メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ザッカーバーグ、640億円の「買収謝罪金」も門前払い…メタ、独禁法違反で解体危機へ!

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

フェイスブックの親会社メタに対する反トラスト訴訟が開始された。メタのマーク・ザッカーバーグCEOは、裁判前に訴訟を提起した米連邦取引委員会(FTC)との和解を試みたが、拒否された。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の15日(現地時間)の報道によると、ザッカーバーグCEOは裁判の約2週間前の先月末、FTCのアンドリュー・ファーガソン委員長に電話をかけ、反トラスト訴訟を解決するために4億5,000万ドル(約641億5,409万円)の支払いを提案した。

この額は、FTCが要求した300億ドル(約4兆2,769億円)を大きく下回るものであり、FTCが問題視しているインスタグラムとワッツアップの価値を考えれば極めて少額だ。ファーガソン委員長はこの提案を拒否し、最低でも180億ドル(約2兆5,669億円)と政府の執行命令に従う同意判決が必要だと述べた。

焦りを感じたザッカーバーグCEOは、裁判が迫るにつれ提案額を約10億ドル(約1,426億446万円)に引き上げたが、FTCはこれも不十分と判断し、結局裁判が始まった。リナ・カーン元FTC委員長はザッカーバーグCEOの提案を「妄想的」と評し、「彼は競争を避けるために金を使い、今度は法執行でも同じことをしようとしている」と一蹴した。

ザッカーバーグCEOは前日に続き、この日もワシントンDCの連邦裁判所で行われたメタの反トラスト訴訟2日目に証人として出廷した。FTC側の質問に対し、2012年のインスタグラム買収の理由は、当時のフェイスブックよりもカメラアプリの機能が優れていたからだと述べた。

ザッカーバーグCEOは「我々は自社のカメラアプリを開発しながら『自社開発か買収か』の分析をしていた」と述べ、「インスタグラムがその点で優れていると判断し、買収が良いと考えた」と説明した。さらに「自社アプリ開発の多くの試みが失敗に終わった」とし、「新しいアプリの開発は難しく、我々の試みのほとんどがうまくいかなかった」と認めた。

FTC側はこの日、インスタグラム買収前にザッカーバーグCEOがその成長を脅威と感じて社内に送った複数のメールを公開した。ザッカーバーグCEOはこれらのメールが「流れを歪めている」と反論し、インスタグラムの成長を懸念する内容の文は一部あるものの、買収によってより良い製品を作る熱意があったと強調した。また、過去にそのような意図があったとしても現在の状況とは無関係だと主張し、FTCが定義する「ソーシャルメディア(SNS)市場」の範囲が狭すぎると反論した。

裁判では、メタが2018年5月にインスタグラムの分社を真剣に検討していた事実も明らかになった。FTCが提示したメールでザッカーバーグCEOは「インスタグラムの分社が複数の重要な目標を達成できる唯一の構造ではないかと考え始めた」とし、「ビッグテック解体の要求が高まる中、今後5~10年以内にインスタグラムとワッツアップの分社を強制される可能性も無視できない。これも我々が考慮すべき要因の一つだ」と記していた。ただし、彼は当時「インスタグラムが独立していたら、現在の約10億人に近い月間アクティブユーザーではなく、Xやスナップチャット並みの3~4億人程度の規模だっただろう」とも述べていた。

なお、FTCがメタによるインスタグラム(2012年)およびワッツアップ(2014年)の買収を市場競争を阻害する違法な独占行為だとして2020年に初めて提起した訴訟の今回の裁判は約2か月間行われる予定だ。メタがSNS市場を違法に独占しているとの判決が下れば、メタはインスタグラムとワッツアップの売却を余儀なくされる可能性がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴
  • Googleの“スパム対策”が報道を潰す?EUが異例の強権に踏み切った理由
  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

話題

  • 1
    「ファンに誠意を」6人のメンバーが最後のステージへ…OSAKA ojo Gang解散に直接公式声明

    エンタメ 

  • 2
    「全てのスケジュールをキャンセルし勉強」4児の母カーダシアン、試験直前は子供を“休暇”に送り集中

    エンタメ 

  • 3
    デビュー前に家が“喫茶店状態”だった?ALLDAY PROJECTアニー、家族との思い出や初めての精算も語る

    エンタメ 

  • 4
    【北海道震撼】400キロ巨熊が箱わな転倒…高速バスがクマと衝突、対策会議で“限界”の声

    フォトニュース 

  • 5
    「母を探して地下鉄を歩いた」2歳で両親と別れた後の幼少期エピソードを公開…養護施設での思い出も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]