メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ関税猶予でNY株急騰!ナスダック27年ぶりの急騰、ハイテク株にも追い風

太恵須三郷 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領は9日(現地時間)、中国を除くすべての国に対して90日間の相互関税に関する猶予方針を明らかにした。これを受け、ニューヨーク株式市場の主要3指数が記録的な水準で急騰し、取引を終えた。特に、ハイテク株中心のナスダック指数は12%以上急騰した。

この日のニューヨーク株式市場でダウ・ジョーンズ工業株30種平均は前日比2,962.86ポイント(7.87%)上昇し、4万608.45で取引を終えた。S&P500指数は前日比474.13ポイント(9.52%)急騰し5,456.90に、ナスダック総合指数は前日比1,857.06ポイント(12.16%)急騰し1万7,124.97でそれぞれ取引を終えた。

アップルやエヌビディアなど主要ハイテク株の株価も急騰した。

この日のニューヨーク株式市場でアップルの株価は前日比15.33%上昇し、198.85ドル(約2万9,175円)で取引を終えた。これは1998年以来27年ぶりの最大の上昇幅である。

アップルの株価はこの日、小幅に上昇して始まり、その後前回の下落分の大部分を回復した。時価総額も2兆9,879億ドル(約438兆3,850億円)に膨らみ、3兆ドルの大台回復が目前に迫っている。アップルの株価は先週4日間で23%も暴落し、2000年のITバブル崩壊以来4日間で最大の下落幅を記録していた。

AI関連株の代表格であるエヌビディアの株価は18.72%急騰し、114.33ドル(約1万6,774円)で取引を終え、瞬く間に100ドルを超えて110ドル台まで回復した。株価の急騰により時価総額も4,400ドル(約65万円)増加した。

トランプ大統領の側近であり、トランプ政権の政府効率化省の長であるイーロン・マスク氏が率いる電気自動車メーカーのテスラは22.69%上昇し、主要な大手ハイテク株の中で最大の上昇幅を記録した。時価総額も1,620億ドル(約24兆円)増加し、8,750億ドル(約128兆3,800億円)に達した。

アマゾンやグーグルの親会社アルファベット、フェイスブックの親会社メタ・プラットフォームズの株価もそれぞれ11.98%、9.88%、14.76%急騰して取引を終えた。時価総額もそれぞれ2,170億ドル(約32兆円)、1,860億ドル(約27兆円)、1,910億ドル(約28兆円)増加した。マイクロソフトの時価総額も2,670億ドル(約39兆円)増加した。

大手ハイテク株のこの日の急騰は、トランプ大統領が中国を除外し、相互関税を90日間猶予すると発表したことによるものだ。これまで高い相互関税により、米国以外の地域で製品を生産するこれらの企業の利益が直接的な打撃を受けることが懸念されていた。

関税の影響による景気後退の懸念で下落していた半導体株も一斉に反発した。

米半導体企業ブロードコムの株価は18.66%上昇し、世界最大のファウンドリ(半導体製造受託)企業である台湾TSMCの株価は12.29%上昇した。クアルコムとAMDもそれぞれ15.19%と23.82%の上昇を示し、取引を終えた。半導体関連株で構成されるフィラデルフィア半導体指数は18.73%急騰して取引を終えた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 「7分で王室の宝石を奪取!」ルーブルを狙った4人組強盗団の‟大胆犯行”
  • 「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか
  • 米中貿易戦争は“見せかけの対立”? ラガルド総裁が明かす「最終的に必ず交渉テーブルに着く」驚きの内幕
  • 「マドゥロを消す気か」トランプ氏、CIAに極秘“排除作戦”を指令…米軍1万人がベネズエラを包囲
  • ロシア特使、米露結ぶ“112kmトンネル構想”提案!トランプ大統領は笑って一蹴

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

おすすめニュース

  • 1
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」

    フォトニュース 

  • 2
    53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ

    トレンド 

  • 3
    がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選

    ライフスタイル 

  • 4
    「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選

    ライフスタイル 

  • 5
    「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    トップスターの元妻に月4000万円の生活費を要求「上流階級の暮らしを維持するため」…訴訟費用まで求め波紋

    トレンド 

  • 2
    「中国で見せ物にはできない…」カナダの海洋公園でベルーガ30頭が安楽死の危機、“世話できる場所がない”

    トレンド 

  • 3
    20年間肺がんを研究してきた米国の権威、実は“3年間闘病中”だった…それでも「悔しくない」と語る理由は?

    トレンド 

  • 4
    【困惑】結合双生児の姉が結婚…「プライベートはどうしているの?」

    トレンド 

  • 5
    中国の大学生が「AI外骨格スーツ」を開発…まるで『アイアンマン』のようだと話題に

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]