メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【株式情報】「アップルの時代は終わり?」ジョブズの右腕がついにアップルを去り、オープンAIへ…株価2%急落

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

いまだ米国を代表する企業といえば、アップルである。

スティーブ・ジョブズがiPhoneを開発し、指一本でほぼすべての操作が可能な「スマートフォン時代」を切り開いた。

その後、アップルはエヌビディアが台頭するまで長らく時価総額で世界トップを維持し、米国企業の象徴的存在となっていた。

これに対し、オープンAIは近年急成長を遂げている企業である。生成型AIチャットボットの開発により、世界的なAIブームを巻き起こした。

現在の米国企業における「皇帝」がアップルだとすれば、オープンAIは「未来の皇帝」と言えるだろう。

こうした中で、アップルの最上級幹部が同社を離れ、オープンAIに合流した。特に、創業者スティーブ・ジョブズの「魂の伴侶」とまで称された幹部だった。

iPhoneやApple Watchなどのデザインを手がけてきたジョニー・アイブ氏が、オープンAIに参加したのである。

ブルームバーグなどの海外メディアは21日(現地時間)、オープンAIがジョニー・アイブ氏の設立したAI機器開発スタートアップ「IO」を買収すると報じた。買収額は65億ドル(約9,272億円)に達し、オープンAIの歴史上最大規模の取引となる。

オープンAIは今回の買収を通じて、ハードウェア分野への進出を示唆した。アイブ氏を含む約55人のハードウェアエンジニアおよびソフトウェア開発者が、オープンAIのデザインを総括する予定だ。

「スティーブ・ジョブズの魂の伴侶」とも呼ばれたアイブ氏は、1992年から2019年までアップルに在籍し、iMac、AirPods、iPod、iPhone、Apple Watchなど、現在のアップルを代表する主力製品の開発を手がけてきた。そんな彼が、ついにオープンAIに移籍したのである。

これは、アップルの時代が終わりを迎えつつあることを象徴する出来事と言えるだろう。

近年、アップルは苦戦を強いられている。米中貿易戦争の影響で中国での売上が急減したうえ、iPhone以降、世界を驚かせるような新製品を打ち出せていないのが現状だ。その影響もあり、株価も連日下落を続けている。

アイブ氏の移籍報道を受けて、アップルの株価はこの日2.31%下落し、202.09ドル(約2万8,829円)を記録した。

これにより、アップルの株価は直近5営業日で5%、年初来では20%下落したことになる。

時価総額も3兆180億ドル(約430兆5,315億円)にまで減少し、米国企業の中では第3位にとどまっている。

かつて不動の時価総額1位を誇っていたことを思えば、まさに隔世の感がある。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

  • 2
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 3
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 4
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

  • 5
    上司に「バカ」と罵倒して即日解雇…なのに逆に600万円を手にした理由

    トレンド 

話題

  • 1
    「ライター機内持ち込み成功」自慢の中国人女性、炎上動画投稿で警察に拘留

    トレンド 

  • 2
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 3
    「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

    トレンド 

  • 4
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 5
    「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実

    トレンド