メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米中貿易戦争の意外な波紋!インドが学んだ”強硬姿勢”の交渉術、モディ首相の譲歩路線から一転

梶原圭介 アクセス  

中国がトランプ関税に強硬に対応してきた後、米国との関税交渉を引き出したことを受け、インドも米国との貿易交渉でより強硬な姿勢に転じたと分析されている。

14日(現地時間)、ブルームバーグは、インド政府が最近、関税交渉においてより強硬なアプローチを取り始めた兆候を示していると報じた。

12日、インド政府は米国の鉄鋼・アルミニウム関税引き上げに対抗し、米国に報復関税を課す方針を明らかにした。この措置は、今週末に予定されている米国へのインド通商長官率いる高官代表団の派遣を前に、交渉戦略の一環とみられる。

これに関連し、5月17日から20日まで米国を訪問し貿易交渉を行うインド交渉団が強硬姿勢を維持するかが注目されている。米政府関係者によると、インドが計画している米国製品への報復関税も交渉議題に含まれているという。

インド政府筋は、米印間の貿易交渉は順調に進んでおり、合意の第一段階は秋頃になると予想していると述べた。ただし、相互関税の猶予期間が終了する7月初旬までに暫定和解に達するかは不透明だと付け加えた。

インドは当初、ナレンドラ・モディ首相が貿易や移民など様々な問題で譲歩を示していたが、最近はより強硬な立場に転じている。トランプ大統領がインド・パキスタン間の局地紛争での停戦実現に貿易を交渉カードとして利用したとの発言に、インド世論が反発したことも影響しているとみられる。

トランプ大統領は3月から全ての鉄鋼・アルミニウム輸入品に25%の関税を課している。インドは4月にこの措置を「セーフガード措置」または貿易制限と位置付け、世界貿易機関(WTO)を通じて米国に協議を要請した。しかし、米国はWTOへの別途通知で、この関税は国家安全保障上の懸念に基づくものでありセーフガード措置には該当しないと主張し、要請を拒否した。

インドの強硬姿勢への転換は、米国が中国製品への関税を大幅に引き下げた数時間後に起きた。米中関税交渉は、関税問題でトランプ大統領に毅然と対峙してきた中国の習近平主席の戦略的勝利と評価されている。

シンガポールを拠点とするコンサルティング会社のアジア・デコーデッドの創設者、プリヤンカ・キショア氏は「インド政府が貿易交渉で米国に過度に譲歩しているという見方がインド国内で強まっている」と指摘した。

一方、トランプ大統領が前日「貿易を利用して」印パ間の停戦を仲介したと主張したのに対し、インド政府は当該会議で貿易は議論されていないと即座に反論した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本に言う資格ある?」中国、国連で「沖縄住民への差別をやめよ!」と日本を直接攻撃
  • ロシア激怒「欧州よ、情報操作するな!」米ロ首脳会談“延期報道”を完全否定、会談は「まだ準備中」?
  • 「領土奪還は諦めたのか…」ゼレンスキー、トランプの“前線凍結”停戦案を「良い妥協」と支持:プーチンは受け入れるか?
  • 【衝撃】当直勤務中に「不適切行為を繰り返した」自衛隊員...上司の43歳男と部下の24歳女を懲戒処分!
  • 「IQ二桁のバカ!」NASA契約見直しにマスク激昂!長官を“公開処刑”し大炎上
  • 「関税は国家富の源」トランプ氏、関税交渉に自信!習近平とAPECで“直談判”へ

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”
  • ロシア激怒「欧州よ、情報操作するな!」米ロ首脳会談“延期報道”を完全否定、会談は「まだ準備中」?
  • 「もう一度、あの人に会いたい」飼い主の眠る納骨堂を毎日訪れる犬…痩せ細った体で“永遠の愛”を守り続ける
  • 「領土奪還は諦めたのか…」ゼレンスキー、トランプの“前線凍結”停戦案を「良い妥協」と支持:プーチンは受け入れるか?

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”
  • ロシア激怒「欧州よ、情報操作するな!」米ロ首脳会談“延期報道”を完全否定、会談は「まだ準備中」?
  • 「もう一度、あの人に会いたい」飼い主の眠る納骨堂を毎日訪れる犬…痩せ細った体で“永遠の愛”を守り続ける
  • 「領土奪還は諦めたのか…」ゼレンスキー、トランプの“前線凍結”停戦案を「良い妥協」と支持:プーチンは受け入れるか?

おすすめニュース

  • 1
    仲間を犬商人から救うため、鉄柵を噛みちぎったゴールデン…“勇気ある友情の行動”に涙が止まらない

    トレンド 

  • 2
    【夫婦ビジネス】60万円払って“推しの子”と夢のデート、しかし警護員はまさかの「夫」だった!?

    トレンド 

  • 3
    「食道に腕時計!?」腹痛で病院に行った34歳男性の腸から“ボルトがぎっしり!”

    トレンド 

  • 4
    【大炎上】奈良公園で“韓国菓子のごみ”を非難した女性、ネットで猛批判…その理由とは?

    トレンド 

  • 5
    「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明

    おもしろ 

話題

  • 1
    「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円

    トレンド 

  • 2
    【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋

    トレンド 

  • 3
    「保証人になってから地獄を見た」シン・ドンヨプ、人生の影を初めて語る

    エンタメ 

  • 4
    「100%脳損傷を確信している」ブリトニー・スピアーズ、強制収容と薬物投与の過去を振り返る

    エンタメ 

  • 5
    「季節がすっかり変わりました」ユムデン、元夫の死を経て綴った穏やかなメッセージ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]