メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ワクチン懐疑論者」ケネディ氏がワクチン接種の必要性を認める、広がる麻疹の脅威に懸念の声

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

「ワクチン懐疑論者」として知られる米国のロバート・ケネディ・ジュニア保健福祉長官が、米国で麻疹感染の拡大により子どもの死亡事例が相次ぐ中、従来の立場を転換し、ワクチン接種の必要性を認めた。

米疾病予防管理センター(CDC)の6日(現地時間)の発表によると、今年に入ってから3日までに米国の22の州で計607件の麻疹感染が確認された。このうち93%に当たる567件が主要地域での集団発生事例に関連していると分類された。これは昨年の全麻疹感染例285件のうち198件(69%)が集団発生事例だったことと比べ、大幅に増加している。

同日、AP通信など米メディアは、今回の麻疹拡大に伴い3人目の死者が出たと報じた。今回の死亡者も、最初の死亡例と同様にワクチンを接種していない学齢期の子どもだったと病院側は明らかにした。

今年2月下旬、テキサス州西部地域で10年ぶりに米国内で麻疹による死者が出た。今回亡くなった子どもも同じ地域の住民だ。

米メディアは、今回の集団感染患者の97%がワクチン未接種者であることを指摘し、「ワクチン懐疑論」を広めたケネディ長官への責任追及が強まっていると報じた。ケネディ長官は過去に、ワクチンが自閉症を引き起こすなど、医学的に証明されていない主張で物議を醸した経緯がある。

また、彼は先月フォックス・ニュースのインタビューで、テキサスの麻疹流行は栄養失調が原因だと主張した。さらに、タラ肝油のようにビタミンAが豊富なサプリメントを用いた代替療法の臨床試験を行う計画も明らかにした。

専門家は、保健福祉長官のこうした発言が感染症拡大防止への取り組みを妨げていると批判した。麻疹による最初の死者が出たテキサス西部の小児病院の医師らは、予防接種を受けていない子どもの麻疹患者を検査した結果、多くの子どもがビタミンAの過剰摂取により肝臓に問題が生じていることが確認されたと報告した。病院の最高医療責任者であるララ・ジョンソン博士は、患者が麻疹ウイルスの治療と予防を目的にビタミンAを使用していたことを認めたという。

米食品医薬品局(FDA)の元ワクチン責任者であるピーター・マークス博士はAP通信のインタビューで、「これは不必要な死の典型例だ」とし、「この子どもたちは予防接種を受けるべきだった」と強調した。

医師出身で共和党所属のビル・キャシディ連邦上院議員もこの日、X(旧ツイッター)に「全員がワクチンを接種すべきだ。麻疹に他の治療法はない。最高位の保健当局者は、さらなる子どもの死者が出る前に明確にそう言うべきだ」と投稿した。

その後、ケネディ長官はこの日の午後、Xに「今日、テキサス州ゲインズ郡で麻疹により亡くなった子どもの家族を慰問した」とし、「麻疹の拡大を防ぐ最も効果的な方法はMMR(麻疹・おたふく風邪・風疹)ワクチンだ」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • 「素晴らしい会談だった!」トランプ氏、習主席との会談に満足感…米国防長官も“軍の通信ルート”構築を明かす
  • 「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢
  • 「大統領、あなたの出番だ」米民主党が史上最長シャットダウンで“トランプ介入”を要求…その答えは?
  • 「なぜ北朝鮮は応じなかったのか」トランプ氏の呼びかけを無視した金正恩、その胸中に残る“あの時の傷”
  • 「トランプは無法と狂気の象徴!」オバマ氏、かつてない激怒…「ヤジではなく投票で決着を!」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 史上最多ダメ連発?チ・チャンウク&ド・ギョンスが激怒!厳しいマネージャーに耐えた1日の裏側
  • 「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢
  • 登録者214万人のクリエイター クァクチューブの冷蔵庫を公開!新婚生活の甘い日常を初告白?
  • 「我が子の死を前にした、母の最期の決断」…子バッファローを守るため、ライオンに突進!

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 史上最多ダメ連発?チ・チャンウク&ド・ギョンスが激怒!厳しいマネージャーに耐えた1日の裏側
  • 「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢
  • 登録者214万人のクリエイター クァクチューブの冷蔵庫を公開!新婚生活の甘い日常を初告白?
  • 「我が子の死を前にした、母の最期の決断」…子バッファローを守るため、ライオンに突進!

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド