メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アマゾンの「宇宙プロジェクト」始動開始!投資額1兆4,000億円以上、「10年以内に最大3,236機の衛星を打ち上げ」と豪語

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米Amazon(アマゾン)が衛星インターネットサービス「Project Kuiper(プロジェクト・カイパー)」の最初の衛星を今月9日に打ち上げる。イーロン・マスク氏率いるスペースXの「スターリンク」と宇宙分野で本格的な競争を繰り広げる見通しだ。

2日(現地時間)、アマゾンは9日の正午に米フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地から、ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)の「アトラスVロケット」を使用して、カイパー衛星27機を打ち上げると発表した。プロジェクト・カイパー開始から6年ぶりの成果だ。

アマゾンは2019年、今後10年以内に最大3,236機の衛星を打ち上げ、衛星インターネットサービスを展開する計画を発表した。アマゾンはカイパーの構築に100億ドル(約1兆4,600億円)以上を投資し、フロリダ州に1億2000万ドル(約175億4,700万円)を投じて打ち上げ準備施設を着工した。

プロジェクト・カイパーのテクノロジー担当副社長を務めるラジーヴ・バディアル氏は、「今回の打ち上げは単なるテストではなく、常用化される衛星設計を実際に宇宙に送り、一度に多数の衛星を配置する初の試み」とし、「プロジェクト・カイパーの幕開けを告げる重要な節目」と強調した。個人、企業、政府機関へのサービス提供を計画しているが、具体的な性能や開始時期は明らかにしていない。

アマゾンは、スターリンクが支配する低軌道(地上から2,000km以内の宇宙領域)衛星インターネット市場に正式に参入した。既に約550kmの高度に7,000機以上の衛星を打ち上げたスターリンクは、低軌道でインターネットサービスを提供する全衛星の60%を占め、世界100か国以上で450万人にサービスを提供している。ソフトバンクが支援するワンウェブや中国のスペースセイルも競合として名を連ねる。

アマゾンはスターリンクよりも高い約600kmの高度に3,236機の衛星を打ち上げる計画だ。来年7月までに全衛星群の半数にあたる1,618機の打ち上げを目指す。フィナンシャル・タイムズ(FT)は、「低軌道衛星インターネットサービス市場で、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏とイーロン・マスクCEOが対決する」とし、「スターリンクの競合出現は、マスクCEOの市場支配的地位を懸念する多くの政府に歓迎されるだろう」と分析した。ロイター通信は、「アマゾンは出遅れたものの、強力なウェブサービス事業と消費者製品の経験があるため、カイパーの顧客獲得と衛星通信端末の大量生産においては、スペースXより優位に立っている」と伝えた。

しかし、一部の専門家はプロジェクト・カイパーが全世界でサービスを提供するまでには、かなりの時間を要すると指摘している。アマゾンが2023年10月に2機のプロトタイプを打ち上げてから、最初の本格的な衛星打ち上げまでに長期間を要したためだ。アマゾンはプロトタイプ衛星の打ち上げと初期テスト完了後、昨年に最初の衛星を打ち上げる予定だったが、ULAが米宇宙軍の任務を優先したため、スケジュールに遅れが生じた。

米国連邦通信委員会(FCC)が来年7月30日までに、少なくとも50%の衛星を軌道に投入するよう定めた要件も、アマゾンにとって課題となる可能性がある。残りは2029年7月30日までに軌道に投入すればよい。

衛星コンサルティング会社サミット・リッジ・グループのアルマン・ミュージー代表は、「カイパー衛星27機の製造に12〜15か月かかるとすれば、3,236機の製造と打ち上げにはどれほどの時間を要するだろうか」と述べ、「経験を積めばスピードアップは可能だが、月産2機から日産2機へと飛躍的な生産性向上が必要になる」と指摘した。そのうえで、「アマゾンがFCCに(軌道投入期限の)延長を申請する可能性が高い」と付け加えた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」

    トレンド 

  • 2
    日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目

    おもしろ 

  • 3
    70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

    フォトニュース 

  • 4
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 5
    【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!

    トレンド 

話題

  • 1
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 2
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

  • 3
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 4
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

  • 5
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]