メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アイビーリーグ卒の美女詐欺師、JPモルガンから250億円奪取!米大手銀行を欺いた「エリート詐欺」の手口とは

竹内智子 アクセス  

引用:Shuterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

世界最大の投資銀行「JPモルガン・チェース」が20代の起業家から数千億円規模の詐欺被害を受け、全米が衝撃に包まれている。シリコンバレー史上最悪の詐欺とされる「セラノス事件」に続き、再び名門大学出身者を前面に押し出した手口の詐欺事件が発生したのだ。

13日の現地メディアの報道によると、先月28日(現地時間)ニューヨーク・マンハッタン連邦裁判所は、学生ローンの管理を行うスタートアップ企業「Frank」の最高経営責任者(CEO)チャーリー・ジャビス氏(32歳)に有罪判決を下したという。ジャビス氏はJPモルガンに顧客数を偽り、1億7500万ドル(約251億円)で買収させた容疑で起訴されていた。この判決により、ジャビス氏は最長30年の禁錮刑に処される可能性がある。

わずか3年前まで、ジャビス氏は有望なアイビーリーグ出身の起業家として注目されていた。海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、彼女はニューヨーク市の裕福なフランス系移民家庭に生まれ、ペンシルベニア大学ウォートン・スクールで金融学を専攻したという。

ジャビス氏は卒業後、大学の財政支援を簡素化するプログラムを開発し、本格的に起業に乗り出した。ウォートン・スクールでの人脈を活かし、著名なベンチャーキャピタルから数百万ドルの投資を獲得。海外メディア「シー・エヌ・ビー・シー」に出演して知名度を上げ、Frankの売却後には海外メディア「フォーブス」の「30歳未満の若手起業家30人(30アンダー30)」にも選出された。

有望な起業家として頭角を現した後、「キャピタル・ワン」、「ディスカバー」、「シティバンク銀行」などとの競争の末、JPモルガンが2021年夏頃にFrankを買収した。その後、ジャビス氏はJPモルガンの専務取締役に就任し、学生関連プロジェクトを統括した。

しかし、これは詐欺行為だった。JPモルガンは買収から1年も経たないうちに、Frankの顧客情報が改ざんされていたとして訴訟を提起した。ニューヨーク検察は、ジャビス氏とFrankのもう一人の役員オリビエ・アマール氏がJPモルガンに虚偽の顧客情報を提供したと指摘している。

裁判過程で、ジャビス氏がFrankの社員にデータ改ざんを指示したものの拒否され、結果として1万8000ドル(約258万円)を支払い外部研究員を雇ったという事実も明らかになった。実際の顧客数30万人が425万人に水増しされていたことが判明したのだ。

ジャビス氏側は「JPモルガンはFrankの顧客数を認識した上で買収を決定し、アメリカ合衆国教育省の連邦学生財政援助(FAFSA)方式の変更を問題視している」と主張した。一方、JPモルガンは買収時に第三者機関を通じてFrankの顧客データを精査したが、異常は見つからなかったと反論している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面
  • 【悪魔の同盟】北朝鮮ラザルスとロシアFSB系ハッカーが作戦協力、“西側軍事支援”を妨害!
  • 「トランプの怒りが爆発」イスラム勢力に矛先…ムスリム同胞団3支部を“テロ指定”へ電撃始動
  • 「中国に渡れば終わり?」米最先端AI半導体 “H200”、対中輸出判断はトランプの一声か
  • 「空から潜水艦を追跡」...中国、AIドローンが“探知→即攻撃”まで自律実行!“海中戦”は完全無人化へ
  • 「志ある者よ、国を守れ」マクロン、“自発的軍務制度”を発表へ…ロシアの脅威に欧州が目を覚ます

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「空から潜水艦を追跡」…中国、AIドローンが“探知→即攻撃”まで自律実行!“海中戦”は完全無人化へ
  • 「志ある者よ、国を守れ」マクロン、“自発的軍務制度”を発表へ…ロシアの脅威に欧州が目を覚ます
  • 「米国ナンバー2の妻、結婚指輪はどこへ?」…JD・ヴァンス夫人に“不倫疑惑”が急浮上!
  • 「トランプ、結局戦争を起こすのか?」米軍事行動迫る中、FAAが“上空飛行注意報”発令!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「空から潜水艦を追跡」…中国、AIドローンが“探知→即攻撃”まで自律実行!“海中戦”は完全無人化へ
  • 「志ある者よ、国を守れ」マクロン、“自発的軍務制度”を発表へ…ロシアの脅威に欧州が目を覚ます
  • 「米国ナンバー2の妻、結婚指輪はどこへ?」…JD・ヴァンス夫人に“不倫疑惑”が急浮上!
  • 「トランプ、結局戦争を起こすのか?」米軍事行動迫る中、FAAが“上空飛行注意報”発令!

おすすめニュース

  • 1
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 2
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 3
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 4
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 5
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

話題

  • 1
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 2
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 3
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 4
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 5
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]