メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『マイノリティ・リポート』が現実に!?イギリス政府「殺人者予測AI」で数千人を監視中

荒巻俊 アクセス  

映画『マイノリティ・リポート』が現実に

数千人の個人情報を収集し分析

自傷行為や家庭内暴力の有無まで確認

「前科のない人々まで調査対象に」

トム・クルーズが主演の、2002年に公開された映画『マイノリティ・リポート』では、犯罪が起こる前に予測し、犯罪者を取り締まる最先端の治安システムが登場し、衝撃を与えた。

イギリスでは映画のような事態が実際に起きていると、イギリス紙のガーディアンが8日(現地時間)に報じた。

イギリス政府は数千人の情報を分析するアルゴリズムを用いて、重大な暴力犯罪を犯す可能性が高い人物や、殺人者になるリスクが高い人物を特定する「殺人予測プログラム」を開発しているという。分析対象には暴力犯罪の被害者も含まれていると伝えられた。

この計画はもともと「殺人予測プロジェクト」と呼ばれていたが、後に「リスク評価の改善を目的としたデータ共有」に名称が変更された。

リシ・スナク前首相のもとで始まったこのプロジェクトは、警察署や保護観察所をはじめ、様々な機関のデータを活用しているという。使用されるデータには、氏名、生年月日、性別、民族、個人識別番号などが含まれている。

このプロジェクトの存在は、政府監視機関である「ステートウォッチ」が政府に資料を請求して入手した文書を通じて明らかになった。

法務省は、このプロジェクトが公共の安全を強化するのに役立つことを期待しているが、ステートウォッチは政府の計画が「冷徹でディストピア的だ」と批判しているという。

ステートウォッチは、有罪判決を受けていない人々の自傷行為や家庭内暴力などの個人情報がプロジェクトで使用されると主張している。また、このプロジェクトが少数民族や貧困層に対する予測に偏りを生じさせる可能性についても懸念を表明していると伝えられた。

政府側は、関連プロジェクトは現在研究段階にあり、少なくとも1件の有罪判決を受けた人物のデータのみを使用したと反論した。

法務省は「このプロジェクトは、殺人のリスクを高める犯罪者の特性を検討し、殺人リスクを評価するための革新的なデータサイエンス技術を探求するものだ」と説明した。

続けて「重大な犯罪に対するリスク評価を改善するための証拠を提供し、最終的にはより良い分析を通じて公共の安全を守ることに貢献するだろう」と付け加えた。

ステートウォッチは、犯罪を予測するアルゴリズムは本質的に欠陥があるとし、法務省を批判した。

ステートウォッチのソフィア・ライアル研究員は「制度的に人種差別的な警察や内務省のデータを使用する最新モデルは、刑法体系を支える構造的な差別を強化し、拡大することになる」と指摘した。

さらに「人々を暴力犯罪者として分類する自動化ツールを作ることは非常に誤ったことだ」とし「精神的健康、依存症、障害などのセンシティブなデータを使うことはプライバシー侵害であり、懸念すべき問題だ」と批判した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 2
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

  • 3
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 4
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 5
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」

    トレンド 

  • 2
    「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

    トレンド 

  • 4
    解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷

    トレンド 

  • 5
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース