メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「そんなこと言った?」トランプ大統領、ゼレンスキー大統領への「そこそこ成功したコメディアン」発言にしらを切る

太恵須三郷 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

アメリカのドナルド・トランプ大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は28日午前(現地時間)、ホワイトハウスで首脳会談を行い、ウクライナ戦争の終結と鉱物資源の権益を巡る協議を行う。

トランプ大統領は27日、ホワイトハウスでイギリスのキア・スターマー首相との首脳会談後の記者会見で、28日午前11時にゼレンスキー大統領と会談し、両国間の協定に署名すると発表した。

19日に自身が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」でゼレンスキー大統領を「そこそこ成功したコメディアン」、「選挙で選ばれていない独裁者」と非難していたトランプ大統領だが、この日の記者団の質問に「そんなことを言っただろうか。私が言ったとは信じられない」と述べ、態度を軟化させたようだ。

両首脳は今回の会談で、ウクライナの希土類などの鉱物資源を共同開発した後、共同基金に再投資する内容の交渉をまとめる見通しだ。安全保障に関しては、ウクライナの安全保障確保に向けた努力をアメリカが支持するという原則的な立場で合意する可能性が高い。

スコット・ベッセント米財務長官は同日のメディアインタビューで、この協定を「経済フレームワーク協定」と呼び、「戦略鉱物、石油・ガス、インフラ資産を対象とする」と説明した。

トランプ大統領は先日12日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話会談し、ウクライナ戦争の終結に向けた取り組みに言及した。その際、交渉開始と同時にウクライナのNATO加盟を認めないこと、2014年以降ロシアが占領した領土の全面的な原状回復は不可能であることを、事実上宣言した。

また18日にはサウジアラビアで、ウクライナと欧州を除外してロシアとのみ高官級対話を行い、関係国の反発を招いた。アメリカの関与が薄れた地域の安全保障に危機感を抱いた欧州諸国は、その直後パリで2回にわたる多国間首脳会談を開催し、フランスのエマニュエル・マクロン大統領とスターマー英首相が相次いで訪米してトランプ大統領と会談した。

外交筋では、ゼレンスキー大統領がトランプ大統領と最終合意に達しても、自国内の批判を避けられないとの見方も出ている。アメリカだけが経済的利益を得る一方で、ウクライナには具体的な安全保障措置が約束されない可能性が高いためだ。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか
  • 「所得の3分の1以上」が家賃に奪われる…東京の家族向けアパート平均賃料は21万円、家計を締め上げる
  • 「イスラエルへの敬意欠如」で米名門ノースウェスタン大総長が辞任!トランプ政権の“自由抑圧”に波紋広がる
  • 「100万人が逃げ場を失う」イスラエル軍、ガザ市40%掌握…攻撃拡大で最悪の惨劇目前
  • 【高級車の屈辱】ポルシェ、DAXから追放…株価はピークから3分の1に暴落・営業利益91%減で崩壊寸前

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

おすすめニュース

  • 1
    トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告

    トレンド 

  • 2
    低カロリーで満腹感!ダイエットの味方「こんにゃくグミ」の効果と注意点

    トレンド 

  • 3
    サラダ野菜は「冷凍厳禁」?冷凍で栄養と食感を損なう野菜まとめ

    トレンド 

  • 4
    海辺で“死んだ魚”踏み、「足切断」の危機!中国男児、迅速治療で奇跡の回復

    トレンド 

  • 5
    「また捨てられるかも...」恐怖で震えていた犬、猫ダンテの助けでトラウマ克服!今では留守番も問題なし

    フォトニュース 

話題

  • 1
    地下鉄サリン事件から30年…教祖の娘が韓国入国拒否、ネットで割れる「娘に罪はあるのか」論争

    トレンド 

  • 2
    新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載

    フォトニュース 

  • 3
    「返せ!」…路上で14歳少女の髪を掴んだアメリカ人女性、イタリアで一体何が?

    トレンド 

  • 4
    【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出

    モビリティー 

  • 5
    ロゴから「男性の図柄」を削除し株価9%急落!トランプ参戦の復活要求嵐に押され、結局“旧ロゴ復活”へ

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]