メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ロサンゼルスの「映える」ヤシの木、実は火災リスク最大級だった!?10万本の運命やいかに…

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アメリカ西部最大の都市、ロサンゼルスが今年初めに歴代最悪の山火事被害を受けた中、ロサンゼルスの象徴とも言えるヤシの木が「火災に弱い」と山火事の原因として指摘されている。

1日(現地時間)、ワシントン・ポストによると、山火事後にロサンゼルスで火災に弱いヤシの木の欠点を指摘する声が広がっている。今年初めにカリフォルニア南部で発生した歴代最悪の山火事では、1万6,000棟以上の建物が焼失し、少なくとも26人が死亡した。

ヤシの木はロサンゼルスの象徴と言っても過言ではないほど地域全体に広がっているが、機能面では他の樹木に比べて劣るとの分析が出ている。枝葉が豊かな広葉樹に比べ、日陰の面積が小さく、火災にもはるかに弱いという。

特に専門家は、ヤシの木の幹を覆う茶色の皮に火がつくと、瞬時に木の上部まで炎が上がり、火の粉がより広い地域に拡散すると指摘している。

米国のある造園建築家は「消防署がロサンゼルス住民に建物に近いヤシの木を撤去するよう呼びかけた」とし、「当局は火災発生の可能性が最も高い地域のヤシの木を伐採すべきだ」と主張した。

今回の山火事消火活動では、ヤシの木が消防士の作業にかなりの障害となったと伝えられている。また、ヤシの木は一般的なイメージとは異なり、ロサンゼルスの在来植物でもないという点も撤去論を後押しした。

元々ロサンゼルスは大きな木が育たず、低木と草地がほとんどの地域だった。しかし、1800年代後半に不動産業者がカリフォルニア州を開発と共にヤシの木を利用し始めた。寒い東部地域に住む人々に温暖な気候を売りにして土地を販売するためのマーケティング戦略だったという。

1932年のロサンゼルスオリンピックもヤシの木の普及に決定的な契機となった。ロサンゼルスが都市美化の一環として数千本のヤシの木を植えたためだ。現在、ロサンゼルスは約10万本のヤシの木を管理している。

最近、ロサンゼルスは国際空港やドジャー・スタジアムなど市の一部地域にのみヤシの木を植えており、その他の地域では街路樹として広葉樹を好む傾向にあるという。専門家は、カリフォルニアの在来種であるコナラが山火事に対してより強く、野生動物にもより多くの餌と生息地を提供すると主張している。

ただし、山火事の被害をヤシの木だけのせいにするのは適切ではないという反論も存在する。今回の山火事が制御不能になった主な理由は強風と密集した建物であり、ヤシの木だけが原因ではなかったという。

ロサンゼルス・カリフォルニア大学(UCLA)の教授は、最近外来害虫と病気のせいでロサンゼルスのヤシの木が大量に枯死したとし、「無分別にヤシの木を植えるのは問題だが、すべてのヤシの木を撤去すれば後悔することになる」と強調した。

カリフォルニア大学、ヤシの木専門家も「ヤシの実と繊維は鳥や他の野生動物に餌と巣材を提供する」とし、「枯れた葉を取り除けば特別な火災リスクはない。ヤシの木ほど人気のある植物はない」と付け加えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 出産直前に夫が家出 平手打ちした妻に“離婚請求”!? 韓国で炎上中の裁判劇
  • 「まさかこれが…」屋根裏で見つかった花瓶、2,600万円で落札
  • 「韓国人はお断りします」インバウンド史上最多の裏にある“現場の本音”とは
  • “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡
  • 亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発
  • 二日酔いなしで“ハイ気分”? 米国で爆発的人気の「大麻飲料」文化が拡大中

こんな記事も読まれています

  • 「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す
  • 「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける
  • 「レクサスの上に“センチュリー”」…トヨタが描く新ラグジュアリーピラミッド
  • 「静かな怪物」…ポルシェ 911ターボツーリング、“700馬力ハイブリッド”で登場へ!
  • 出産直前に夫が家出 平手打ちした妻に“離婚請求”!? 韓国で炎上中の裁判劇
  • 「まさかこれが…」屋根裏で見つかった花瓶、2,600万円で落札
  • 「AIで書いた自己PR、大歓迎!」アドビが採用方針を刷新…高まる“AI活用スキル”の重要性
  • 「韓国人はお断りします」インバウンド史上最多の裏にある“現場の本音”とは

こんな記事も読まれています

  • 「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す
  • 「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける
  • 「レクサスの上に“センチュリー”」…トヨタが描く新ラグジュアリーピラミッド
  • 「静かな怪物」…ポルシェ 911ターボツーリング、“700馬力ハイブリッド”で登場へ!
  • 出産直前に夫が家出 平手打ちした妻に“離婚請求”!? 韓国で炎上中の裁判劇
  • 「まさかこれが…」屋根裏で見つかった花瓶、2,600万円で落札
  • 「AIで書いた自己PR、大歓迎!」アドビが採用方針を刷新…高まる“AI活用スキル”の重要性
  • 「韓国人はお断りします」インバウンド史上最多の裏にある“現場の本音”とは

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 3
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 4
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 5
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

話題

  • 1
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

  • 2
    あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

    健康 

  • 3
    あのコロナワクチンが“がんにも効く”? 生存率2倍の衝撃データ!

    健康 

  • 4
    「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す

    フォトニュース 

  • 5
    「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける

    フォトニュース