メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「売り一辺倒」からの転換なるか?4日連続で上昇した中国株に海外マネーが流入、景気底打ちの思惑も

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米中関税戦争が日々激化しているが、中国の株式市場は連日上昇を続けている。米国の対中累積関税率は総額145%に達すると再算定され、中国も125%の高率関税で対抗しているが、投資家は中国政府の株価対策にむしろ期待を寄せている。

11日、上海総合指数は前営業日比0.45%上昇し、3,238.23で取引を終えた。上海総合指数は関税戦争で米国が景気後退に陥るとの懸念がアジア株式市場を襲った7日のブラックマンデー以降、8日から4営業日連続で上昇。ブラックマンデー以降の先週1週間の上昇幅は4.57%に達した。

同日、上海・深セン市場の大型株で構成されるCSI300指数も0.41%上昇し、3,750.52で取引を終了した。投資家は関税戦争による悪影響を懸念しつつも、中国当局の株価対策や市場支援策に関心を寄せている。中国政府に続き、企業も株価防衛に乗り出し、投資家も買い姿勢を強めている。

中国の国営石油・ガス大手「ペトロチャイナ(PetroChina)」や家電メーカーの「美的グループ(Midea)」、バッテリー製造大手「CATL」など上場企業100社以上が、米中関税戦争が激化する中で自社株買い計画を発表した。先に中国の政府系ファンドも相次いで上場投資信託(ETF)の保有量を増やすと表明した。

投資家は中国が米国の関税攻勢の主要標的となったものの、企業の自社株買いや当局の金融緩和政策の強化、景気刺激策などが中国株式市場を下支えすると予想している。専門家も中国が預金準備率引き下げ、利下げ、中央銀行の債券買い入れ再開、出産・育児手当などの追加消費刺激策を打ち出すと見込んでいる。

一方、14日には中国の3月の新規貸出および貸出残高の増加が発表される。16日には中国の今年第1四半期の国内総生産(GDP)成長率が公表される。内需低迷が長期化する状況で、中国経済の中核である輸出が関税戦争の影響でどの程度打撃を受けているかに、市場の注目が集まっている。同日には、中国の3月の工業生産、小売売上高、失業率なども相次いで公表される予定である。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢
  • 【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢
  • 【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

おすすめニュース

  • 1
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 2
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 3
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

  • 4
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 5
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 2
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 3
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 4
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

  • 5
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]