メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ヒ素・鉛・水銀…米国米から「毒物検出」!重金属汚染に専門家も警鐘、IQ低下や発がんリスクも

川田翔平 アクセス  

引用:depsitphotos
引用:depsitphotos

アメリカで販売されている米の25%以上から、安全基準値を超える濃度のヒ素やカドミウムなどの重金属が検出されたという研究結果が注目を集めている。

18日(現地時間)、CNNなどの報道によると、アメリカの保健団体「健康な赤ちゃんの明るい未来(Healthy Babies Bright Futures)」が最近発表した報告書で、「アメリカ全土の小売店で購入した145種類の米製品を分析した結果、全サンプルからヒ素が検出され、4分の1以上がアメリカ食品医薬品局(FDA)の乳幼児用シリアルに対するヒ素基準値を超過していた」と明らかにした。

同報告書は「米からヒ素、カドミウム、鉛、水銀の4種類の毒性重金属が検出された」とし、「各汚染物質は健康への影響が異なるが、がんなどの重大なリスクや知能(IQ)低下を含む発達障害を引き起こす可能性がある」と指摘した。

同団体によると、米は他の穀物と同様に土壌中の重金属を吸収するが、特に毒性の強い無機ヒ素がより多く蓄積される傾向があるという。

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

今回の研究報告書の共同著者であるジェーン・フーリハン氏は、「FDAは2021年に乳幼児用米シリアルの無機ヒ素含有量の基準を100ppbに設定し、その後、該当製品の無機ヒ素含有量が45%減少したことが判明した」と述べ、「しかし、FDAは家庭で調理して食べる米の無機ヒ素含有量については言及していない」と指摘した。

特に米を通じたヒ素への露出の割合は、米で作られた離乳食を食べる乳幼児において顕著であり、18〜24か月齢のアジア系の子どもの場合、全体の食事を通じたヒ素量のうち米が占める割合は約55%に達するとフーリハン氏は述べた。

米の種類別では、白米よりも玄米でヒ素含有量が高くなっている。アメリカ産米の場合、玄米サンプルからはヒ素129ppbを含む重金属151ppbが、白米サンプルからはヒ素95ppbを含む重金属118ppbが検出された。

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

同団体は原産地別の検査結果から、アメリカ・カリフォルニア産米とタイ産ジャスミン米、インド産バスマティ米において、総重金属の含有量が一貫して低いことを確認し、重金属への露出を減らしたい家庭にとってより良い選択肢となる可能性があると述べた。

家庭での米の調理方法によっても、重金属の含有量を低下させることができるとされている。米1カップに対して水6〜10カップを加えて煮るように調理し、その後水を捨てることで、ヒ素含有量を最大60%減少させることができるという。炊飯器を使用する場合は、余分の水を加えて部分的に調理した後、水を捨て、新しい水を適量加えて調理する方法が推奨された。

また、米を水に入れて30分以上、または一晩浸した後に水を捨てて調理する方法もヒ素含有量を抑えることができるという。ただし、米をただ水で洗うだけでは効果がないと付け加えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 5
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

話題

  • 1
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド