メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

死刑執行直前の驚愕の言葉「トランプ大統領、アメリカを偉大に」5人殺害の”カサノバ・キラー”が残した謎のメッセージとは

有馬侑之介 アクセス  

米国の死刑囚が、死刑執行直前にドナルド・トランプ前大統領に「シャウトアウト(称賛の呼びかけ)」を送ったとして、USAトゥデイが15日(現地時間)に報じた。

「カサノバ・キラー」の異名を持つグレン・ロジャース(62)は、前日フロリダ州レイフォード州立刑務所で薬物注射による死刑執行の直前、「トランプ大統領、アメリカを引き続き偉大な国にしてください。私は逝く準備ができています」と語った。

この発言は、死刑執行の立会人として現場にいた『タンパベイ・タイムズ』およびAP通信の報道によって明らかになった。

しかし、これを聞いた被害者遺族たちは明らかに困惑した様子だった。犠牲者の一人の息子は、「一体どこから出てきた言葉なんだと思った」と語り、その妻も「まったく意味が分からなかった」と述べた。

ロジャースはこのほかにも、家族への愛を表現し、犯行で苦しめた人々に対して慰めの言葉を述べたという。

死刑判決の理由は?

ロジャースは5人の殺人罪で有罪判決を受けており、そのうち4人は赤毛の30代のシングルマザーだった。1995年、当時33歳の彼は端正な容姿と巧みな話術で彼女たちを誘い、殺害したとされ、「カサノバ・キラー」と呼ばれるようになった。また、被害者がカリフォルニア、ミシシッピ、ルイジアナ、フロリダと複数の州に分かれていたことから「クロスカントリー・キラー」とも呼ばれた。

被害者の妹の一人は、法廷で「彼は獣のようだ。私が想像し得る中で最も邪悪な存在」と語っていた。

ロジャースはオハイオ州ハミルトン出身で、逮捕直後には70人以上を殺害したと主張したが、これを裏付ける証拠は見つかっていない。

彼は執行当日の午後6時16分に死亡が確認され、今年米国で執行された16人目の死刑囚、フロリダ州では5人目の死刑囚となった。来週はテキサス、インディアナ、テネシー各州で3件の死刑執行が予定されており、いずれも男性である。

引用:USA Today
引用:USA Today

被害者の女性たち

ロジャースが殺害した被害女性の一人、サンドラ・ギャラガー(33)は、カリフォルニア州サンタモニカに住む3人の子どもの母親だった。彼女は1995年9月28日、炎上した車の中から遺体で発見された。その夜、バーでロジャースと出会ったとされている。

その後、わずか6日間のうちに3人の女性が殺害された。

リンダ・プライス(34)はミシシッピ州ジャクソンの自宅バスルームで刺殺されているのが発見された。2人の子を持つシングルマザーで、一時期ロジャースと同居しており、母親には「彼は私の理想の人」と話していたという。

続いて、フロリダ州タンパのバーでロジャースと出会ったティナ・マリー・クリプス(34)は、その夜、近くのホテルで刺殺体として発見された。

さらに2日後、ルイジアナ州ボシアシティの自宅ベッドで、アンディ・ルー・ジャイルズ・サットン(37)が刺殺された状態で見つかった。彼女は4人の子を持つ母親だった。

トランプ氏との関連性は?

ロジャースが死刑直前に言及したトランプ大統領は、長年にわたり死刑制度の迅速な執行を主張しており、警察官殺害犯や麻薬密売人、人身売買犯に対しても死刑を科すべきだと述べてきた。

トランプ氏は今年初めの就任直後に連邦死刑制度を復活させる大統領令に署名しており、その中で「死刑は最も極悪な犯罪に対する唯一かつ正当な罰であり、建国の父たちはこれが正義と秩序の回復手段であることを理解していた」と記していた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」
  • 「ブラジルを侮辱するな!」ルーラ大統領、米国を痛烈批判 “中南米団結”呼びかけ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 「休戦は幻だったのか...」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「トランプ、ウクライナを裏切る」ゼレンスキー氏の前線地図を投げ捨て、“ドンバス放棄”と“トマホーク拒否”を突きつける
  • 「面白い」と語ったトランプ氏、“アラスカ - ロシアトンネル”提案がゼレンスキー氏の前で再び出た瞬間の“反応”とは?

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米自動車産業を守る!」トランプ氏、2030年まで“関税緩和”延長へ 一方大型トラックには“25%重税爆弾”
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?
  • 「休戦は幻だったのか…」ガザ再び炎上でヴァンス副大統領が急行!トランプ仲介の「ガザ和平」早くも崩壊の危機
  • 「乗り換えま〜す!」トラックからオープンカーへ…都心で豚が見せた“奇跡のジャンプ”

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド