メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【投資者必見】ウォール街が仮想通貨に本気で参入!リップルETFが現実味、CEO「XRPは今が仕込み時」

望月博樹 アクセス  

暗号資産リップル社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏が最近、自社コンテンツ「クリプト・イン・ワン・ミニット(Crypto In One Minute)」において、仮想通貨ETF(上場投資信託)の急速な成長について言及した。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

ガーリングハウス氏は、このETFの流れが単なる投資手段の拡充にとどまらず、従来の金融と仮想資産市場の境界を取り払う転換点になると評価した。

同CEOは、現在のETFブームが機関投資家に新たな投資機会を提供すると同時に、暗号資産業界全体の正当性を高めていると強調した。

「ようやくウォール街において、機関投資家が暗号資産を直接取引できる環境が整った」と述べた。これまで投資信託や年金基金などの大口投資家は、ウォレット管理の複雑さや中央集権型取引所への不信感から市場参入をためらっていた。しかし、ETFという馴染みのある規制された金融商品が登場したことで、従来は参入が難しかった資金が本格的に流入する基盤が整ったのだ。

特に同氏は、ETFが市場アクセスを向上させると同時に、デジタル資産の「制度化」を促進していると指摘した。

「ETFの登場は、暗号資産業界全体を制度的枠組みに取り込む決定的な契機となる」と強調。ビットコインETFの急成長を例に挙げながら、これは暗号資産が単なる投機対象ではなく、金ETFのような従来の投資商品と肩を並べる資産クラスとして認知されつつあることを示す証拠だと付け加えた。

これらの発言は、米証券取引委員会(SEC)がビットコインとイーサリアムのETFを承認した直後に行われ、一層注目を集めている。

市場関係者の間では、これを契機に様々な暗号資産を基にしたETFが登場すると期待されており、最近ではリップルETFの申請も目立って増加している。

また、ドナルド・トランプ米大統領の暗号資産支持発言や、SEC委員長など主要金融規制当局者の姿勢変化も、追い風となっているとみられている。

こうした動きは、過去に金ETFが初めて登場した際の状況を彷彿とさせる。2004年に米国で初の金ETFが承認された際も、機関投資家が金市場に容易にアクセスできるようになり、市場規模の急拡大につながった。英紙フィナンシャル・タイムズは当時の動向について「金への投資アプローチを根本的に変えた出来事だった」と評している。

ビットコインドットコムニュースなどによると、今回のETF拡大の動きが単なる商品の多様化にとどまらず、暗号資産市場が制度的信頼を獲得し、主流の金融市場の一部として組み込まれる分岐点になる可能性が高いと報じている。

ガーリングハウス氏は「この変化は一時的なトレンドではなく、デジタル資産の未来を形作る構造的な転換だ」と強調した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「FRB利下げ確率95%」...市場はドル見限り“金”へシフト!“史上最高値更新”で金融危機の足音か
  • 「大臣が半裸で若者に引き回される」衝撃映像…SNS騒然、世界に拡散
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • ウクライナ空爆でロシアに「1時間8,000億円」の大出血!ネット遮断でドローン阻止狙うも、社会混乱と国民疲弊は限界突破
  • 「テスラ株暴落目前!?」マスク氏が再び欧州政治に介入、極端発言で販売崩壊危機
  • 北朝鮮ハッカー、ChatGPTまで完全悪用!? 軍人IDをディープフェイクで量産し、韓国へ大規模サイバー攻撃

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • ウクライナ空爆でロシアに「1時間8,000億円」の大出血!ネット遮断でドローン阻止狙うも、社会混乱と国民疲弊は限界突破
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • ウクライナ空爆でロシアに「1時間8,000億円」の大出血!ネット遮断でドローン阻止狙うも、社会混乱と国民疲弊は限界突破
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 2
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 3
    【衝撃】小惑星リュウグウ、10億年経っても“水”が存在!地球の「水の起源」に迫る重大発見か

    トレンド 

  • 4
    トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]