メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「高速突撃で敵陣を突破せよ」この時代になぜ…?ウクライナ軍が導入した「オートバイ部隊」、その背景にある戦場の変化

荒巻俊 アクセス  

引用:スカラ 連隊
引用:スカラ 連隊

敵陣深くにオートバイで突撃する「オートバイ部隊」がウクライナ軍にも新設された。21日(現地時間)、ウクルインフォルムなど現地メディアは、ウクライナ軍の第425独立突撃連隊スカラに初のオートバイ突撃中隊が創設されたと報じた。

今次戦争で再評価されているオートバイ部隊の主な任務は、オートバイと四輪バイクで敵陣に素早く突入し攻撃することだ。ウクライナ軍は機動性と戦闘作戦の効率性を高め、戦況の変化に迅速に対応するため、この「現代版騎兵隊」を導入したという。ウクライナ軍が公開した訓練写真からも、この目的が裏付けられる。各オートバイには運転手と射手の2名が搭乗し、全員が走行中の射撃に適したAKS-74U短機関銃で武装している。

ウクライナの軍事メディア「Militarnyi」は、「敵陣到達後は運転手と射手がチームを組んで任務を遂行する」とし、「オートバイ部隊の主な任務は、開けた地形を迅速に突破し、素早く陣地を確保して敵の対応時間を最小限に抑えることだ」と分析した。

ウクライナ軍がオートバイ部隊を創設した背景には、先行して導入したロシア軍の事例と評価を参考にした可能性が高い。例えば先月17日、ロシア軍はドネツク地域ポクロフスク前線のウクライナ軍陣地に大規模攻撃を仕掛け、兵士240名、装甲車20台、オートバイ約100台を失った。これは多数のオートバイが実戦投入された証左だ。

ロシア軍のオートバイ攻撃は昨年4月に初めて確認され、主に3~4名の小規模部隊で展開された。米国の戦争研究所(ISW)は4月の報告書で、「ロシア軍が夏と秋のウクライナ攻撃作戦にオートバイを体系的に組み込む準備をしている」とし、「これはウクライナの高度なドローン能力に対抗するためだろう」と分析した。

専門家によると、オートバイ突撃戦術は第一次世界大戦でも使用されるほど歴史が古い。しかし、オートバイ自体の防御力の低さと騒音の大きさから人的被害が増加し、ロシア軍は2011年にこの戦術を廃止した。一度は歴史の舞台から消えたオートバイ戦術が今回の戦争で復活した理由の一つは、ドローンの存在だ。オートバイの高速性と機動性が、ドローンを回避するのに有効だからである。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプに異議あり!」ゴールドマン・サックスCEO“利下げを急ぐ必要なし” 貿易政策は“成長の逆風”と指摘
  • 世界を揺るがせた「DeepSeekショック」幻に…中国AI、利用者80%蒸発の惨状!
  • 「米国だけ招かれない経済の祭典か!」トランプ政権、関税訴訟敗訴なら世界に“150兆円返還”の悪夢
  • トヨタ、米レクサス生産を大幅見直し 関税負担とハイブリッド需要に機敏に対応
  • ニューヨーク株式市場、雇用不安・インフレ懸念の中でも主要3指数が史上最高値で終了…ただし先行きは不透明
  • リップル、1週間で約7%上昇…「運命の3ドル」を突破できるか

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「トランプに異議あり!」ゴールドマン・サックスCEO“利下げを急ぐ必要なし” 貿易政策は“成長の逆風”と指摘
  • 世界を揺るがせた「DeepSeekショック」幻に…中国AI、利用者80%蒸発の惨状!
  • 「米国だけ招かれない経済の祭典か!」トランプ政権、関税訴訟敗訴なら世界に“150兆円返還”の悪夢
  • トヨタ、米レクサス生産を大幅見直し 関税負担とハイブリッド需要に機敏に対応

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「トランプに異議あり!」ゴールドマン・サックスCEO“利下げを急ぐ必要なし” 貿易政策は“成長の逆風”と指摘
  • 世界を揺るがせた「DeepSeekショック」幻に…中国AI、利用者80%蒸発の惨状!
  • 「米国だけ招かれない経済の祭典か!」トランプ政権、関税訴訟敗訴なら世界に“150兆円返還”の悪夢
  • トヨタ、米レクサス生産を大幅見直し 関税負担とハイブリッド需要に機敏に対応

おすすめニュース

  • 1
    【告白】“X世代のアイコン”キム・ウォンジュン、軽度認知障害を公表…娘2人の父としての葛藤

    エンタメ 

  • 2
    『ドルシングルズ』ドンゴン、アルムから急転ミョンウンへ‼ 午前5時の部屋訪問で「実は君が一番」

    エンタメ 

  • 3
    “ビッグママ”イ・ヘジョン、夫の不倫現場に突入‼ 不倫相手に放った一言とは

    エンタメ 

  • 4
    コールドプレイ“キスカム不倫” 元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続き突入‼

    エンタメ 

  • 5
    ユン・フ、父ユン・ミンスに「ブサイク」爆弾発言‼ さらにDM失恋を初告白、最後は父の温かい言葉に感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    『スウパ3』コンサートで揺れるチーム…OSAKA Ojo Gangリーダー、ソウルコン不参加の真相を告白

    smartnews 

  • 2
    チャーリー・シーン、薬物・性依存・脅迫の過去を回顧録で暴露!「人質にされた気分だった」

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・チェヨン、独自センス全開!初ソロアルバム『LIL FANTASY vol.1』に期待高まる

    smartnews 

  • 4
    「華やかな部分だけを見ている」15歳の娘がアイドルに挑戦中…女優が明かした娘の“芸能界志望”への心配

    smartnews 

  • 5
    元OH MY GIRL・ジホ、女優として本格始動!数々の話題作を手掛けた制作会社と専属契約へ

    smartnews