メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

AirPodsの新機能はパクリ?中国製1,500円の翻訳イヤホンがアメリカで月商3億円突破の衝撃

望月博樹 アクセス  

アップルが今年下半期にワイヤレスイヤホン「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を搭載すると発表する中、中国のスタートアップ企業が開発した「AI翻訳イヤホン」がアメリカ市場で熱い注目を集めている。

これらの企業は、わずか9.9ドル(約1,500円)という破格の価格でアメリカの移民市場を攻略する一方、ハイエンド路線にも進出し、販路拡大に動いているという見方が広がっている。

14日、中国中央テレビ(CCTV)の報道によると、中国南部の深センを拠点とするスタートアップ企業「タイムケトル」が販売する翻訳イヤホンの海外受注が、最近のAIブームを背景に急増しているという。

同社の製品は現在、世界170カ国以上に輸出されており、そのうち北アメリカ市場のシェアは40%に到達したとのこと。また、5年以上の取引関係がある韓国のバイヤーも、今年は5,000個を発注する予定だと伝えている。

タイムケトルの創業者である田力氏はCCTVのインタビューで、「方向と距離情報を基に音を識別する独自のアルゴリズムを開発した」と明かし、「これによって余計なノイズを除去し、必要な内容をより正確に翻訳できるようになった」と語った。

約2万円のタイムケトル製品はビジネスミーティング向けに設計されている一方で、他社が展開する数千円の「コスパ重視製品」はアメリカの多様な移民層をメインターゲットにしている。

プチプラ日用品を取り扱う中国の「メイソウ」の米国店舗で発売された9.9ドル(約1,500円)の超格安同時翻訳イヤホンは、アメリカのSNS「TikTok」で様々なレビューとともに大きな話題を呼んだ。

アメリカのメイソウで販売開始から1カ月で、この翻訳イヤホンは200万ドル(約3億円)を超える売上を記録したという。メイソウよりやや高めだが、アンカーの24.99ドル(約3,700円)のP20iイヤホンもリーズナブルな価格でアマゾンでの人気を集めている。

このように、様々な中国製品がアメリカ市場で好評を博していると中国メディアは伝えている。一部のメディアはこれをアップルのAirPod翻訳機能と絡めて、「アップルが中国の9.9ドル(約1,500円)のイヤホンをパクっているのではないか」と報じている。

ブルームバーグ通信は、アップルが独自開発したワイヤレスイヤホンAirPodsのリアルタイム翻訳機能を、今年下半期に予定されているAirPodsソフトウェアアップデートの一環として提供する予定だと13日(現地時間)に報じた。

今回AirPodsに実装される翻訳機能は、映画『スタートレック』で人間が様々な異星人とスムーズにコミュニケーションを取るシーンのような体験を提供するとブルームバーグは伝えている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 2
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 3
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 4
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 5
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

話題

  • 1
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

  • 2
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 3
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 4
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

  • 5
    「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]