メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ外交に打撃?習近平・プーチン会談で明らかになった「歴史上最高水準」の中ロ関係

荒巻俊 アクセス  

引用:ニューシス

中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が8日、モスクワのクレムリンで首脳会談を行った。7か月ぶりで、ドナルド・トランプ第2期米政権の発足後初の中ロ首脳会談となった。習主席は「ロシアと共に国際的な一方主義と覇権的な圧力に立ち向かう」と述べ、米国を牽制した。中国とロシアを引き離そうと親ロシア的な姿勢を見せてきたトランプ大統領の思惑とは裏腹に、中ロの緊密な関係が強調され、トランプ大統領の外交戦略の失敗を指摘する声が高まりそうだ。

◇協力強化で米国に対抗姿勢

中国外交部とロシアの現地メディアによると、プーチン大統領は習主席を「親愛なる同志」と呼んで迎え、「中国の同志たちと共に我々は歴史の真実を堅持し、戦時中の出来事の記憶を守り、現代の新ナチズムと軍国主義の台頭に立ち向かう」と述べたという。新ナチ勢力の排除は、ロシアが主張するウクライナ特別軍事作戦の大義名分の一つだ。

習主席もプーチン大統領を「私の長年の同志」と呼び、「中ロ関係の持続的な発展と深化は両国民の世代を超えた友好を継承する上で当然であり、両国の成果と各自の発展促進は必然的な選択であることは歴史と現実が十分に証明している」と述べた。さらに「国際的な一方主義の逆流と横暴に直面し、中国とロシアは世界の大国や国連安全保障理事会の常任理事国として特別な責任を果たし、正しい第二次世界大戦の歴史観を共に広めるべきだ」とし、「国連の権威と地位を守り、中ロ両国及び広範な開発途上国の権益を確固として守り、平等で秩序ある世界の多極化、包摂的な経済のグローバル化を共に推進する」と強調した。

◇戦略的相互協力の強化を約束

この日、習主席とプーチン大統領は、新時代における包括的パートナーシップと戦略的相互協力をさらに強化する内容の共同声明を採択した。これに加え、投資促進と相互保護協定なども締結した。プーチン大統領は習主席との会談が非常に生産的だったとし、両国関係が「歴史上最高の水準に達した」と評価した。そして、両国が主要国際問題に共通または類似のアプローチを共有している点を繰り返し強調した。

習主席との首脳会談後、プーチン大統領は「ロシアと中国の関係は自給自足的だ」とし、両国が相互決済において自国通貨の比重を引き続き増やしていく予定だと述べたと、ロイターが報じた。習主席は中国とロシアが強固な友好関係を築くべきだとし、「両国が政治的相互信頼を深め、戦略的協力を強化すべきだ」と述べた。両国関係の発展・深化が時代の必然的な要請だと説明した。

また、ロシアと中国は「朝鮮半島問題は外交的手段のみで解決すべきであり、北朝鮮に対する制裁と強圧的な圧力は放棄すべきだ」という意見で一致した。さらに「ウクライナの平和のためのあらゆる努力を支持する」と表明した。

プーチン大統領は習主席に「中国の抗日戦争勝利80周年(9月3日)の記念行事への招待に感謝する」とし、「この時期に合わせて中国を再び公式訪問できることを嬉しく思う」と述べた。

両国代表団が参加した拡大会議で、プーチン大統領は「両国関係の原動力はエネルギーだ」とし、ロシアが対中国の石油輸出を主導し、最大のガスパイプラインを通じてガス供給国であると述べた。そして、ロシアと中国間の新たなエネルギー分野の計画が推進されると言及した。さらに「ロシアが世界最大の中国製自動車輸入国となった」とし、「ロシア国内での中国製自動車生産施設の設立と産業技術の移転を歓迎する」と述べた。

習主席はこの日の首脳会談に続き、9日にロシアの第二次世界大戦勝利80周年記念日の閲兵式に出席する。習主席とプーチン大統領の会談はトランプ第2期政権の発足後初めてとなる。米国との関税交渉の糸口は開かれたものの、連日中国を圧迫するトランプ大統領に対し、ロシアとの緊密な関係を誇示し、プーチン大統領への強固な支持を確認するという習主席の戦略的判断があるとの分析が出ている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【急転落】キム・ヘソン、父の1,000万円トラブルでイメージ崩壊…“優勝の余韻が一瞬で吹き飛ぶ”

    トレンド 

  • 2
    助けるふりで近づき身体を物色、金品確保後に店外へ

    トレンド 

  • 3
    「あと5mで一家全滅」...巨大貨物船が民家の目の前まで突進!座礁の原因は“乗組員の居眠り”か

    フォトニュース 

  • 4
    【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」

    トレンド 

  • 5
    日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目

    おもしろ 

話題

  • 1
    70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

    フォトニュース 

  • 2
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 3
    【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!

    トレンド 

  • 4
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 5
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]