メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ大統領「本当に素晴らしい会談」…中国・習主席のベトナム訪問に皮肉

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が、習近平中国国家主席による2025年最初の外遊に対して批判的な見解を示した。

トランプ米大統領は14日(現地時間)、ホワイトハウスで行われたエルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領との共同記者会見で、習主席が同日から1泊2日の日程でベトナムを国賓訪問することについて言及した。

「中国を責めるつもりはありません。ベトナムも責めません。でも、彼らが今日会談しているのを見ました。本当に素晴らしい会談でしたね?まるでどうやってアメリカを騙すかを話しているように見えました」と皮肉を込めて語った。

さらに「習近平主席を責めるわけではありません。私は彼を好ましく思っており、彼も私のことを好んでいると思います。まあ、お分かりの通り」と含みを持たせた発言も加えた。

習主席はベトナム訪問後、15日から18日にかけてマレーシアとカンボジアも訪問する予定であり、米中間の通商戦争において中国の味方となる国を確保するのが今回の歴訪の主な目的とされる。

トランプ米大統領は、中国がベトナムなどを経由して対米輸出を行う「迂回戦略」に警戒感を示しており、すでにベトナムにも46%の相互関税を課している。だが、ベトナムは関税発表後すぐに米国と交渉に入り、トランプ米大統領から「偉大な交渉人」、「偉大な人々」と称賛されていた。

それでもトランプ米大統領は「彼らは我々に90%の関税をかけているが、我々は46%しかかけない」と述べ、貿易の不均衡に対する不満をにじませた。

先週、トランプ大統領は中国製品への関税を145%に引き上げたと発表し、中国との交渉を期待して電話を待っているとも述べていた。

これに対し中国も、米国製品への関税を125%に引き上げ、報復措置を講じた。だが現在のところ、米中間で具体的な協議が行われている兆しは見られていない。

一方、共産党の一党支配体制を共有するベトナム訪問初日、習主席はハノイでラム国家主席と会談を行い、中国とベトナムの経済的関係の強化を確認した。2024年における両国間の貿易額は前年比14.6%増加しており、中国はベトナム最大の貿易相手国となっている。

習主席にとって今回の訪越は4回目で、ベトナムを最も多く訪問した中国最高指導者でもある。今年は1950年の中越国交樹立から75周年を迎える記念の年でもある。

2015年に初めてベトナムを訪問した際には、若者との交流の場で「中国ではホー・チ・ミン主席のことをホーおじさんと親しみを込めて呼んでいる」と述べたと中国国営の新華社通信は伝えている。

また、2017年の国賓訪問の際には、1955年にホー・チ・ミン主席が中国を訪れた当時の人民日報19部をベトナム側に贈り、「これらの新聞を探すのはとても大変だった」と語ったという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ
  • 「併合すれば、一切支援しないぞ!」トランプ氏、イスラエルに前代未聞の警告 “アラブ諸国との約束”を優先か
  • 「戦争の匂いがした」米軍B-1がベネズエラ上空を飛行…マドゥロ政権に突きつけられた“無言の威嚇”
  • 「制裁なんて蚊に刺された程度」プーチン、トランプをあざ笑う…「我々は対話を恐れない」と挑発
  • 「危機の中にチャンスあり?」ビットコイン、弱気相場の裏で専門家は“反発予想”

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「制裁なんて蚊に刺された程度」プーチン、トランプをあざ笑う…「我々は対話を恐れない」と挑発
  • 【警察が事故】パトロール中のパトカー“突然暴走”、植え込みに激突!ブレーキ痕なし、住民騒然
  • 「危機の中にチャンスあり?」ビットコイン、弱気相場の裏で専門家は“反発予想”
  • 【米株上昇】ホワイトハウスが米中首脳会談を発表…“不透明感払拭”で市場に追い風

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「制裁なんて蚊に刺された程度」プーチン、トランプをあざ笑う…「我々は対話を恐れない」と挑発
  • 【警察が事故】パトロール中のパトカー“突然暴走”、植え込みに激突!ブレーキ痕なし、住民騒然
  • 「危機の中にチャンスあり?」ビットコイン、弱気相場の裏で専門家は“反発予想”
  • 【米株上昇】ホワイトハウスが米中首脳会談を発表…“不透明感払拭”で市場に追い風

おすすめニュース

  • 1
    中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

    スポーツ 

  • 2
    「帝国の盾が砕けた」…“自爆ドローン”が暴いたロシア防空の限界と世界秩序の崩壊

    フォトニュース 

  • 3
    「毎晩女性4人が現れ、快楽の沼へ...」世界で10例未満!禁酒中の36歳男性が体験した「インキュバス症候群」とは?

    トレンド 

  • 4
    【騒然】東京で「夜の中国人ハンター」暗躍…公園で“コレ”を根こそぎ!禁止にも「差別だ」と逆ギレ

    トレンド 

  • 5
    「深夜、切断機片手に侵入」...24歳女、フランス博物館で2億円相当の金塊を“大胆窃盗”!

    トレンド 

話題

  • 1
    「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”

    トレンド 

  • 2
    「もう一度、あの人に会いたい」飼い主の眠る納骨堂を毎日訪れる犬…痩せ細った体で“永遠の愛”を守り続ける

    トレンド 

  • 3
    【育児放棄】幼児3人放置で父は“ゲーム漬け”...餓えた2歳息子、壁に頭打ち付けるなど“自傷行為”も

    トレンド 

  • 4
    「あまりにも痛ましい精神状態...」韓国元トップアイドル、所属事務所の“収益未払い”訴え、“天文学的請求額”提示!

    エンタメ 

  • 5
    【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?

    スポーツ