メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国政府が約20兆円規模の先端技術ファンドを設立、AI・半導体・量子科学を国家戦略で強化

荒巻俊 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

中国政府が米国とのAIなど先端技術覇権競争で主導権を握るため、1兆元(約20兆3,236億円)規模のファンドを設立・運用する。

政府主導で比較的長期の投資期間を持つファンドを創設し、スタートアップが初期段階の資金難を乗り越え、DeepSeek(ディープシーク)のような国家を代表するAI企業への成長を支援する狙いだ。

7日の中国中央テレビ(CCTV)によると、鄭柵潔(てい さくけつ)国家発展改革委員会主任(閣僚級)は6日、全国人民代表大会(日本の国会に相当)を機に開かれた経済閣僚合同記者会見で「近く、国家創業投資誘導基金を設立する」と述べ、「目的は革新的企業を優れた、強い、大きな存在にすることだ」と語った。

CCTVはこの新たな基金を「創業分野の空母級ファンド」と呼び、「主に金融資本の初期投資、中小企業投資、長期投資、ハードコアテクノロジー(入門ハードルの高い先端技術)投資を目的とし、地方・社会資本約1兆元(約20兆3,236億円)が必要になる」と説明した。基金の存続期間は20年で、他の民間ファンドよりも長い。

このファンドはAIや量子科学・技術、水素電池などの先端分野に集中する見込みだ。創業初期段階の企業に集中投資され、画期的で独創的な技術力を持つ企業の技術開発に充てられる。CCTVは「戦略的新興産業、未来産業育成に資金を活用する目的がある」としている。

中央銀行である人民銀行も参加する。人民銀行は科学技術とイノベーション分野への財政支援を強化するため、債券市場内に科学技術革新債券専用市場、いわゆる「科技板」を近いうちに立ち上げる計画だ。

人民銀行の潘功勝総裁はこの日の記者会見で「金融機関、技術企業、プライベート・エクイティ・ファンドなど3大主体の債券発行を支援し、科学技術革新に関連する債券の体系を充実させる」と強調した。

さらに、科学技術の革新と技術移転のための再融資政策を最適化すると付け加えた。潘総裁は「関連の再融資規模を現在の5,000億元(約10兆1,618億円)から8,000億元〜1兆元(約16兆2,589億円〜20兆3,236億円)まで拡大し、政策支援の範囲をさらに広げる」と説明した。

この日、証券監督管理委員会の呉清主席も資本市場改革・開放を加速し、DeepSeekに代表される中国の先端技術企業への支援強化の方針を示した。

一方、習近平国家主席も全人代の期間中、一貫して科学・技術革新を求めている。人民日報によると、習主席は「科学・技術革新と産業革新は新たな質の生産力発展の基本的な道筋だ」と述べ、「科学・技術革新と産業革新を融合させるには、プラットフォームの構築と体制メカニズムの整備が必要であり、イノベーションの主体として企業の地位を強化し、イノベーションチェーンと産業チェーンを円滑に連結させなければならない」と語った。また、中国人民政治協商会議の民主党派・教育界委員との会議では、教育を強化して科学技術を支援し、より多くの人材を育成する必要があると強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」
  • ロンドン行き列車で集団刺傷!11人負傷…単独犯か?組織的犯行か?テロとの関連は不明
  • 「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える
  • 「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」
  • ロンドン行き列車で集団刺傷!11人負傷…単独犯か?組織的犯行か?テロとの関連は不明
  • 「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える
  • 「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

おすすめニュース

  • 1
    「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果

    ライフスタイル 

  • 2
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 3
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

  • 4
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 5
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた

    フォトニュース 

  • 2
    「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

    エンタメ 

  • 4
    「元カレを呼んでモーテルに?」3児の母の告白にスタジオ騒然…“アメリカンマインド”との言い訳も

    エンタメ 

  • 5
    新世代K-POPボーイズTWS、日本デビュー&累計再生5,000万回突破の快挙…デビュー曲「Plot Twist」が話題に

    エンタメ