メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「年収765万円以下は働かない」英国若者の「就職拒否」が爆発的増加…背景にセクシー動画とゲーム漬け生活も

荒巻俊 アクセス  

イギリスの若者、年収765万円以下の仕事を敬遠

英国が深刻な若年層の失業問題に直面している。最近の調査によると、多くの若者が年収4万ポンド(約764万円)以下の仕事に関心を示さないことが明らかになった。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

これは、英国上院でキャリアカウンセラーのグレアム・カウリー氏が明かしたもので、「一日中インターネットに接続している失業中の若者たちは、4万ポンド未満の年収では働くことを拒否する」という。

上院議員たちはこの主張に疑問を呈したが、カウリー氏は「信じがたいが、これが現実だ」と述べ、「若者たちにより早くアプローチし、『人生で望むものを得るには変化が必要だ』という考えを植え付ける必要がある」と強調した。これは、若い世代の職業選択基準が高まっていることを示唆している。

英国統計局(ONS)の資料によると、昨年第3四半期の16〜24歳のニート(就労・就学していない若者)は94万6,000人に達したという。これは、世界金融危機の影響が残っていた2013年以来の最高値で、特に男性のニートは55万人と全体の58%を占めている。

デイビッド・レナード・ワッツ上院議員は「収入が低く将来性がないと感じると、若者は意欲を失う可能性が高い」と述べ、若者たちの態度を擁護した。

一方、メル・ストライド前労働年金相は、男性の若年失業率急増の原因としてポルノとオンラインゲームを指摘し、物議を醸した。

こうした発言は、若年失業問題の複雑さを浮き彫りにしている。ニートのうち、大多数である59万5,000人は、求職活動自体を放棄した非労働力人口であり、失業状態ながらも求職活動を続けている若者は39万2,000人にとどまる。

英国政府はこの状況を打開するため、さまざまな政策を講じている。特に、教育訓練プログラムを通じて若者の労働市場への適応を支援し、企業と連携して新規雇用創出にも注力している。しかし、依然として多くの若者が高給で安定した職を求める傾向があり、問題解決には時間を要するとみられている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[Uncategorized] ランキング

  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「来年は大幅値上げか...」TSMCがアップルに“追加値上げ”通告!専門家「iPhone18は10万円台後半も」
  • 「米国は中国に圧力をかけられない」NYTすら白旗…習近平の「経済包囲網」が完成へ
  • 6兆円で心変わり!?OpenAIがAWSと手を組む裏で見え隠れする上場シナリオ
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]