メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アイビーリーグ卒の美女詐欺師、JPモルガンから250億円奪取!米大手銀行を欺いた「エリート詐欺」の手口とは

竹内智子 アクセス  

引用:Shuterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

世界最大の投資銀行「JPモルガン・チェース」が20代の起業家から数千億円規模の詐欺被害を受け、全米が衝撃に包まれている。シリコンバレー史上最悪の詐欺とされる「セラノス事件」に続き、再び名門大学出身者を前面に押し出した手口の詐欺事件が発生したのだ。

13日の現地メディアの報道によると、先月28日(現地時間)ニューヨーク・マンハッタン連邦裁判所は、学生ローンの管理を行うスタートアップ企業「Frank」の最高経営責任者(CEO)チャーリー・ジャビス氏(32歳)に有罪判決を下したという。ジャビス氏はJPモルガンに顧客数を偽り、1億7500万ドル(約251億円)で買収させた容疑で起訴されていた。この判決により、ジャビス氏は最長30年の禁錮刑に処される可能性がある。

わずか3年前まで、ジャビス氏は有望なアイビーリーグ出身の起業家として注目されていた。海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、彼女はニューヨーク市の裕福なフランス系移民家庭に生まれ、ペンシルベニア大学ウォートン・スクールで金融学を専攻したという。

ジャビス氏は卒業後、大学の財政支援を簡素化するプログラムを開発し、本格的に起業に乗り出した。ウォートン・スクールでの人脈を活かし、著名なベンチャーキャピタルから数百万ドルの投資を獲得。海外メディア「シー・エヌ・ビー・シー」に出演して知名度を上げ、Frankの売却後には海外メディア「フォーブス」の「30歳未満の若手起業家30人(30アンダー30)」にも選出された。

有望な起業家として頭角を現した後、「キャピタル・ワン」、「ディスカバー」、「シティバンク銀行」などとの競争の末、JPモルガンが2021年夏頃にFrankを買収した。その後、ジャビス氏はJPモルガンの専務取締役に就任し、学生関連プロジェクトを統括した。

しかし、これは詐欺行為だった。JPモルガンは買収から1年も経たないうちに、Frankの顧客情報が改ざんされていたとして訴訟を提起した。ニューヨーク検察は、ジャビス氏とFrankのもう一人の役員オリビエ・アマール氏がJPモルガンに虚偽の顧客情報を提供したと指摘している。

裁判過程で、ジャビス氏がFrankの社員にデータ改ざんを指示したものの拒否され、結果として1万8000ドル(約258万円)を支払い外部研究員を雇ったという事実も明らかになった。実際の顧客数30万人が425万人に水増しされていたことが判明したのだ。

ジャビス氏側は「JPモルガンはFrankの顧客数を認識した上で買収を決定し、アメリカ合衆国教育省の連邦学生財政援助(FAFSA)方式の変更を問題視している」と主張した。一方、JPモルガンは買収時に第三者機関を通じてFrankの顧客データを精査したが、異常は見つからなかったと反論している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”
  • 「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々
  • 「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!
  • 【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か
  • 【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」
  • 「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々
  • 「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!
  • 【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」
  • 「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々
  • 「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!
  • 【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

おすすめニュース

  • 1
    「あの人にあいさつしておいで、いい人だから」ごはんをくれる女性に子猫たちをそっと紹介した野良猫

    フォトニュース 

  • 2
    「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」...山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」

    フォトニュース 

  • 3
    「はぁ~暖まるワン...」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり

    フォトニュース 

  • 4
    「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

    トレンド 

  • 5
    「泣かないで...」ぐずる赤ちゃんを抱いて寝かしつけた猫「フーポー」 “優しすぎるあやし方”に世界が感動!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「高さ60メートルでベルト外れる!」時速120キロの“絶叫マシン”で10代少女が悲鳴

    トレンド 

  • 2
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 3
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 4
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 5
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]