアドレスに移動され、売却されている」とXに投稿した。

今回のハッキング事件は、2014年のMt. Gox(4億7,000万ドル)や2021年のPoly Network(6億1,100万ドル)の事件を上回る史上最大規模のハッキングとされている。

2018年に設立されたバイビットは、1日の平均取引量が360億ドル(約5兆3,800億円)を超える、世界最大級の暗号資産取引所の一つであり、かつて取引量で世界2位にランクインしたこともある。

ドバイに本社を置くこのプラットフォームは、ハッキング前に約162億ドル(約2兆4,200億円)の資産を保有していた。盗まれたイーサリアムは総資産の約9%に相当する。

ブロックチェーン分析企業のNansenによると、この日バイビットからハッキングされた資金はイーサリアムとイーサリアムの派生商品で構成されていた。これらの暗号資産はまず1つのウォレットに移された後、40以上のウォレットに分散された。

また、派生商品はすべてイーサリアムに変換された後、2700万ドル(約40億円)ずつ10以上の追加ウォレットに移されたとNansenは説明している。

Arkham Intelligenceは、ZachXBTが北朝鮮のハッキング集団「ラザルス」の犯行であるという証拠を提示したと発表した。

バイビットの調査を支援しているブロックチェーンセキュリティ企業のFireblocks社も「今回のハッキングは昨年発生したインドの暗号資産取引所WazirXと貸付プロトコルのRadiant Capitalへの攻撃と類似している」とし、「両事件とも北朝鮮の仕業だった」と説明した。

北朝鮮のハッカー集団は、WazirXから2億3490万ドル(約350億円)、Radiant Capitalからは5000万ドル(約75億円)規模の暗号資産を盗み出した疑いがもたれている。

近年、北朝鮮は数年にわたり暗号資産取引所などへのハッキングを通じて暗号資産を盗み出し、現金に換金した後、核兵器開発などに使用しているという疑惑がある。

日米韓3カ国は先月、共同声明を発表し、昨年発生した6億6000万ドル(約986億円)規模の暗号資産窃取事件の背後に北朝鮮がいると公式に指摘した。

また、2019年11月に暗号資産取引所「Upbit」に保管されていたイーサリアム34万2000個が盗まれた事件に関連し、韓国警察庁国家捜査本部は、北朝鮮の偵察総局に所属するハッカー集団「ラザルス」と「アンダリエル」など2つの組織が犯行に加担した事実を確認したと明らかにした。

この日、バイビットの大規模ハッキングのニュースを受けて、暗号資産の価格は軒並み下落した。暗号資産取引所のCoinbaseによると、この日の午後3時45分時点でビットコインの価格は24時間前と比べて2.42%下落し、9万6116ドル(約1,430万円)で取引されていた。ビットコインは一時9万5000ドル(約1,420万円)を割り込む場面もあった。

イーサリアムは3.04%下落して2660ドル(約40万円)、XRP(リップル)は4.62%下落して2.57ドル(約380円)となった。ソラナとドージコインもそれぞれ4.03%と6.12%下落し、168ドル(約2万5,000円)と0.24ドル(約36円)を記録した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 昨年“880億円稼いだ”大富豪トランプ氏...資産追及の豪記者に「黙れ!」と激怒
  • 「終わらぬ関税爆弾」...トランプ政権、収益性のいい半導体・医薬品に“超高関税”検討か
  • Apple、中国販売が前年同期比6%減…iPhone17で起死回生なるか
  • 「女性従業員が魅力的」...モスクワに“北朝鮮レストラン”出現!謎の音楽と怪しげな雑誌...客が語る“奇妙体験”
  • 「中国、NVIDIAチップを締め出し!」失望のジェンセン・フアンCEO“トランプ大統領と直接協議へ”
  • 「ついに手にしたパトリオット」ゼレンスキー氏、米製防空システム獲得…ロシアのミサイルは‟紙くず同然”か!

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • Apple、中国販売が前年同期比6%減…iPhone17で起死回生なるか
  • 「女性従業員が魅力的」…モスクワに“北朝鮮レストラン”出現!謎の音楽と怪しげな雑誌…客が語る“奇妙体験”
  • 「中国、NVIDIAチップを締め出し!」失望のジェンセン・フアンCEO“トランプ大統領と直接協議へ”
  • 「ついに手にしたパトリオット」ゼレンスキー氏、米製防空システム獲得…ロシアのミサイルは‟紙くず同然”か!

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • Apple、中国販売が前年同期比6%減…iPhone17で起死回生なるか
  • 「女性従業員が魅力的」…モスクワに“北朝鮮レストラン”出現!謎の音楽と怪しげな雑誌…客が語る“奇妙体験”
  • 「中国、NVIDIAチップを締め出し!」失望のジェンセン・フアンCEO“トランプ大統領と直接協議へ”
  • 「ついに手にしたパトリオット」ゼレンスキー氏、米製防空システム獲得…ロシアのミサイルは‟紙くず同然”か!

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]