メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マグニチュード7.7の巨大地震発生、救急外来には負傷者が列をなし治療を待機…ミャンマー・タイで被害拡大

荒巻俊 アクセス  

ミャンマー中部内陸で28日昼、マグニチュード7.7の巨大地震が発生した。この影響でミャンマー全土で多数の死傷者が出たとされる。震源から1,000km離れたタイの首都バンコクでさえ強い揺れに見舞われ、高層ビルが倒壊した。タイ証券取引所は取引を停止した。

ヨーロッパ地中海地震学センターと米地質調査所によると、今回の地震の震源は人口120万人のミャンマー第2の都市マンダレーの西南西33km、首都ネピドーの北北西248kmの地点だった。震源の深さは10kmと観測された。

地震でネピドーの道路が歪み、建物の天井から破片が落下した。AFP通信はミャンマーで多数の死傷者が出ており、1,000床規模の総合病院の救急外来には負傷者が列をなして治療を待っていると伝えた。ミャンマー現地では高速道路や建物の崩壊など被害が相次いでいる。CNNが現地で入手した映像には、マンダレーを横断するエーヤワディー川の橋が粉塵を巻き上げながら水中に崩れ落ちる様子が映っていた。ミャンマー最大都市ヤンゴンの住民はCNNに「1分ほど地震を感じ、建物の外に飛び出した」と述べ、「非常に突然で強い揺れだった」と語った。

ロシアのスプートニク通信は現地メディアの報道として、ミャンマーのタウングーにある僧院が崩壊し、子供5人を含む少なくとも6人が死亡したと伝えた。現地メディアはホテルが崩壊し、2人が死亡、20人が生き埋めになったと報じた。被害は拡大しているが、死傷者の全体数は不明である。

引用:AFP通信
引用:AFP通信

タイのバンコクも強い揺れに見舞われた。バンコク警察は、地震により建設中の高層ビルが崩壊し、43人が生き埋めになっていると発表した。タイ北部チェンマイの住民はAFP通信に「家で寝ていたとき(地震の)音を聞き、パジャマ姿のまま建物からできるだけ遠くに逃げた」と語った。バンコクが世界的な観光地であることから、韓国人旅行者を含む多くの訪問客の目撃談も伝えられた。韓国人のチョン氏は「バンコクのデュシタニホテルにいたとき地震が起き、数百人の宿泊客が飛び出してきた」と述べ、「ホテルのガウン姿の人や、ほとんど裸で飛び出してきた人もいた」と伝えた。スコットランド出身の観光客フレーザー・モートン氏はAP通信に「バンコクのショッピングモールにいたとき突然建物が揺れ始め、すぐに悲鳴とともに恐怖感が漂った」と述べ、「高層ビルから離れた公園に避難した」と明かした。この日の地震の影響でタイ証券取引所は全ての取引を停止した。タイのセター・タウィーシン首相は国家非常事態を宣言した。

ミャンマーと国境を接する中国南西部の雲南省でも揺れが感じられたと中国の地震当局が伝えた。雲南省瑞麗市では建物が損壊し、負傷者が出たという。

数年来続く内戦によりミャンマーの治安、医療など社会システムが極めて脆弱な状態にあり、大規模な被害が懸念される。ミャンマー軍事政権は地震被害を受けた6つの地域に非常事態を宣言し、国際社会に人道支援を要請した。

在ミャンマー韓国大使館は韓国人の被害状況を確認中である。ミャンマー韓国人会とミャンマー・ヤンゴン支部も在留邦人の被害状況を調査している。ミャンマーにいる韓国人は約2,000人、タイには約2万200人に上る。

ミャンマーは複数のプレートが接する場所に位置し、以前から地震の危険地域として指摘されてきた。ミャンマーはインドプレート、ユーラシアプレート、スンダプレート、さらに小さなビルマプレートなど、少なくとも4つのプレートに挟まれている。特に今回の地震が発生したマンダレー付近は、インドプレートとスンダプレート、またはインドプレートとビルマプレートの境界にある「ザガイン断層」上に位置している。

ザガイン断層は約1,200kmの長さでミャンマー国土を南北に貫いている。この断層線上には、今回の地震で大きな被害を受けたマンダレーをはじめ、ネピドー、ヤンゴンなどミャンマーの主要都市が立地している。過去にミャンマーで発生した大規模地震は、この断層で起きた例が多い。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か
  • 米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に
  • 中国、米国との貿易交渉を前に「先制攻撃」!半導体産業を標的に調査開始…今後の貿易関係に重大な影響か
  • 「今こそ大幅利下げだ!」トランプ氏、FRBに前代未聞の“ビッグカット”要求...インフレ懸念で市場は戦々恐々
  • 「ロシア制裁が生ぬるい!」トランプ氏、ロシア産石油の輸入続ける欧州を痛烈批判、制裁強化を迫る
  • 「ロシア、国際法を無視か」ポーランドに続きルーマニア領空に侵入…外相が大使召喚し強烈抗議

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 「今こそ大幅利下げだ!」トランプ氏、FRBに前代未聞の“ビッグカット”要求…インフレ懸念で市場は戦々恐々
  • 「ロシア制裁が生ぬるい!」トランプ氏、ロシア産石油の輸入続ける欧州を痛烈批判、制裁強化を迫る
  • 「ロシア、国際法を無視か」ポーランドに続きルーマニア領空に侵入…外相が大使召喚し強烈抗議
  • 米財務長官&中国副首相、スペインで“対面交渉”!焦点はTikTok売却と関税問題、緊迫の駆け引き始まる

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 「今こそ大幅利下げだ!」トランプ氏、FRBに前代未聞の“ビッグカット”要求…インフレ懸念で市場は戦々恐々
  • 「ロシア制裁が生ぬるい!」トランプ氏、ロシア産石油の輸入続ける欧州を痛烈批判、制裁強化を迫る
  • 「ロシア、国際法を無視か」ポーランドに続きルーマニア領空に侵入…外相が大使召喚し強烈抗議
  • 米財務長官&中国副首相、スペインで“対面交渉”!焦点はTikTok売却と関税問題、緊迫の駆け引き始まる

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 3
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 4
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 5
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 2
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 3
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 4
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 5
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]