メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプも不参加!急転直下のイスタンブール会談、ロシア・ウクライナ代表団の直接対話で停戦は実現するのか

梶原圭介 アクセス  

15日(現地時間)、ロシアとウクライナがトルコのイスタンブールで3年ぶりに直接会談する。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領の対面は実現しない見込みだが、両国代表団間の直接対話を通じて停戦交渉の新たな局面を迎えるか注目される。

ロシアのクレムリンは前日午後11時頃、公式ウェブサイトを通じてプーチン大統領がウラジーミル・メジンスキー補佐官を団長とする代表団をイスタンブール交渉に派遣する命令に署名したと発表した。プーチン大統領自身の名前は交渉団名簿に含まれていない。

クレムリンはプーチン大統領のイスタンブール訪問の有無を明確にしていなかったが、代表団名簿の公開によりプーチン大統領の不参加が示唆された。これにより、ロシアとウクライナのイスタンブール首脳会談は実現しない見通しだ。

当初、ゼレンスキー大統領はプーチン大統領との直接交渉を要求し、トルコで待機すると宣言していた。さらに、中東訪問中のドナルド・トランプ米大統領の出席も求め、イスタンブールでの米・ロ・ウクライナ3か国首脳会談の可能性にも言及していた。しかし、クレムリンが交渉前日にプーチン大統領抜きの代表団名簿を公開した後、トランプ大統領もイスタンブールに来ないとロイターが米当局筋の情報を引用して報じた。

ゼレンスキー大統領は前日、ロシアの発表前の日次ブリーフィングで「ウクライナはあらゆる形態の交渉に準備ができており、会談を恐れていない」と述べ、プーチン大統領が直接イスタンブールに来なくても交渉に応じる意向を示した。

ロシアとウクライナは2022年6月以来初めて同じ交渉テーブルに着くことになる。トランプ大統領は2月のプーチン大統領との電話会談以降、ウクライナとロシアに停戦を強く求めてきた。

今回の交渉は、11日にプーチン大統領が記者会見でウクライナにイスタンブールでの交渉再開を提案したことを受けて実現した。欧州諸国がロシアに30日以内の停戦受け入れを迫り、応じなければ追加制裁を科すと圧力をかける中での提案だった。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える
  • 米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ