メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本政府VS韓国NAVER、LINEヤフー株式をめぐる攻防戦に休戦の兆し…個人情報流出問題はどう決着するのか

荒巻俊 アクセス  

日本政府がネイバーのLINEヤフー株式売却を圧迫したことで物議を醸した「LINE問題」が一段落した模様だ。LINEヤフーは最近、日本総務省の行政指導に基づく最終報告書を提出した。ネイバーは社内声明を通じ、LINEヤフー株式を短期的に売却する計画がないという従来の立場を改めて確認した。

3日の業界関係者によると、LINEヤフーは先月末、日本総務省にセキュリティ事故関連の最終報告書を提出した。報告書にはセキュリティ事故の再発防止策とその実施状況などが盛り込まれていた。

LINEヤフーは2023年11月に約52万件の個人情報が流出し、日本総務省から行政指導を受けていた。総務省は当時、LINEヤフーが主要株主のネイバーにシステム業務を過度に依存していると指摘した。そのうえで「ネイバーとの資本関係の再検討」など経営体制の改善を求めたが、この点が論争を引き起こした。これはLINEヤフーの親会社であるAホールディングスの株式をソフトバンクと50%ずつ保有するネイバーに売却を迫るものと解釈された。

ネイバーは論争が起きると、短期的な資本移動は困難だとの立場を示した。当面は株式売却を行わない意向を明確にしたわけだ。論争が拡大し外交問題に発展しかねない様相を呈すると、総務省もその後、資本関係の再検討には言及しなくなった。

LINEヤフーは行政指導に従い、昨年の4月、7月、9月、12月に報告書を提出した。ネイバーとのシステム分離は2026年3月に完了する予定だ。

ネイバーのチェ·スヨンCEOは先月末の定時株主総会で「LINE関連の問題はあったが、無事に乗り越え、事業を成功裏に継続する基盤を整えた」と述べた。ネイバーは前日、社内声明を発表し、「先月31日を最後に提出された定期報告書は、LINEヤフーのセキュリティガバナンス構築が事前に公表した計画通り、順調に進んでいることを主な内容としている」とし、「報告書内のネイバーとの株式関係に関する立場は従来と変わらない」と説明した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]