メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

孔子学院=中国の工作拠点!?オーストラリア名門6大学が一斉閉鎖!中国の影響力拡大を警戒

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

メルボルン大学などオーストラリアの主要6大学が最近、キャンパス内の孔子学院(CI)を閉鎖した。2日、BBCは、この措置が中国共産党などとの関連への懸念に基づくものだと報道した。

この動きは、ここ数年、中国政府が宣伝工作やスパイ活動のために孔子学院を利用しているとの懸念に対するオーストラリア連邦政府の調査強化と無関係ではないとみられる。

近年、オーストラリア連邦政府は中国共産党に関連する孔子学院の国内設立を許可しない方針を示唆していた。

また、孔子学院を運営する大学に対し、教育内容の透明性向上と、必要に応じて外国影響力透明性計画に関する登録を求めていた。

孔子学院を閉鎖した6大学は、メルボルン大学をはじめ、クイーンズランド大学(UQ)、西オーストラリア大学(UWA)、ニューサウスウェールズ大学(UNSW)、ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)などだ。

オーストラリア放送協会(ABC)は、この閉鎖措置により、オーストラリアの大学に残る孔子学院が7か所となったと伝えた。

一部の大学は、孔子学院との契約を更新しない理由として新型コロナウイルスによる混乱を挙げている。UNSWの広報担当者は、大学が独自の中国研究プログラムを開発中だと説明し、また、UQの広報担当者は、孔子学院が2024年12月の契約満了とともに閉鎖されたと明らかにした。

2007年に中国名門の南京大学とのパートナーシップを通じて孔子学院を設立したメルボルン大学は、大学独自の多様な中国語およびアジア関連プログラムを提供しているため、孔子学院とのパートナーシップを更新する必要がなくなったと説明している。

BBCは、米国や欧州の一部大学でも孔子学院の閉鎖決定が増えていると報じた。中国政府が孔子学院を通じて諜報活動や教育以外の国家的影響力の拡大を図っていると判断されたためだ。

国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW)は2019年、孔子学院について「政治的に機微な問題に関する中国政府の見解を検閲する、中国政府の延長線上にある機関」と評価した。

ABCは、孔子学院のボランティア教授職に応募した人物の証言として、「中国政府への政治的忠誠心を証明する必要があった」と報じた。

孔子学院を研究するフリンダース大学のジェフリー・ギル博士は、最近の閉鎖について「驚くべきことではない。外国の干渉への懸念が閉鎖の一因だろう」と述べた。一方、中国は海外で中国語と文化の講義を提供する孔子学院が世界との友好を深める架け橋だと主張している。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ChatGPTのOpenAI、ブロードコムと組み「自社AIチップ生産」へ…本格始動した“NVIDIA依存脱却戦略”
  • 「これを言うと政治人生終わるが...」トランプ氏、外交の場で「彼女は美しく若い」など各国首脳に言いたい放題!
  • 【投資家必見】太陽光・電力インフラ株に強気予測!米AIデータセンター建設加速で電力“深刻な不足”懸念
  • 「ロシア経済は崩壊する!」トランプ氏“終戦拒むプーチン”に激怒…トマホークで報復か、世界緊張が一気に高まる
  • グーグル、インドに2兆円の超大型投資!AI拠点設立で“技術革新”を加速…モディ首相「インドはついに先進国の扉を開く」
  • 【威信失墜】ロシア潜水艦、“まさかの故障”で海上に浮上!NATOが嘲笑「修理工でも探してるのか?」

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「これを言うと政治人生終わるが…」トランプ氏、外交の場で「彼女は美しく若い」など各国首脳に言いたい放題!
  • 【投資家必見】太陽光・電力インフラ株に強気予測!米AIデータセンター建設加速で電力“深刻な不足”懸念
  • 「ロシア経済は崩壊する!」トランプ氏“終戦拒むプーチン”に激怒…トマホークで報復か、世界緊張が一気に高まる
  • グーグル、インドに2兆円の超大型投資!AI拠点設立で“技術革新”を加速…モディ首相「インドはついに先進国の扉を開く」

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「これを言うと政治人生終わるが…」トランプ氏、外交の場で「彼女は美しく若い」など各国首脳に言いたい放題!
  • 【投資家必見】太陽光・電力インフラ株に強気予測!米AIデータセンター建設加速で電力“深刻な不足”懸念
  • 「ロシア経済は崩壊する!」トランプ氏“終戦拒むプーチン”に激怒…トマホークで報復か、世界緊張が一気に高まる
  • グーグル、インドに2兆円の超大型投資!AI拠点設立で“技術革新”を加速…モディ首相「インドはついに先進国の扉を開く」

おすすめニュース

  • 1
    【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

    エンタメ 

  • 3
    「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる

    エンタメ 

  • 4
    『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚

    エンタメ 

  • 5
    「ステージがまるでSF映画」aespa、有明アリーナ3daysで存在感爆発

    エンタメ 

話題

  • 1
    「妻との出会いはビョンマンのおかげ」…シン・ヒョンジュン、1,700万円の祝儀を宣言

    エンタメ 

  • 2
    「信じてたマネージャーに裏切られた」俳優チョン・ウンイン、全財産を奪われた衝撃告白

    エンタメ 

  • 3
    「20年目でも修学旅行ノリ?」SUPER JUNIOR、南米ツアー前に“ハンバーガー会”開催

    エンタメ 

  • 4
    「MIXX POPの原点、再び」…NMIXX『O.O』未公開音源ついに正式リリース!

    エンタメ 

  • 5
    『8番出口』“歩く男”の正体、あの舞台俳優だった…!

    エンタメ