メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

バチカン「弔問外交」始まるか…関税戦争後、首脳らが初めて集結

川田翔平 アクセス  

世界的な米国発の関税戦争の渦中、今週末にローマのバチカン教皇庁に世界の首脳たちが集結し、弔問外交が展開される見通しだ。韓国からはカトリック信者のユ・インチョン文化体育観光部長官が民間弔問団を率いて24日にバチカンへ向かう予定だ。25日には第2陣が出発する。韓国のハン・ドクス大統領権限代行の弔問も注目されているが、現時点で出席の有無は明らかにされていない。

26日(現地時間)、ローマのバチカンのサン・ピエトロ広場で執り行われるフランシスコ教皇の葬儀ミサには、世界各国の首脳たちが次々と出席の意向を表明している。ドナルド・トランプ米大統領夫妻をはじめ、欧州G7主要国の首脳たちが多数参列する。世界的な「関税戦争」勃発後、首脳らが一堂に会する初めての機会となることから、注目を集めている。

しかし、関税戦争を引き起こし、世界の首脳たちの注目を浴びているトランプ大統領は、葬儀ミサにのみ短時間出席し、1日の日程で急ぎ帰国する予定だという。

トランプ大統領は、25日午前にワシントンを出発してイタリア・ローマに向かい、26日に教皇の葬儀に参列した後、同日午後に直ちに米国へ帰国する予定だ。今回の訪問は就任後初の外遊であり、メラニア夫人も同行する。トランプ大統領夫妻は短い滞在予定のため、他の首脳たちとの会談は短時間にとどまる見込みだ。

欧州連合(EU)からは、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長、アントニオ・コスタ欧州理事会常任議長、ロベルタ・メツォラ欧州議会議長らがバチカンに向かう。また、戦争下にあるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とイギリスのキア・スターマー首相も参列を表明した。ドイツからはフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領と、間もなく退任予定のオラフ・ショルツ首相がバチカンを訪れる。

イタリアのセルジョ・マッタレッラ大統領とジョルジャ・メローニ首相も出席する。ベルギーのフィリップ国王夫妻、ラトビアのエドガルス・リンケービッチ大統領、リトアニアのギタナス・ナウセダ大統領なども参列の意向を示した。

教皇の出身国アルゼンチンからはハビエル・ミレイ大統領、ブラジルからはルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領も教皇の最後の旅路を見送る予定だ。

カトリックの伝統を強く維持するスペインでは、フェリペ6世国王夫妻が直接葬儀に参列する。国民の95%がカトリック信者であるポーランドでも、アンジェイ・ドゥダ大統領夫妻が葬儀に出席し、直接哀悼の意を表する。ポーランドは葬儀が行われる26日を国家追悼の日と宣言した。アジアの首脳の中では台湾の頼清徳(ライチントー)総統が参列の意向を示した。日本と中国はまだ弔問団を確定していない。

引用:大統領室通信写真記者団
引用:大統領室通信写真記者団
川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

おすすめニュース

  • 1
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 3
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 4
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 5
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

話題

  • 1
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 2
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

  • 5
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース