メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権、中国の最恵国待遇を剥奪する法案を発表予定 米中貿易戦争が新たな局面へ

荒巻俊 アクセス  

トランプ政権は、来月2日の相互関税の発表を前に、1日に中国の最恵国待遇を剥奪する法案を発表する見通しだ。

30日、中国中央テレビ(CCTV)の微博(ウェイボー)アカウント「玉渊潭天」によると、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表は先週、中国側にPNTR(恒久的通常貿易関係)の地位を剥奪する内容の「2000年米·中関係法修正勧告案」を来月1日に発表すると通知した。

PNTRとは、米国が通常の貿易相手国に付与する最恵国待遇を指す。現在、米国の最恵国待遇を受けていない国はロシア、北朝鮮、ベラルーシ、キューバの4か国で、これらの国々は最恵国よりも高い関税が適用される。米国は2000年に中国をPNTRに指定した。

USTRは先月、「中国のPNTR地位に関する最近の法案を評価し、変更に関する勧告案を提示する」と述べた。これに先立ち、米下院中国特別委員会は中国のPNTR地位を剥奪する「公正な貿易回復法」を1月に提案した。中国は「中国の利益を害するなら断固として反撃する」と対抗姿勢を示したとされる。

米議会が中国にPNTRを付与した2000年は、世界貿易秩序の変化を示す一つの転換点と評価される。それまでは米国の非最恵国待遇により中国の世界貿易機関(WTO)加盟が阻まれていたが、翌年中国は143番目のWTO加盟国となった。

米国が25年ぶりにこの決定を覆すのは、急増した米中貿易が自国に不利に働いたと判断したためだ。米国勢調査局によると、米国の対中貿易赤字は2000年の838億ドル(約12兆5,544億円)から昨年の2,954億ドル(約44兆2,553億円)に拡大した。

米企業は労働力の安い中国に生産拠点をアウトソーシングして利益を最大化した一方、米国の労働者は中国に雇用を奪われ、グローバル化の犠牲者となったという。1月に公正な貿易回復法を共同提案したジョン・ムーレナー下院議員(共和党)は「中国の国家補助金など不公正競争が市場を歪めた」と指摘し、「米国製造業が衰退し、雇用が流出している」と述べた。

中国のPNTR地位が剥奪されれば、米国は対中関税を即時に実施できるようになる。1期目のトランプ政権は「通商法301条」を根拠に中国製品に関税を課した。これは補助金など不公正な貿易慣行に対応して関税を課すもので、6か月以上の調査が必要だ。

一方、中国のPNTR地位が終了すれば、米国は1930年制定のスムート・ホーリー関税法などに基づき、中国に対して高率関税を即座に課すことが可能となる。米国は最恵国待遇を受ける国をカラム1、非最恵国をカラム2に分類し、関税を適用している。例えば、小額輸入の場合、最恵国には4.7%、非最恵国には65%の関税が適用される。韓国外国語大学国際地域大学院カン・ジュンヨン教授は「米国が恣意的に中国に関税を課す選択肢が増える可能性がある」と分析した。

米国のPNTR地位が剥奪されれば、中国が事実上米国の「敵性国」となるという象徴的な意味合いもある。米国は共産主義国家であるキューバと北朝鮮に今までPNTR地位を付与していない。ロシアとベラルーシは2022年のウクライナ侵攻を機にPNTR地位を剥奪された。

米国が正常の貿易相手国に恒久的に付与する地位であるPNTRを認められた国は、毎年自動的に最恵国待遇を受ける。米国は現在、北朝鮮、ロシア、ベラルーシ、キューバの4か国のPNTR地位を認めていない。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米中首脳会談が「戦争の行方」を左右する?ウクライナ参謀「ロシアは中国依存の属国状態」
  • 「トランプ氏、カーニー首相を完全スルー」拗ねた態度に会場ざわつく…乾杯では“一瞬アイコンタクト”
  • 「政府機能は止まり、経済指標は欠如」...「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」...米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か...」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」…米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か…」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」…米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か…」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]