メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「俺の子をもっと産め」イーロン・マスク「隠し子軍団」と秘密契約の全貌!

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

テスラの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏には、これまでに知られていた14人を超える子どもがいる可能性があり、これまで一度も会ったことのない女性に対しても出産を提案していたとの疑惑が浮上している。また、マスク氏は「自然分娩をすると脳のサイズが縮小する」として、自分の子を妊娠した女性に帝王切開を求めたということも明らかになった。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は15日、マスク氏の13人目の婚外子を出産した保守系インフルエンサーであるアシュリー・セント・クレア氏をはじめ、マスク氏の関係者に取材を行い、マスク氏が自身の婚外子を管理する「解決係」を通じて妊娠した女性たちに秘密保持を強要し、養育費を圧力の手段として利用していたと報じた。

報道によると、長年にわたりマスク氏の「解決役」を務めてきた側近のジャレッド・バーチェル氏は、昨年12月、連絡が取れなくなったマスク氏に対して親子関係の確認訴訟など、法的措置を検討していたセント・クレア氏に電話をかけたという。その際「子どもの母親が法的手段に出れば、その女性にとっては常に悪い結果が返ってくるだろう」とし「マスク氏は、あなたの子どもが自身の子どもであるという確信を持てていない」と伝えたという。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

マスク氏には、確認されているだけでも4人の女性との間に14人の子どもがいるが、WSJは「マスク氏の複数の側近たちは、実際の子どもの数は公表されているよりもはるかに多いはずだ」と述べた。また、マスク氏はセント・クレア氏に対し、1,500万ドル(約22億5,000万円)の和解金と、月10万ドル(約1,500万円)の養育費支援を提案し、出産に関して沈黙を求めたと伝えられた。さらに、他の子どもの母親たちとも同様の協約を結んだとされている。

マスク氏は普段、自身の子どもたちを、帝国の領土を拡張するうえで重要な役割を果たした古代ローマの数千人の兵士軍団「レギオン(legion)」と呼んでおり、セント・クレア氏の妊娠が発覚した際にも「もっと早く、もっと多くの子どもを産むために他の女性たちも連れて来よう」と提案したという。

報道によると、自身の「X」のアカウントに日々数十件~数百件の投稿やコメントをしているというマスク氏は、一度も会ったことのない、ネット上でのみ会話を交わした女性にも、自分の子どもを産む意志があるかと提案していたことが明らかになった。

マスク氏は以前、Xに「自然分娩は脳のサイズを制限する。帝王切開はより大きな脳を可能にする」と投稿したことがあり、セント・クレア氏にも帝王切開での出産を勧めたと伝えられている。しかし、彼女はこの提案を拒否し、自然分娩で子どもを出産したという。

セント・クレア氏が秘密保持契約に違反し、今年2月にマスク氏の13番目の子どもを出産したことを公表したところ、マスク氏は1,500万ドル(約22億5,000万円)の和解金の提案を撤回し、毎月の養育費も2万ドル(約285万円)〜4万ドル(約570万円)に減額したことが明らかになった。また、マスク氏を相手取って親子関係の確認および親権をめぐる訴訟を行っているセント・クレア氏の弁護士費用は、既に24万ドル(約3,420万円)を超えたとWSJは報じた。裁判所の命令により実施されたDNA鑑定では、セント・クレア氏の子どもがマスク氏の子どもである確率が99.9999%と判定されたという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

おすすめニュース

  • 1
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 2
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 3
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 4
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 5
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

話題

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド