メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプコイン保有で本人と食事・VIP観光も…?仮想通貨×選挙戦略に傾く資金調達が波紋

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国のドナルド・トランプ大統領が今月、暗号資産関連の2つのイベントを通じて数千万ドルを確保する見通しだ。トランプ大統領は今月中に暗号資産に関連する2回の晩餐会を主催する予定だが、この晩餐会に参加するには高額な入場料を支払う必要があるためだ。これでトランプ大統領が憲法で禁止されている大統領3選のための選挙資金の調達を始めたという疑惑が持たれている。

CNBCによると、トランプ大統領は5日(現地時間)、1人当たり150万ドル(約2億1,644万円)の入場料がかかる資金調達イベントを開催するという。また、トランプ大統領は今月22日に側近らと晩餐会を開く。入場料はないが、参加者はミームコイン「$トランプ」の保有者に限られる。

5日夜、MAGA社が主催する「暗号通貨とAIイノベーターズディナー」には、特別ゲストとしてシリコンバレーの投資家デイビッド・サックス氏が出席する。サックス氏は現在、トランプ政権を支援し、米国の暗号資産およびAI産業の規制改革に携わっている。MAGA社はトランプ大統領を支持する政治活動委員会(PAC)で、今回の資金調達イベントは米国憲法で禁止されている大統領3選のための選挙資金集めではないかという疑念が持たれている。

トランプ大統領の暗号資産政策は業界から歓迎されている。トランプ大統領が規制重視だったジョー・バイデン前政権の政策から180度転換し、規制緩和に舵を切ったためだ。2回目の晩餐会はトランプ大統領が所有する米ワシントンDCの個人クラブ、トランプ・ナショナル・ゴルフ・クラブで開催される。参加者はミームコイン「$トランプ」の発行会社が選定する。

この晩餐会には入場料はないが、ミームコインの「$トランプ」を保有していることが条件だ。ミームコインの保有者は12日までに競争を行い、上位220名がトランプ大統領と食事をする機会を得る。この晩餐会の参加者は「VIP・ホワイトハウス観光」とともに、ミームコイン「$トランプ」の25名の大株主とも面会できる。

ある市民団体はこれに対して強く批判している。ミームコイン晩餐会の参加者を選ぶ方法が「米大統領の中で最も露骨な腐敗を示している」と指摘した。晩餐会に参加するには、トランプ大統領に関連するミームコインを大量に保有する必要があるためだ。これはトランプ一族に多額の利益をもたらすことになる。この市民団体はさらに、外国人もミームコイン「$トランプ」を大量に購入すれば晩餐会に参加できるため、外国のロビー活動の場として悪用される可能性があると警告している。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白...金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実...」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か
  • 「米国に核で対抗せよ!」中国が核兵器を急拡大、ロシアも“次世代核”実戦配備 世界は“冷戦超えの危険水域”へ
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    「桜が咲かないのは学校の責任?」、理不尽クレームが止まらない、教師メンタル休職“過去最多”の衝撃

    トレンド 

  • 2
    「ホンダ、米国でアコードハイブリッド25万台をリコール」ソフトウェア不具合で走行中に“駆動力喪失”の可能性

    トレンド 

  • 3
    SNS拡散の“晒し地獄”、誹謗と脅迫止まらず20代男性が自殺

    気になる 

  • 4
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”

    フォトニュース 

  • 5
    「自動車教習所代表の車にはねられ3歳女児死亡」横断歩道を渡っていた最中に起きた、信じがたい悲劇

    フォトニュース 

話題

  • 1
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実

    フォトニュース 

  • 2
    女子生徒25人が一夜で消えた、武装集団の急襲で村に衝撃

    トレンド 

  • 3
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃

    フォトニュース 

  • 4
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ

    フォトニュース 

  • 5
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た

    フォトニュース