メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

金正恩が膝をついて視察した「新型戦車」の正体…APSとRCWSで韓国軍を上回る?北朝鮮が仕掛ける”装甲革命”の野望

太恵須三郷 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

北朝鮮が新たに公開した3.5世代級の新型戦車に注目が集まっている。金正恩国務委員長が戦車の上に膝をついて内部を確認する写真も公開され、その積極的な視察姿勢が話題となった。

朝鮮中央通信は4日、金委員長が「重要な戦車工場」を視察し、生産状況や近代化事業の進捗、戦車の核心技術に関する研究課題の遂行状況を直接確認したと報じた。工場名や訪問時期は明らかにしていないが、平安北道亀城市にある戦車工場とみられている。

金委員長は「軍需企業と関連企業の近代化を急ぎ、大規模な最新鋭戦車と自走砲の生産能力を整備することは、第2次装甲戦力革命を実現するための党の壮大な構想と戦略的計画において極めて重要な課題だ」と強調した。

また、「現代戦における戦車の役割と機能を明確に定義し、陸軍の装備を最新鋭戦車と装甲車に全面的に更新することは、軍建設および陸軍の近代化における最重要課題である」との見解も示した。

これらの発言は、北朝鮮がロシアへの兵力派遣の見返りとして得た技術支援をもとに、ICBM(大陸間弾道ミサイル)やイージス駆逐艦、最新鋭潜水艦などの戦略兵器開発を加速させる一方、韓国に劣っているとされる通常戦力の差を早急に埋めようとする意図を示したものと受け止められている。

公開された写真には、600mm超大型ロケット砲「KN-25」搭載用の移動発射車両(TEL)や、北朝鮮版K9自走砲の砲塔も写っており、通常戦力の種類と物量の両面で強化が進められている様子がうかがえる。

引用:ユ・ヨンウォン国民の力議員室
引用:ユ・ヨンウォン国民の力議員室

今回新たに公開された戦車は、2024年11月の軍事装備展示会「国防発展-2024」で初登場したモデルとみられ、アクティブ・プロテクション・システム(APS)や遠隔操作武器システム(RCWS)が搭載されていると軍事専門家は見ている。

これらのシステムは、戦車兵の外部露出を最小限に抑えると同時に、対戦車ミサイルや攻撃型ドローンの探知・迎撃に特化した装備とされている。

金委員長は現地指導で「新型APSや受動防御手段、電子戦統合システムの革新は、我々独自の戦車技術における大きな進歩を意味する」と述べ、技術的成果を強調した。

また、公開写真にはぼかし加工された案内板に「천마-XX」と記された文字が確認されており、新型戦車が北朝鮮軍の主力戦車「천마号(チョンマ号)」の系譜を継承したものとみられている。

性能が向上したとみられるこの戦車は、外観上、敵の対戦車兵器接近時に自動的に迎撃するAPSと、戦車内から外部の歩兵や軽装甲車両に対応できるRCWSを備えている。RCWSは既存の北朝鮮戦車にはなかった装備であり、最も顕著な改良点とされる。

また、従来は砲塔周辺に配置されていた爆発反応装甲(ERA)を側面や上部に再配置しており、これはドローン攻撃に備えた措置と考えられる。さらに、防御が弱い後部にはケージアーマー(金属製格子)も取り付けられており、自爆ドローンへの防御策と推測されている。

北朝鮮は2010年10月の軍事パレードで「先軍-915(先軍号)」を初公開し、2020年には「T-14アルマータ」に似た「M-2020」を披露。そして2023年11月にも後続モデルを公開するなど、継続的に主力戦車のアップグレードを進めている。

軍事専門記者出身のユ・ヨンウォン国会議員は、今回金委員長が訪れた場所を平安北道構成市の戦車工場と推定し、今回撮影された戦車が昨年の展示会で公開されたモデルと同一であると明らかにした。

砲塔の前後には、イスラエルの「トロフィー」に似たAPS用レーダーが装着されており、RCWS用とされる戦車長用照準器(CPS)や砲手用照準器(GPS)も取り付けられている。これにより、射撃統制能力が大幅に向上した可能性があるという。

ユ議員は「北朝鮮は戦車や自走砲などの分野で、韓国との通常戦力の格差を縮小しようとしている」と指摘。「APSやRCWSを搭載した戦車は、北朝鮮軍が韓国軍より先に実戦配備する可能性もある」との見方を示した。

RCWSは乗員が車外に出ずに精密射撃を行うことを可能にするシステムであり、韓国の主力戦車K2「黒豹」を製造する現代ロテムも同様の技術を保有しているが、これらのシステムを搭載したK2戦車は現時点で量産・戦力化されていない。

統一研究院のホン・ミン首席研究委員は、「3.5世代級の最新戦車は外観や装備面で従来の『先軍号』とは大きく異なり、明確に差別化されている」と評価。「ウクライナ戦争以降、新型戦車の公開頻度が増えた背景には、戦場における戦車の重要性が再び認識された影響がある」と分析した。

引用:ニュース1
引用:ニュース1

この新型戦車は、旧ソ連製T-62を基にした従来の北朝鮮戦車よりも一世代以上進化した性能を有している。3.5世代戦車とは、先進的な射撃統制装置、電子機器、強化装甲、戦術データリンク、統合戦場管理機能、生存性・命中率の向上などを取り入れたモデルを指し、韓国陸軍のK2「黒豹」戦車も同クラスに分類されている。

また、新たに砲塔右側に装着されたのは、新型対戦車ミサイル「不死鳥3」と推定されている。これは従来の主砲による火力ではK2を貫通できないとされることから、その不足を補うための装備とみられる。現行のK2にはこうしたミサイルが装備されていない。

全長の延長や各種装備の追加により、車体重量は50トン前後に達すると推定されている。この重量で高速機動を行うには少なくとも1200馬力の出力が必要とされるが、北朝鮮はこれまで800馬力以下の低出力エンジンを主に使用してきたため、高出力エンジンの開発が不十分であれば機動性は大幅に低下するとみられる。結果として、最大時速70kmに達するK2戦車との機動性競争では劣勢に立たされる可能性が高い。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

おすすめニュース

  • 1
    豊臣秀吉像の首が切断された状態で発見…名古屋の商店街に衝撃走る

    トレンド 

  • 2
    『鋼鉄部隊W』クァク・ソンヒ、悪質コメントに痛烈警告!「石を投げるな、全部跳ね返す」

    エンタメ 

  • 3
    『エマ』ラストで新人パン・ヒョリンが絶叫!「私はもっととんでもないX女になる」宣言に視聴者鳥肌

    エンタメ 

  • 4
    「釜山映画祭招待」ジャッキー・チェン主演『捕风追影』ソウル舞台挨拶決定!SEVENTEENジュンが悪役挑戦で熱視線

    エンタメ 

  • 5
    【批判殺到】済州島の森で“不法投棄”疑惑 ディズニードラマ『幻惑』撮影チームに「改善ゼロ」の声相次ぐ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「血に染まった湖」...中国・観光地で40mのバンジージャンプ中にロープ切れ、女性が水中に落下

    トレンド 

  • 2
    「ハリウッドの伝説」ブルース・ウィリス、認知症で徐々に記憶喪失...「言葉を失いつつある姿」に世界が胸を痛める

    エンタメ 

  • 3
    「AIにはIがない」ChatGPTにのめり込んだ16歳少年、“死の方法”まで問いかけ帰らぬ人に…両親がOpenAIを提訴

    トレンド 

  • 4
    「安全性を強調していたのに...」中国無人タクシー、客を乗せたまま「工事現場の穴」に転落!

    トレンド 

  • 5
    標高4000メートルのアルプス・マッターホルンで50代韓国人が転落死…急激な気象変化・急斜面・落石リスクの難コースで発生

    トレンド