メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「なぜ他国の戦争で我々の若者が…」北朝鮮住民に広がる衝撃、ついに公式認めたロシア派兵の実態

荒巻俊 アクセス  

引用:X(旧ツイッター)
引用:X(旧ツイッター)

北朝鮮が先月28日、労働新聞などを通じてロシアへの派兵を初めて公表したことに対し、一部の住民が衝撃を受けたと伝えられている。

咸鏡北道(ハムギョンブクト)の住民情報筋は同日、自由アジア放送(RFA)に「今日、新聞とテレビで我が軍人たちがロシアを支援しウクライナ戦争に動員されたという事実が初めて報じられた」と述べ、「一日中この話題で持ちきりだった」と伝えた。

この情報筋は「軍人たちのロシア派遣を知っていた人も一部いたが、知らない人の方が多かった」とし、「住民の大多数が、遠いヨーロッパの地で起きた戦争に我が軍人たちが派遣されたという事実に非常に驚いている」と語った。さらに「昨年末、軍人たちがウクライナ戦場に派遣されるという噂が広まった」とし、「当時、保衛部や安全部が総動員され『デマを流すな』『根拠のない噂を信じるな』と厳しく取り締まっていた。そんな当局が、なぜ今になって事実を公表したのか理解に苦しむ」と述べた。

また「作業中に数人でタバコを吸いながら『一体何人が戦死したのか、すぐに平壌(ピョンヤン)に戦闘偉勲碑を建てるというのか』という声も上がった」とし、「他国の戦場で命を落とした軍人たちがどれほど無念だろうか、その親たちの心中を案じる人もいた」と伝えた。

先に金正恩総書記はロシアへの派兵を公式に認め、「我が首都にまもなく戦闘偉勲碑が建立されるだろう。犠牲となった軍人たちの墓前には、祖国と人民からの永遠の祈りを込めた花束が捧げられるだろう」と述べていた。

咸鏡北道の別の住民情報筋も「皆が落ち着かない様子だ」とし、「当局がウクライナ戦場で戦死した軍人たちを追悼する記念碑を平壌に建てると言っているが、それで子を失った親の心が癒されるだろうか。なぜ他国の戦争で我々の若者たちが命を落とさなければならないのか、本当に理解できない」と語った。

この情報筋は「軍隊に行った息子や兄弟が戦場に送られたのではないかと、すぐに確認しなければと考える人も多かった。一方で、暴風軍団などの特殊歩兵部隊が主に派遣されたという話に『うちの子は空軍や海軍にいる』と安堵する様子も見られた」と伝えた。さらに「数か月前に軍人たちがロシアに派遣されたという噂が流れたが、結局それが事実だった。今まで真実を隠していた当局を遠回しに非難する人もいた」と付け加えた。

この情報筋は「このような状況下で軽率な発言をすれば大きな被害を被ることをよく知っている人々は、他人の前では『我が軍部隊のロシア派遣がいつ始まったのか、派遣規模はどの程度なのか』といった程度の質問しかしない」とし、「しかし、実際に知りたいのは、果たして死傷者が何人出たのかということだ」と述べた。

北朝鮮は派兵を公式発表した翌日の29日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の派兵感謝声明を住民に公開した。これは派兵の正当性を強調し、数千人の死傷者発生に伴う民心の離反を防ぐ意図があると解釈された。韓国国家情報院は30日、北朝鮮軍が2回にわたり総計1万5,000人をロシアに派兵し、死亡600人を含む総計4,700人の死傷者が出たと把握していると明らかにした。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」...世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!
  • 【支持者激怒】トランプとマムダニ会談が“右派支持層”を分断...MAGA陣営内で「偽善だ!」と怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    「離婚危機も何度かあった」気象キャスター出身タレント、夫婦11年目の“赤裸々すぎる告白”

    エンタメ 

  • 2
    娘の運動会が“芸能人会”に?腕をすりむくほど本気で保護者リレー…有名人パパ3人のガチすぎる運動会エピソード

    エンタメ 

  • 3
    「え、あの体型で…?」モデル大会の優勝者の姿にネット騒然…主催側の“部門間違い”との釈明にもモヤモヤ

    エンタメ 

  • 4
    「全部僕の責任」から6か月…有名シェフ ペク・ジョンウォン、動画削除で再び揺れる“芸能界カムバック説”

    エンタメ 

  • 5
    ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生

    トレンド 

話題

  • 1
    日本の高校で教師がLINE要求、女生徒13人に不適切発言…学校の管理体制が揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    モビリティー 

  • 3
    アメリカ検査官、路上料理に“突然の漂白剤”…直撃噴射の一瞬に現場が凍りつく

    トレンド 

  • 4
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは

    フォトニュース 

  • 5
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]