メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ヒトラーは殺人者ではない」イーロン・マスクの衝撃発言に世界中が激怒!ウォール街が見放しテスラ株暴落

荒巻俊 アクセス  

「ヒトラーは殺人者ではない」…ウォール街も呆れたマスクの暴言

「ヒトラー・スターリンではなく公務員が殺人」SNS投稿で物議

世界中から批判殺到…「極めて衝撃的で無責任」

ウォール街からも懸念の声「投資家の忍耐力が限界に」

引用:ロイター
引用:ロイター

テスラCEOのイーロン・マスク氏が、歴史的な独裁者による大量虐殺を公務員のせいにする投稿をSNSで共有し、世界中から非難を浴びている。マスク氏は、トランプ政権2期目で政府効率化省(DOGE)を率い、連邦政府の縮小を進める一方で、テスラに対するボイコットや抗議活動が収まる兆しを見せない。ウォール街の著名アナリストも「マスク氏がテスラCEOとしての責務を果たさなければ、ブランドに深刻な打撃を与えるだろう」と警告している。

15日(現地時間)、USAトゥデイやインディペンデント紙などの海外メディアによると、マスク氏は最近、SNS「X」(旧ツイッター)で「ヒトラー、スターリン、毛沢東が数百万人を殺したのではなく、公務員がそうした」と投稿した。この発言はトランプ政権下で数千人の連邦公務員削減を進めているマスク氏が公務員を歴史的な独裁者たちによる大量虐殺の道具とみなすものだ。この投稿は物議を醸すとすぐに削除されたが、批判の声は収まらない。

アメリカ州郡自治体従業員組合連合(AFSCME)の会長リー・サンダース氏は「看護師や教師、消防士など、米国の公共サービスに従事する人々は地域社会の安全と健康を守るために働いており、決して大量虐殺の実行者ではない」と反論。また、「マスク氏や政権の富豪たちは一般市民が日々直面している困難を理解していない」と批判し、彼の雇用や医療支援、社会保障削減の方針に反発している。

ユダヤ系権利擁護団体「名誉毀損防止同盟(ADL)」もマスク氏の発言を非難し、「多くの人々に影響を与える人物が、このような重大な問題を軽視する発言をするのは極めて衝撃的で無責任だ」と述べた。マスク氏はSNSで2億人以上のフォロワーを抱えており、その発言は非常に大きな影響力を持つ。

マスク氏が言及した独裁者たちによる犯罪は歴史上最悪の大量虐殺として記録されている。ヒトラーはホロコーストで600万人のユダヤ人を殺害し、スターリンは飢餓や処刑で数百万人を命を奪った。毛沢東の政策による飢饉や疾病で、数千万人が死亡したとされる。

今回の騒動はマスク氏にとって初めてではない。1月20日には、トランプ大統領の就任式でナチス式敬礼に似たジェスチャーを行い、論争を呼んだ。ADLはその際、「不器用な仕草をしただけで、ナチス式敬礼ではない」と擁護したが、今回は態度を一変させて厳しく批判している。

今回の騒動はマスク氏が進める政府縮小政策が「テスラ解体運動」を引き起こしている中で発生した。アメリカ各地ではテスラ車の破壊や販売店への攻撃が相次ぎ、マスク氏の行動はさらなる怒りを買う結果となった。

引用:ロイター
引用:ロイター

テスラ解体運動が広がる中、テスラ株は急落しており、昨年12月の最高値から約50%下落している。そんな危機的状況の中で、トランプ大統領は11日にホワイトハウスでテスラのモデルSに試乗し、購入の意向を示すなど、マスク氏を支持する姿勢を見せた。

しかし、マスク氏の突発的な行動に対し、ウォール街からも懸念の声が上がり始めた。ウェドブッシュ証券のダン・アイブス氏は11日、Xを通じてテスラ投資家向けに警告を発した。アイブス氏は「マスク氏は政府効率化省の政策推進に注力し、最近はテスラの工場や製造施設にほとんど姿を見せていない」と指摘し、「ここ2ヶ月でテスラ株に対する否定的な見方が強まっている」と警告した。

さらに、「株価は12月の最高値から50%以上急落しており、投資家の忍耐も限界に達している」とし、「マスク氏がこの状況を把握し、テスラへの関心を示さなければ、ブランドの傷はさらに広がるだろう」と厳しく警告した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」
  • “関税戦争”の終わりか、それとも嵐の前の静けさか…トランプと習近平、6年ぶりの対面
  • パウエル議長「12月の追加利下げは既定路線ではない」…市場に冷や水
  • 高市首相、APEC首脳会議出席のため訪韓へ…初の李在明大統領会談を予定

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼
  • 「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼
  • 「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]