メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

食事もトイレも我慢!?米上院議員が「25時間」ぶっ通しでトランプ大統領を批判

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

1日(現地時間)、米上院で68年ぶりに新たな最長演説記録が誕生した。演説に立った民主党議員は約2日間にわたり、食事も取らずに同じ場所でドナルド・トランプ米大統領を批判し続けた。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)など現地メディアには、民主党のコリー・ブッカー上院議員(ニュージャージー州)が先月31日、上院本会議に出席し、トランプ大統領および政府効率化省(DOGE)のトップを務めるイーロン・マスク氏を非難する演説を開始したと報じた。午後7時に演壇に立ち、1日午後7時19分を過ぎても発言を続け、従来の最長記録(24時間18分)を更新。同僚議員たちは新記録に拍手で祝福した。ブッカー議員は演壇で計25時間4分間、演説を続けた。

従来の最長演説記録は、共和党のストロム・サーモンド元上院議員が1957年、当時の公民権法案に反対して行ったフィリバスター(無制限討論による合法的な議事妨害)だった。ブッカー議員の今回の演説は特定の法案成立を阻止するためのフィリバスターではなく討論発言であり、米上院では討論発言に時間制限を設けていない。

ただし、ブッカー議員は発言権を失わないよう懸命に努力した。上院では演壇に立つ議員が席を外したり着席したりすると発言権を失うため、ブッカー議員は演壇から椅子を取り除き、食事も取らず、トイレにも行かなかった。同僚議員たちはブッカー議員を助けるため、演説中に質問を投げかけて一時的に発言権を引き継ぎ、その間にブッカー議員は水を飲んだ。

大学アメリカンフットボール選手出身のブッカー議員は現在55歳。2006年から2013年までニュージャージー州ニューアーク市長を務め、2013年から上院議員として活動している。

ブッカー議員は先月31日、演壇に立ち「今、我が国は通常ではない。そして、アメリカはこのような扱いを受けるべきではない」と切り出した。演説の中で「心からこの国が危機に瀕していると信じているから立ち上がった」とし、「物理的に可能な限り(長時間演説で)通常の上院業務を中断させる」と宣言した。ブッカー議員は演壇で、連邦政府へのマスク氏の干渉や教育省の解体、不法移民の強制送還などトランプ大統領の政策を厳しく批判した。トランプ大統領が就任してから「わずか71日間で、アメリカの安全保障、金融の安定、そして民主主義の根幹を著しく損なった」と強調した。批判以外にも、地域住民や一般市民からの手紙、報道記事、有名な演説文などを朗読した。この日のブッカー議員の演説は、ソーシャルメディアやその他のメディアでリアルタイムで中継された。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本で初めて人として扱われた」韓国から逃げた若者、日本で“当たり前”の尊重に衝撃!
  • 「ウクライナ領土を受け取れ」...米特使がロシア高官と極秘通話、“ロシア有利案”誕生の舞台裏が判明!
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態
  • 「日本の関税をゼロに」米下院が同盟強化を全面に押し出す法案を提出…「本当の相手は中国だ!」

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ロシア無人機がNATO領深く侵入」…タイフーン緊急発進で欧州が“衝突寸前”に震えた
  • 「NYTは狂人の巣窟だ!」居眠り報道にトランプ激発狂、“衰え説”に刃を向ける怒涛の反撃劇
  • トランプ「そいつは裏切り者だ!」 グリーン辞任で一気に噴き出した内部対立
  • 【トランプの報復劇】来年のG20から南アフリカを“追放”指示…補助金停止まで宣告

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ロシア無人機がNATO領深く侵入」…タイフーン緊急発進で欧州が“衝突寸前”に震えた
  • 「NYTは狂人の巣窟だ!」居眠り報道にトランプ激発狂、“衰え説”に刃を向ける怒涛の反撃劇
  • トランプ「そいつは裏切り者だ!」 グリーン辞任で一気に噴き出した内部対立
  • 【トランプの報復劇】来年のG20から南アフリカを“追放”指示…補助金停止まで宣告

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]