メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ヒ素・鉛・水銀…米国米から「毒物検出」!重金属汚染に専門家も警鐘、IQ低下や発がんリスクも

川田翔平 アクセス  

引用:depsitphotos
引用:depsitphotos

アメリカで販売されている米の25%以上から、安全基準値を超える濃度のヒ素やカドミウムなどの重金属が検出されたという研究結果が注目を集めている。

18日(現地時間)、CNNなどの報道によると、アメリカの保健団体「健康な赤ちゃんの明るい未来(Healthy Babies Bright Futures)」が最近発表した報告書で、「アメリカ全土の小売店で購入した145種類の米製品を分析した結果、全サンプルからヒ素が検出され、4分の1以上がアメリカ食品医薬品局(FDA)の乳幼児用シリアルに対するヒ素基準値を超過していた」と明らかにした。

同報告書は「米からヒ素、カドミウム、鉛、水銀の4種類の毒性重金属が検出された」とし、「各汚染物質は健康への影響が異なるが、がんなどの重大なリスクや知能(IQ)低下を含む発達障害を引き起こす可能性がある」と指摘した。

同団体によると、米は他の穀物と同様に土壌中の重金属を吸収するが、特に毒性の強い無機ヒ素がより多く蓄積される傾向があるという。

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

今回の研究報告書の共同著者であるジェーン・フーリハン氏は、「FDAは2021年に乳幼児用米シリアルの無機ヒ素含有量の基準を100ppbに設定し、その後、該当製品の無機ヒ素含有量が45%減少したことが判明した」と述べ、「しかし、FDAは家庭で調理して食べる米の無機ヒ素含有量については言及していない」と指摘した。

特に米を通じたヒ素への露出の割合は、米で作られた離乳食を食べる乳幼児において顕著であり、18〜24か月齢のアジア系の子どもの場合、全体の食事を通じたヒ素量のうち米が占める割合は約55%に達するとフーリハン氏は述べた。

米の種類別では、白米よりも玄米でヒ素含有量が高くなっている。アメリカ産米の場合、玄米サンプルからはヒ素129ppbを含む重金属151ppbが、白米サンプルからはヒ素95ppbを含む重金属118ppbが検出された。

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

同団体は原産地別の検査結果から、アメリカ・カリフォルニア産米とタイ産ジャスミン米、インド産バスマティ米において、総重金属の含有量が一貫して低いことを確認し、重金属への露出を減らしたい家庭にとってより良い選択肢となる可能性があると述べた。

家庭での米の調理方法によっても、重金属の含有量を低下させることができるとされている。米1カップに対して水6〜10カップを加えて煮るように調理し、その後水を捨てることで、ヒ素含有量を最大60%減少させることができるという。炊飯器を使用する場合は、余分の水を加えて部分的に調理した後、水を捨て、新しい水を適量加えて調理する方法が推奨された。

また、米を水に入れて30分以上、または一晩浸した後に水を捨てて調理する方法もヒ素含有量を抑えることができるという。ただし、米をただ水で洗うだけでは効果がないと付け加えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

  • 2
    タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?

    トレンド 

  • 3
    「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない

    トレンド 

  • 4
    信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕

    トレンド 

  • 5
    「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

    トレンド 

話題

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 5
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド