メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラを超えた中国の新巨人「BYD」電気自動車業界で史上初の年間売上1,000億ドル突破

平野大地 アクセス  

中国の電気自動車メーカーBYDが昨年、年間売上高1,000億ドル(約15兆780億6,798万円)を突破し、電気自動車業界で初めてこの記録を達成した。

これにより、BYDはアメリカの電気自動車大手テスラの売上を上回る成果を上げた。

24日(現地時間)、「ブルームバーグ」によると、BYDの2023年の売上高は前年比29%増の7770億元(約16兆1,090億7,222万円)を記録した。これはテスラの昨年の年間売上高977億ドル(約14兆7,277億5,008万円)を上回る数字であり、市場予想の7,660億元(約15兆8,819億1,864万円)も超えた。

引用:BYD
引用:BYD

純利益も前年比34%増の403億元(約8,355億6,308万円)を記録し、市場予想の395億元(約8,189億7,622万円)を上回った。

販売台数では、BYDは昨年176万台の電気自動車を販売し、テスラの179万台にわずかに及ばなかったが、ハイブリッド車を含む総販売台数は427万台でテスラを大きく上回った。

これはアメリカの伝統的自動車メーカーであるフォードと同程度の規模である。

積極的な国際展開と技術革新により成長が加速

BYDは今年、販売台数が500万〜600万台に達すると予想している。

すでに今年1〜2月の販売台数は前年同期比93%増の62万3,300台を記録し、急成長を見せている。

中国製自動車に対する高関税政策の影響でアメリカ市場には進出していないが、ヨーロッパやシンガポール、タイなどアジアの一部の国々、そしてオーストラリアでは急速に地位を強化している。

BYDの王伝福会長は声明で「海外市場を強化すると同時に、研究開発(R&D)投資と製品競争力を引き続き高めていく」と強調した。

最近、BYDは5分で充電を完了し400kmを走行できる新しい電気自動車充電システムを発表し、基本モデルにも先進運転支援技術を導入すると発表した。こうした技術革新と積極的な新車投入戦略が中国市場だけでなく海外市場でも販売好調につながっている。

シティグループのジェフ・チョンアナリストは「BYDの今回の業績は非常に高い収益性とともに良好な実績を示しており、月間販売の増加傾向が今年の第2四半期および下半期まで続くとみられる」と評価した。

テスラとの競争構図の変化

BYDは世界最大の電気自動車市場であり、競争が最も激しい中国で急速にトップの座を獲得した。

現在、中国全体の乗用車市場で約15%のシェアを占めており、香港証券取引所でのBYD株は今年に入って約50%上昇している。

その反面、テスラは中国市場における競争の激化やラインナップの陳腐化などの影響で苦戦を強いられている。

テスラの中国での出荷台数は過去5か月連続で前年比減少を記録しており、株価は年初から約27%下落した。

ただし時価総額ではテスラがBYDを大きく上回っている。

最近の下落にもかかわらず、テスラの時価総額は8,000億ドル(約120兆5,400億6,288万円)程度であるのに対し、BYDの時価総額は1,570億ドル(約23兆6,559億8,734万円)にとどまる。また、昨年テスラの純利益は76億ドル(約1兆1,451億3,060万円)を記録し、収益性の面でもBYDを大きく上回った。

一方、ドナルド・トランプ大統領が関税政策を緩和するとの期待感が高まり、ニューヨーク証券取引所でテスラ株は12%近く急騰した。これはアメリカ政府の政策変更が世界の電気自動車市場の競争構図に影響を与える可能性があることを示唆している。

電気自動車市場の競争はますます激化しており、BYDとテスラの競争構図は今後も世界の自動車業界の注目を集め続けるだろう。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「800万円かけても“人気者”にはなれなかった」顔のコンプレックスで全顔整形を受けた男性、“正直な感想”を語る
  • 「6分飛行可能な燃料で強風に遭遇」...ライアンエアー機、危機一髪のマンチェスター緊急着陸!
  • 「1秒あたり60億トン吸収!」浮遊惑星“Cha 1107−7626”、驚異の“急成長スパート”で木星の10倍に
  • 「トランプもマスクも火星送り!」ジェーン・グドール博士、権力者をチンパンジーに例え痛烈批判
  • 「家が燃える!」離陸後に“ガスの消し忘れ”に気づいた乗客、奇跡的に火災を免れるまで
  • 「この家に幽霊はいません」事故物件を“霊査定”する不動産会社が話題、調査中に起きた“戦慄の瞬間”とは?

こんな記事も読まれています

  • 【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
  • ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
  • 「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
  • 「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
  • 「キスしなきゃよかった…でも止められない」チャン・ギヨン×アン・ウンジン、新ドラマが早くも話題沸騰
  • 「シリコン除去しました」ソ・イニョン、“整形副作用”の告白にファン衝撃
  • 「SMがまた仕掛けた」Hearts2Hearts、“FOCUS”で世界をロックオン
  • 「僕のブスが綺麗になって不安だ」キム・ジョンヒョンの“嫉妬告白”に視聴者悶絶

こんな記事も読まれています

  • 【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
  • ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
  • 「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
  • 「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
  • 「キスしなきゃよかった…でも止められない」チャン・ギヨン×アン・ウンジン、新ドラマが早くも話題沸騰
  • 「シリコン除去しました」ソ・イニョン、“整形副作用”の告白にファン衝撃
  • 「SMがまた仕掛けた」Hearts2Hearts、“FOCUS”で世界をロックオン
  • 「僕のブスが綺麗になって不安だ」キム・ジョンヒョンの“嫉妬告白”に視聴者悶絶

おすすめニュース

  • 1
    世界は今、大砲の射程を競う…火薬か電磁か、砲戦覇権をめぐる米欧日の攻防

    フォトニュース 

  • 2
    “トランプが動いた!”…米海軍「F/A-XX」発表説の裏で揺れるペンタゴン、軍産再編の火蓋が切られる

    フォトニュース 

  • 3
    『北極星』最終回が残した“静かな衝撃”…チョン・ジヒョン×カン・ドンウォンの絆が世界を震わせた

    エンタメ 

  • 4
    イ・ジュノ、「会社設立と『テプン商事』が重なった」…人生を投影した挑戦で“第2章”スタート!

    エンタメ 

  • 5
    tvN、2025年ドラマ話題性&視聴率で“二冠王”…『暴君のシェフ』が牽引した黄金期を更新!

    エンタメ 

話題

  • 1
    ILLIT、大学祭を席巻…雨の中でも全力パフォーマンスで“青春の奇跡”を描く!

    K-POP 

  • 2
    チャン・ギヨン×アン・ウンジン、“一瞬で恋に落ちた”…SBS新ドラマ『キスはしなきゃよかった』で完璧ケミ披露!

    エンタメ 

  • 3
    BLACKPINKロゼ、“ELLE UKが写真からカット”…人種差別議論拡大も、毅然とした対応に称賛の声

    K-POP 

  • 4
    CNBLUEジョン・ヨンファ×ATEEZホンジュン、“世代を超えた音楽トーク&デュエット”でファン感涙!

    エンタメ 

  • 5
    「100メートルを9秒台」俊足のクマが住宅地に、岐阜・白川郷で相次ぐ遭遇報告

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]