メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権に深入りした代償?テスラ欧州で大惨敗、売上激減…NYU教授「史上最悪のブランド破壊」

梶原圭介 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

 

テスラのイーロン・マスクCEOがドナルド・トランプ大統領の第2期政権で「政府効率省(DOGE)」長官を務め、政府業務に関与したことが、歴代最悪の「ブランド破壊行為」の一つだったとの評価が出た。

英紙ガーディアンによると、マーケティング分野の権威として知られる米ニューヨーク大学(NYU)スターン経営大学院のスコット・ギャロウェイ教授は、ポッドキャスト「ピボット」の23日(現地時間)配信回でこのような評価を下した。

ギャロウェイ教授はカラ・スウィッシャー記者と共に「ピボット」の共同司会を務めている。

ギャロウェイ教授は、マスク氏がトランプ大統領の特別顧問として活動する中でテスラの顧客の反感を買い、アクシオス・ハリスの年次ブランド評判調査でテスラの順位が2021年の8位から今年は95位に転落したと指摘した。

彼は「共和党支持者の4分の3は電気自動車の購入をそもそも考えない人々だ」とし、「(マスク氏が)電気自動車に関心のない人々の機嫌を取ろうとした」と説明した。

引用:NBC News

引用:NBC News

ギャロウェイ教授はまた、マスク氏がドイツ選挙や英国選挙など欧州の政治にも介入し、欧州の人々の反感も買ったと分析した。

また、テスラの売上がフランスで59%、スウェーデンで81%、オランダで74%、デンマークで66%、スイスで50%、ポルトガルで33%減少し、今年4月にはテスラの欧州売上が中国企業BYDに追い抜かれたことを指摘した。

ギャロウェイ教授は「これは史上最大規模のブランド破壊行為の一つと言える」とし、「テスラは素晴らしいブランドだったが、彼が中核的な顧客層を遠ざけてしまった」と分析した。

テスラは4月末の決算発表で利益が71%減少したと明らかにし、その後開かれた投資家向け電話会議でマスク氏は5月から政府効率省の業務に充てる時間を減らしていくと述べた。

政府効率省は1,600億ドル(約22兆7,699億円)のコストを削減したと主張したが、テスラの決算発表が行われた4月末に超党派の調査機関「公共サービスパートナーシップ(PPS)」は、政府効率省の施策により米連邦政府のコストが逆に1,350億ドル(約19兆2,146億円)増加したと推計されるとガーディアンは報じている。

これに先立ち、昨年の大統領選挙でトランプ大統領の当選のために最低1億3,200万ドル(約187億8,856万円)を費やし、功労者となったマスク氏はその後、政府効率省長官に任命され、連邦政府の構造改革を指揮した。

トランプ大統領の絶対的な信任の下、強大な権限を持っていたが、政府内の他の閣僚との対立やテスラの株価急落などさまざまな論争の中で今月初めに本業の企業経営に復帰した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

おすすめニュース

  • 1
    【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?

    トレンド 

  • 2
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

    モビリティー 

  • 3
    幼い兄妹がスズメバチに300回・700回刺され死亡…頭から腹まで全身を襲われた悲劇

    トレンド 

  • 4
    マイナス20度冷凍倉庫で女性が「絶体絶命」…通りすがりの配達員が“奇跡の救出”、凍死寸前からの生還劇

    トレンド 

  • 5
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入

    モビリティー 

話題

  • 1
    中国機内で男が突然「服を脱ぎ大暴れ!」…飛行中に暴走し乗客パニック、恐怖の修羅場に

    トレンド 

  • 2
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

    モビリティー 

  • 3
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    フォトニュース 

  • 4
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 5
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]