メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国政府が本気のAI投資支援、アリババ・テンセント・バイドゥの最新動向から読み解く

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock

アリババをはじめとする中国の大手IT企業が、人工知能(AI)への巨額投資を相次ぎ発表している。米中間のAI覇権競争が激化する中、習近平国家主席までもが大手IT企業のイノベーションを促し、支援を約束したことが背景にある。

中国国営英字紙チャイナデイリーによると23日(現地時間)、中国最大の電子商取引(EC)企業であるアリババは、過去10年間の総投資額を上回る資金を今後3年間でAI分野に投じる方針を示した。ウー・ヨンミン(呉永明)CEOは20日(現地時間)の決算発表会で「今後3年間のクラウドやAIインフラへの投資は、過去10年間の支出を上回る見込みだ」と述べた。

昨年上半期時点でのアリババのAI投資額は230億元(約4,800億円)だった。この投資計画は、習主席が17日(現地時間)に大手IT企業トップを集めて積極的な支援を約束した直後に示された。

中国を代表する別の大手IT企業テンセントも、今年AI投資を大幅に拡大する見通しだ。2023年には新規プロジェクトに慎重な姿勢を示していたが、最近の大規模AIモデルの急速な進展に刺激を受け、戦略の見直しに着手した。

昨年上半期に計42億元(約870億円)をAIに投じた百度(バイドゥ)の李彦宏(リー・イェンホン)CEOも、最近ドバイで開催された世界政府サミットでAIへの巨額投資を約束した。TikTokを傘下に持つバイトダンスは、約120億ドル(約1兆8,000億円)の資金をAI向け半導体の開発に充てる方針だ。

こうした中国大手IT企業の動きについて専門家は、米国の牽制にもかかわらず「AI大国」を目指す中国政府の意志の表れと分析している。

実際、17日の大手IT企業との座談会で習主席はこうした意志と自信を示した。人民日報によると、この日習主席は大手IT企業のトップに対し、「長期的には東側が優勢になる」と述べ、「自信が非常に重要だ」と強調した。

習主席は「現在、民間経済の発展が直面している困難や課題は、改革開放と産業構造転換の過程で生じたものだ」とし、「長期的に見れば、前向きな要因と基本的な趨勢は変わっていない」と説明した。東側と西側はそれぞれ社会主義勢力と資本主義勢力を指す。習主席がAI分野における中国の台頭と西側諸国の衰退を示唆したとの見方が多い。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • アップル、“新型iPhone”発表も失望の声多く、株価3%急落!期待の「iPhone Air」が株価を直撃か
  • 発射コストは14円?1分でドローン20機を撃墜する“コスパ最強”レーザー兵器の登場にNATO加盟国の関心殺到!
  • 「コーラはどこで?」テスラ2.5世代オプティマス映像公開…セールスフォースCEOの投稿にネットユーザー大反響
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ
  • 「画面拡大・容量倍増・値下げ」iPhone 17、Proを圧倒するコスパで話題沸騰!
  • 「20万ドルの粗大ごみ」?テスラ人型ロボット「オプティマス」、Grok搭載もコーラ一つ持って来れず大失笑

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • カタール空爆でハマス幹部は“奇跡的に”2人負傷のみ…停戦交渉再開か、米国案に前向き姿勢
  • ガザ壊滅寸前!数千人避難、イスラエル空爆続く中、ルビオ米国務長官がエルサレム入り
  • 「この土地は我々のものだ!」ネタニヤフ氏、“パレスチナ国家は決して存在しない”と断言し、入植地建設で波紋
  • 「戦争の最大の被害者はウクライナ」…“ロシア歌謡界の伝説”プガチョワ、祖国のウクライナ侵攻を痛烈批判!

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • カタール空爆でハマス幹部は“奇跡的に”2人負傷のみ…停戦交渉再開か、米国案に前向き姿勢
  • ガザ壊滅寸前!数千人避難、イスラエル空爆続く中、ルビオ米国務長官がエルサレム入り
  • 「この土地は我々のものだ!」ネタニヤフ氏、“パレスチナ国家は決して存在しない”と断言し、入植地建設で波紋
  • 「戦争の最大の被害者はウクライナ」…“ロシア歌謡界の伝説”プガチョワ、祖国のウクライナ侵攻を痛烈批判!

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 3
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 4
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 5
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 2
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 3
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 4
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 5
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース