メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

スペースXのスターシップ、8回目の試験飛行中に爆発…フロリダ空港の航空機運航にも一時的な影響

佐藤美穂 アクセス  

引用:AFP通信
引用:AFP通信

2か月前の7回目の試験飛行に続き、機体が再び爆発

残骸の影響で他の航空機の飛行に支障…フロリダ発の離陸も一時中断

イーロン・マスクCEOの宇宙企業スペースXが月・火星探査を目指して開発した大型宇宙船スターシップの8回目の地球軌道試験飛行に失敗した。

スペースXは6日午後5時30分(米中部時間)、米国テキサス州南部ボカチカビーチの宇宙発射施設スターベースからスターシップを打ち上げた。

スペースXは前回の試験飛行と同様、打ち上げの瞬間をオンラインで生中継した。

打ち上げ後約3分でスターシップの第1段ロケットブースターと第2段宇宙船が順調に分離し、第1段ブースターは予定通り発射台に戻り、メカジラ(Mechazilla)と呼ばれる地上発射塔の空中「大型ロボットアーム」装置に着地した。

しかし、インド洋に向かって地球軌道を飛行していた第2段宇宙船は数分後、突然画面から姿を消した。

試験飛行を中継したスペースXのエンジニアたちは「スターシップが回転し始めた後、姿勢制御機能を喪失し、間もなく通信が途絶えた」と述べた。

さらに「残念ながら、このようなことが前回も発生した」とし、「今後、我々は確実に多くのことを検証し、学んでいく」と付け加えた。

約1時間を予定した試験飛行は早期に終了した。

その後、スペースXはX(旧Twitter)への投稿で「スターシップは上昇燃焼中に予定外の急速な分解(rapid unscheduled disassembly)をし、通信が途絶えた」とし、「我々のチームは直ちに安全当局と協力し、事前に計画された緊急対応を実行した」と明らかにした。

そして「本日の飛行はスターシップの信頼性を高めるための教訓を教えてくれた」と付け加えた。

スターシップの「予期せぬ急速な分解」とは、突然の機体爆発や破壊を指す際にスペースXが使用する表現だ。

AP通信はこの日、スターシップ爆発直後にフロリダ上空で残骸が降り注ぐ様子が目撃されたと報じた。

ロイター通信によると、この日スターシップの残骸が落下したことにより、他の航空機の飛行安全を懸念した米連邦航空局(FAA)が、フロリダ州の4つの空港発の航空機の離陸を約1時間中断したという。

スペースXは1月16日の7回目の試験飛行でも、打ち上げの後、約8分30秒で宇宙船が空中で爆発し、失敗に終わっていた。当時の失敗原因は燃料漏れとされている。

スペースXはスターシップ宇宙船の性能向上のために広範なアップグレードを行う過程で一部の欠陥が生じたとし、その後問題点を改善したと説明した。

その後、スペースXは3日にスターシップの8回目の地球軌道試験飛行を試みたが、発射台で機体の一部に問題が発生し、カウントダウン40秒を残して打ち上げを中止した。

スターシップの第2段である宇宙船は長さ52m、直径9mで、内部に100人の乗員と貨物を搭載できるよう設計されており、この宇宙船を打ち上げる第1段の史上最強ロケットスーパーヘビー(長さ71m)と合体すると、打ち上げ機の総長は123mに達する。

6回目の試験飛行までスターシップ宇宙船の長さは50mだったが、7回目の飛行前に宇宙船の推進剤容量を25%増加させることを目標に推進システムを再設計したため、宇宙船が約2m長くなった。

スターシップの地球軌道試験飛行は無人飛行で行われる。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 2
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 3
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 4
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 5
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

話題

  • 1
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 4
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 5
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]