メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国「レアアース輸出規制」に韓国戦慄、日本も他人事ではない供給危機

太恵須三郷 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領の関税戦争への対抗策として中国がレアアースの輸出制限というカードを切ったことで、韓国の産業界が神経をとがらせている。この措置は韓国企業を標的にしたものではないが、輸出制限の動きだけで市場の変動性が高まり、価格上昇につながる可能性があるためだ。韓国の主力産業である半導体・二次電池の核心部品に使用される17種類のレアアースは、中国からの輸入依存度が50%を超えており、対策が必要だとの指摘が出ている。

韓国産業通商資源部は7日、産業供給網政策官の主催で緊急会議を開き、レアアースの備蓄状況と供給網の不安定化への対応策を協議した。中国商務部がトランプ大統領の関税に対抗して米国からの輸入品に34%の報復関税を課すと同時に、レアアース7種類の輸出制限も実施すると発表したことを受けての対応だ。

中国が輸出制限を実施すると発表したレアアースは、△サマリウム △ガドリニウム △テルビウム △ジスプロシウム △ルテニウム △スカンジウム △イットリウムの7種類だ。サマリウムとジスプロシウムは、電気自動車モーターの核心部品である永久磁石の材料として使用される。スカンジウムはアルミニウム合金製造に、イットリウムは固体レーザー製造にそれぞれ活用される。韓国産業部の関係者は「制限対象のうちジスプロシウムとイットリウムは6か月分以上の公的備蓄がある」と述べたが、米中対立が激化した場合、韓国企業への影響が大きくなる可能性がある。

世界のレアアース供給網における中国の地位は依然として圧倒的だ。米国地質調査所(USGS)によると、2024年時点で世界のレアアースの38%(4,400万トン)が中国に埋蔵されている。中国のレアアース生産量は27万トンで、世界の69.2%を占める。中国は17種類のレアアースをすべて国内で生産できる唯一の国でもある。

このような状況のため、韓国のレアアース輸入量の対中依存度も依然として高い。韓国関税庁によると、2024年の韓国のレアアース化合物の輸入額は9,790万ドル(約143億円)で、そのうち中国が占める割合は50.8%(4,970万ドル、約73億円)に達した。2020年(35.2%)と比較すると、対中依存度は16ポイント近く上昇している。中国が輸出制限をかけた品目の昨年の輸入額を見ても、イットリウムは86.7%、スカンジウムは70.5%など、ほとんどの品目で中国産の割合が最も高かった。

専門家らは、直ちに7品目の供給に問題が生じることはないとみている。中国は輸出時に許可を受ける方式を採るが、今回の措置は米国を標的にしたものだからだ。最近、中国は日中韓外交・通商閣僚会議で東アジア諸国間の協力拡大を強調するなど、「日本・韓国を引き込む」戦略を展開しており、すぐに韓国との貿易紛争を引き起こす可能性は低いとみられる。実際、中国は2023年にバッテリー負極材の核心素材であるグラファイトの輸出許可制を実施し、韓国の2次電池業界に衝撃を与えたが、その後、ポスコフューチャーエムやLGエネルギーソリューションなどの韓国企業にグラファイトの輸出を承認し、実質的な被害は発生しなかった。

問題は米中衝突が長期化した場合、中国がレアアース輸出をてこに韓国を圧迫する可能性がある点だ。中国が制限範囲を拡大しなくても、国際レアアース市場自体が縮小する可能性もある。成均館大学校・中国大学院のパク・ギスン教授は「中国がすぐにレアアースの輸出を止めることはないが、いつでも武器として使用できるという点自体が脅威だ」とし、「中国との関係安定化に注力する一方で、偏重した供給網の多角化を図る必要がある」と強調した。

韓国産業部の関係者は「正確な数量はセキュリティ上の理由で公開できないが、輸出制限リストに掲載された品目は相当量備蓄されている」とし、「それでも供給網の問題は常に突発的な状況が発生する可能性があるため、民間企業と緊密に連携しながら需給状況を注視していく方針だ」と述べた。韓国政府はレアアースの備蓄目標も従来の6か月分から18か月分に引き上げる計画だ。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た

    フォトニュース 

  • 2
    「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”

    フォトニュース 

  • 3
    “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?

    トレンド 

  • 4
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 5
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 3
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 4
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 5
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]