メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

大手通信会社で約2,700万件のSIM情報が流出…関与が疑われる中国系ハッカー「Red Menshen」の正体

荒巻俊 アクセス  

韓国のSKテレコムのハッキング事件の背後に、中国政府の支援を受けたハッカー集団の存在があると指摘されている。

今月19日、SKテレコム侵害事故の民官合同調査団は韓国・政府ソウル庁舎で行われた第2次調査結果の中間発表で、BPF Doorおよび派生したマルウェアによる攻撃により、加入者識別番号の基準で約2,700万件のSIM情報が流出したと明かした。

通信業界筋によると、SKテレコムのサーバーで発見されたBPF Doorは3年前に初めてその存在が報告されたバックドアプログラムだという。

プライスウォーターハウスクーパースが2022年に公開した報告書によると、中国のハッカー集団である「Red Menshen」は中東、アジア地域の通信会社を攻撃する際にBPF Doorを利用しているという。

アメリカの情報セキュリティ企業「トレンドマイクロ」も先月発表した報告書で、BPF Doorの隠されたコントローラーとして中国の高度標的型攻撃(APT)グループであるRed Menshenを指摘した。

トレンドマイクロは2024年7月と12月の2回にわたり、韓国内の通信会社がBPF Door攻撃を受けたとも発表している。

グローバルセキュリティ企業「Cybereason」が発表した「ソフトセル作戦」報告書によると、通信会社を標的とした攻撃は、長期間にわたり精密な追跡のため基盤情報を確保することが主な目的だという。

長期間にわたり特定の人物の通話相手、時刻、頻度、位置情報を収集し、これにより行動パターンや社会的関係を密かに把握できるとしている。

韓国の通信業界では、今回のSKテレコムのハッキング事件が米中サイバー戦争の延長線上にあるとの見方が出ている。

ホワイトハウスは昨年12月、中国が少なくとも8つのアメリカ通信会社をハッキングし、高官や政治家の電話通話、テキストメッセージなどの通信記録にアクセスしたと発表した。「アメリカだけでなく、数十カ国以上の国々も中国ハッカーの攻撃対象となった」と述べた。

アメリカ連邦捜査局(FBI)も昨年10月、中国当局の支援を受けているとされるVolt Typhoon、Salt Typhoon、Flax Typhoonなど3つの大規模なサイバースパイ活動組織を摘発した。

これらの組織はアメリカ、ベトナム、ルーマニアなど19カ国で26万件を超える小規模オフィスとIoT機器にマルウェアを埋め込む手法で活動していたことが明らかになった。

海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」は「中国の情報収集およびセキュリティ作業要員は最大60万人に達する可能性がある」と推定し、「一部の中国ハッカーは政府の支援を受けているとされる」と報じた。

SKテレコムのハッキング事件の背後に指摘されるRed Menshenも3年という長期間にわたり韓国内の通信会社にマルウェアを埋め込んで侵入していた点から、中国政府の支援を受けるハッキング組織ではないかとの見方が出ている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

  • 2
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 3
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 5
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

話題

  • 1
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

  • 2
    ルセラフィムのキム・チェウォン&ホ・ユンジン、“お酒トーク×北米ツアー裏話”で素顔全開

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃告白】ソン・ヘナ「元彼が友人とキスしてた」…静かに帰った“あの瞬間”の真実

    エンタメ 

  • 4
    ソフィー・ターナー、クリス・マーティンと急接近…ハリウッドに新ロマンスの予感

    エンタメ 

  • 5
    「スキンシップなし疑惑」のオ・ジンスン夫妻、結婚4年目のリアルを初公開

    エンタメ