メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプを避けて…」子どもをヨーロッパ留学に送り出すアメリカの富裕層、その理由とは

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領の影響を避けようと、ニューヨークの一部の富裕層が自らの子どもに欧州への留学を積極的に検討していることが分かった。

13日(現地時間)米ブルームバーグ通信によると、今月初め、ニューヨーク・マンハッタンの高級住宅街アッパー・イースト・サイドで、英国などヨーロッパの名門私立学校11校が参加する留学説明会が開催された。

この説明会には、英ミルトン・アビー校、ベネンデン校、ウェストミンスター校などの関係者が出席した。マンハッタンの私立校に支払う年間約7万ドル(約1,021万円)に少し上乗せする程度の学費で、ロンドンのテムズ川でのボート練習、映画『ハリー・ポッター』に登場するホグワーツを思わせる食堂での朝食、アルプスへのスキー旅行など、多様な体験が可能であることを強調したという。

アメリカの金融情報サービス、ブルームバーグは「この背景にはトランプ大統領から距離を置きたいという思惑がある」としつつ、「教育関係者の間ではトランプ政権への懸念が広まっているが、公の場でそのことに言及する者はいない」と伝えた。

ただ、関係者によると、私的な場では「トランプ問題」が欧州留学への関心を押し上げる主な要因としてしばしば言及されていたという。また、トランプ大統領の政治的スタンスに対する反発が背景にあり、ポルトガルのゴールデンビザ取得や、コスタリカでのリタイア生活といった海外移住への関心の高まりにもつながっていると分析されている。

説明会に出席したベネンデン校の校長レイチェル・ベイリー氏は「政権交代や地政学的な変化により、今年秋から米国の生徒数が増える見込みだ」と述べた。また、ウェストミンスター校の入学担当者ガイ・ホプキンス氏も「アメリカの教育に満足していない家庭が多い」と語った。

この説明会を主催したロンドンに拠点を置く教育コンサルティング会社Next Step Education(ネクストステップ・エデュケーション)は、これが米国で開催した初のイベントだと明かした。これまではドバイやシンガポールなどの富裕層を対象としていたが、近年、米国内の問い合わせが急増したため、今回ニューヨークに進出を決めたという。

Next Step Educationの代表であるデビッド·ウェリスリー氏は、トランプ大統領に対する直接的な言及は避けつつも、「政治的不安定さは確かに一因である」と認めた。そのうえで、「ニューヨークの保護者たちは、子どもに与えるテクノロジーの影響を懸念しており、イギリスの伝統的かつ厳格な教育体制がますます魅力的に映っている」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

おすすめニュース

  • 1
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 2
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 3
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド 

  • 4
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も

    フォトニュース 

  • 5
    【世界で最も悲しい別れ】母を失った子ザル、冷たい体に必死にしがみついた最後の瞬間

    トレンド 

話題

  • 1
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

    モビリティー 

  • 2
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

  • 3
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 4
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 5
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル