メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

S&P500は8.5%、ナスダックは12.5%下落…トランプ大統領で揺れる株式市場 就任100日を検証

荒巻俊 アクセス  

引用:YouTube

アメリカのドナルド・トランプ大統領が就任後、1日平均1.4件の行政命令に署名したことが明らかになった。「相互関税」などの重要な行政命令はグローバル株式市場を揺るがし、トランプ大統領の就任直後の株価は8%以上下落した。

今月26日(現地時間)、海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」の報道によると、4月29日に就任100日を迎えるトランプ大統領は、4月24日(95日目)までに合計137件の行政命令に署名した。就任初日だけで26件の行政命令を矢継ぎ早に処理した。これはジョー・バイデン元大統領が就任から100日間に署名した行政命令(42件)の3倍以上で、トランプ政権1期目の発足後3か月間に署名した行政命令(33件)を100件以上上回る。相互関税の導入など主要経済政策もあれば、連邦政府建物内での紙ストロー使用禁止といった細かな指示も含まれている。

トランプ大統領の行政命令に関しては80件以上の訴訟も提起された。移民、多様性、気候変動など様々な問題でトランプ政権が権限を濫用し、違法な法執行を行っているとの理由からだ。

トランプ政権2期目の発足直後の株式市場は低迷している。トランプ大統領が就任して以降、4月24日までにS&P500は8.5%、ナスダック総合指数は12.5%下落した。強硬な関税政策が市場に不確実性をもたらし、景気の後退を懸念する見方が高まったためだ。一方、バイデン政権が発足した際は新型コロナワクチンの開発とともに経済回復への期待が高まり、同期間にS&P500は8.6%急騰した。

連邦公務員の削減も注目される。テスラのイーロン・マスクCEOが率いる政府効率化省(DOGE)が大規模な連邦機関の再編を実施し、約7万5,000人の連邦政府職員が自主退職を選択した。不法入国者数は60年ぶりの低水準に落ち込んだ。アメリカ合衆国税関・国境警備局(CBP)によると、トランプ大統領が就任して以降、昨年3月までのアメリカ南西部国境での逮捕は3万6,785件にとどまった。トランプ大統領が推進してきた南部国境閉鎖政策により不法入国が減少したためだ。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【世界初】エヌビディア、ドイツに1800億円規模のAI産業団地を建設へ
  • 英列車刺傷、“続行していれば大惨事”…機関士の判断が命救う
  • 「株式市場、10%超の急落に備えよ!」ウォール街トップが放った“衝撃の警告”
  • 北挑発警戒、米韓防衛態勢を再強化「力による平和」掲げる
  • 「弱まるアメリカ、強まる中国」…米国防総省が警告「核戦力拡大は想定を超えた」東アジアに走る衝撃波
  • ドイツ、「一つの中国」を支持?中独外相が通話、経済・安保を協議

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「株式市場、10%超の急落に備えよ!」ウォール街トップが放った“衝撃の警告”
  • 北挑発警戒、米韓防衛態勢を再強化「力による平和」掲げる
  • 「弱まるアメリカ、強まる中国」…米国防総省が警告「核戦力拡大は想定を超えた」東アジアに走る衝撃波
  • ドイツ、「一つの中国」を支持?中独外相が通話、経済・安保を協議

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「株式市場、10%超の急落に備えよ!」ウォール街トップが放った“衝撃の警告”
  • 北挑発警戒、米韓防衛態勢を再強化「力による平和」掲げる
  • 「弱まるアメリカ、強まる中国」…米国防総省が警告「核戦力拡大は想定を超えた」東アジアに走る衝撃波
  • ドイツ、「一つの中国」を支持?中独外相が通話、経済・安保を協議

おすすめニュース

  • 1
    「なんで皆が避けるのか、分からない?」恋リア出演者、ついに“曖昧男”に怒り爆発!波乱の展開に

    エンタメ 

  • 2
    真夏のローマで涙…8歳年下夫との旅行で感じた“現実の壁”を告白「年齢を全く配慮していなかった」

    エンタメ 

  • 3
    知人から数千万借りたまま連絡取れず…元サッカー選手タレントに詐欺容疑、「使っていいと言われた」と全面否認

    エンタメ 

  • 4
    DAY6・ドウン、小児患者のために1億ウォン寄付 「貰った愛を返したい」温かいメッセージに感動

    エンタメ 

  • 5
    【衝撃】元Foxニュース女性アンカー、80歳の母親を刺殺した疑いで逮捕…「自分を守るためだった」

    トレンド 

話題

  • 1
    「老眼きたかも」女優チョン・シア、YouTubeで飾らない日常を公開…リアルトークに共感爆発?

    エンタメ 

  • 2
    Stray Kids、3RACHA制作の新作『DO IT』で限界突破!ピンク×幻想のコンセプトに注目

    エンタメ 

  • 3
    裁判一審敗訴のNewJeans・ダニエル、健康的な笑顔で近況報告「マラソン完走」

    エンタメ 

  • 4
    大人気K-POPグループ・ILLIT、日本人気アニメ主題歌に抜擢!止まらないグローバル快進撃にファン歓喜

    エンタメ 

  • 5
    メンバーから暴言&暴行を受けた元アイドル、1900万の借金を抱えても諦めきれない夢「また歌いたい」

    エンタメ