メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【恐怖のシナリオ】中国が台湾への奇襲攻撃能力を大幅強化…空中強襲作戦まで視野に

有馬侑之介 アクセス  

引用:CCTVの微博アカウント
引用:CCTVの微博アカウント

中国が台湾侵攻を想定した奇襲攻撃能力を大幅に強化したと、英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が台湾と米国の当局者の話として25日(現地時間)に報じた。

台湾の軍高官は、台湾侵攻時に主要な役割を担う中国空軍とミサイル部隊が、いつでも戦時作戦体制に移行できる水準まで攻撃能力を向上させたと明らかにした。

最近、台湾に対する中国空軍の挑発行為が頻発している。

台湾国防省によると、中国軍戦闘機の台湾防空識別圏侵入回数は、現在月平均245回に達している。

5年前には月10回未満だった。

中国軍戦闘機はまた、台湾海峡の中間線を月約120回侵犯し、事実上この境界線を無意味化している。

米国防当局者はこの状況について「台湾に対する空域での圧力が高まり、緊張が明らかに激化している」と指摘した。

中国軍は昨年10月、台湾近くで1日だけで153回も戦闘機を出撃させた。

これに関連し、台湾国防省当局者は、中国空軍が沿岸基地での給油なしに内陸基地から出撃し、台湾領域で作戦を行える新型戦闘機J-10、J-11、J-16、J-20およびY-20空中給油機を導入し、戦闘半径を拡大したと述べた。

中国は2022年以降、052D型駆逐艦など戦闘艦を宮古海峡とバシー海峡に循環配備している。

米国防総省当局者も、中国海軍と海上警備隊が台湾周辺に約12隻の軍艦を常時配備していると伝えた。

さらに、台湾に近い本土の軍港を加えれば、中国の海軍力はわずか数時間で台湾を海上封鎖できる水準にあるとFT紙は評価した。

この脅威に対抗するため、台湾は中国の駆逐艦や強襲揚陸艦に搭載されたヘリコプター機種を厳重に監視していると伝えられている。

中国軍が強襲部隊を乗せたヘリコプターを海軍艦艇から出撃させて侵攻する可能性に備えるためだ。

台湾国防省関係者は、中国が事前警告なしに台湾への空中強襲作戦を開始する可能性があると述べ、「中国軍は海上前進配備により台湾までの距離と時間を短縮した」と懸念を示した。

中国軍は地上軍の戦力も大幅に強化していると伝えられている。

中国の習近平国家主席の指示で2015年に始まった人民解放軍の指揮統制構造改革の結果、大規模な陸軍部隊が機動性を高めた小規模編成に分割され、その中には台湾を対岸に持つ沿岸地域に配置された6個の上陸旅団が含まれているとされる。

米情報機関は、習主席が中国軍に2027年までに台湾攻撃の準備を完了するよう指示したと判断している。

特に台湾軍当局は、中国軍の迅速展開能力強化の動きを注視している。

台湾軍高官は「中国軍は(台湾侵攻時の)出港地点のすぐ近くに既に配置されており、基地でも絶え間なく訓練を行っている」と語った。

中国軍は台湾のあらゆる標的を攻撃できる新型ロケット発射機も広範囲に実戦配備した。

台湾軍関係者によると、中国軍は2022年8月、当時のナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問直後に導入した射程300kmの新型多連装ロケット発射機PCH-191を、台湾の対岸全域で広範囲に運用している。

この兵器は短距離ミサイルと射程は同等だが、より安価で再装填が速く、トラックからも発射可能なため、探知がより困難だとされる。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える
  • 「24時間で家を建てる!?」オーストラリア製クモ型ロボットが登場…“月の土”で月面基地建設に挑む
  • 「体が無残に引き裂かれた」...ミャンマー軍、祭りの最中にパラグライダーで爆撃!子ども含む24人死亡
  • 「豊胸は反逆罪?」北朝鮮の女性2人、数百人の前で“屈辱の身体検査”にかけられる
  • 「やはり血は争えない」2mの長身と“この魅力”で女子を翻弄!トランプ家のプリンス・バロン、人気爆発中
  • イスラエル、ハマスとの「休戦合意」を承認!ハマス拘束の人質、72時間以内に解放へ

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]