メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【米中経済断絶加速】米国の中国製品輸入割合が20年ぶり最低に!トランプ関税政策が引き起こす”脱中国”サプライチェーン大変動

梶原圭介 アクセス  

今年第1四半期(1~3月)の米国の全商品輸入に占める中国製品の割合が20年ぶりの最低水準に落ち込んだことが明らかになった。

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は6日(現地時間)、米商務省のデータを引用し、第1四半期の米国の中国製品輸入額が1,027億ドル(約14兆7,500億円)となり、全商品輸入に占める中国製品の割合が11%に低下したと報じた。特に、この数値は7年前の22%から半減したことを示している。

NYTは、中国製品の輸入割合が季節的な購買変動に応じて変化する傾向があるものの、ドナルド・トランプ大統領が対中関税引き上げを決定して以降、サプライチェーンへの影響が顕在化し始めたと分析した。

中国の工場から米国の店舗まで商品が到着するまでに数週間かかるため、多くの米国消費者が関税引き上げによる価格上昇を実感し始めたばかりだが、夏を過ぎるとその影響はさらに顕著になるだろうと指摘した。

米中両国が交渉に前向きな姿勢を示しているものの、交渉がどれほど早く妥結に至るかは不透明だとNYTは分析した。米中は今週末、スイスで高官級会談を予定しており、米国側からはスコット・ベッセント財務長官と通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表が、中国側からは経済政策の最高責任者である国務院の何立峰副総理が交渉代表として出席する。

こうした中、一部の米国企業は関税を考慮して輸入を遅らせたり中断したりしている一方で、他の企業は新たな関税発効を前に輸入量を増やす動きを加速させているとNYTは伝えた。3月の米国の商品・サービス貿易赤字は1,405億ドル(約20兆1,700億円)に達し、2月の1,232億ドル(約17兆6,900億円)から急増、昨年11月の大統領選以降、急激な上昇傾向を示している。

オックスフォード・エコノミクスの米国チーフエコノミスト、マシュー・マーティン氏は、関税が90日間猶予された国からの輸入は依然として高水準を維持する可能性があるが、中国に関してはトランプ大統領が3月に発効した追加関税が「適用され始めた」と述べた。そのうえで、中国に対する米国の平均関税率が4月に100%を超えたため、全商品輸入に占める中国製品の割合が急激に低下するだろうと指摘した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”
  • 「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

こんな記事も読まれています

  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?

こんな記事も読まれています

  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?

おすすめニュース

  • 1
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 2
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 3
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 5
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

話題

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]