メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本円の轍は踏まない!中国・人民元の逆襲が本格化…「85年プラザ合意の悪夢」を回避する巧妙戦略とは

荒巻俊 アクセス  

写真:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
写真:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

中国人民元が米ドル中心のグローバル金融秩序に亀裂を生じさせ、存在感を増している。「プラザ合意2.0」の可能性まで取り沙汰されるほど通貨秩序の再編の動きが顕在化する中、香港を中心にドルを迂回した決済網の拡大が本格化している。

26日付のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、香港銀行協会のメアリー・フエン・ワイイー会長は最近のカタール訪問後、「現地企業が人民元の活用に強い関心を示した」と明かしたという。カタール商工会議所所属の企業らは「中国との合弁事業や中国からの技術・人材導入時に、人民元による資金調達や決済がどう役立つか」を問い合わせたとされている。実際、決済、為替ヘッジ、スワップなど多様な金融インフラを備えた香港は、アジアと中東をつなぐ人民元取引のハブとして急速に台頭している。

中国人民銀行によると、4月の人民元建て越境決済額は前月比12%増の1兆5,100億元(約29兆9,353億円)と過去最高を記録した。貿易金融市場でも3月の人民元の決済シェアが7.4%となり、ユーロ(6.2%)を上回った。米ドルは依然として82.1%という圧倒的なシェアを維持しているが、人民元の上昇傾向が徐々に鮮明になっているとの見方が出ている。

この変化は、ドナルド・トランプ米大統領の関税政策と米国の信用格付けの引き下げが引き起こしたドルへの信頼低下によるものと解釈されている。香港科技大学のエドウィン・L.-C.・ライ教授は「トランプ大統領の政策が米ドルの基軸通貨としての地位に長期的な悪影響を及ぼしている」と指摘した。

中国は、日本が1985年のプラザ合意以降、円の国際化に失敗した事例を教訓に、通貨戦争に備えてきた。円が主に政府開発援助を通じて進められ限界があった点を踏まえ、開発援助的な「一帯一路」と民間での使用拡大を狙った「デジタルシルクロード」をパッケージで推進している。

実際、中国は2015年に独自開発した「人民元国際決済システム(CIPS)」を通じて独自の決済網を拡大している。日本経済新聞によると、CIPSに参加する銀行は過去3年間で約30%増加し、約1,667行に達しているという。最近ではカザフスタン国立銀行が中国のWeChatpayの決済システムを導入するなど、中国のデジタル決済サービスを利用できる国も40か国を超えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”
  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

おすすめニュース

  • 1
    「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

    トレンド 

  • 2
    「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

    トレンド 

  • 3
    「こんな試合、二度とあってはならない!」大谷翔平、“6回10K無失点+3発”の狂気的な活躍でWS進出を決定づける

    フォトニュース 

  • 4
    「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句

    スポーツ 

  • 5
    「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅

    トレンド 

話題

  • 1
    【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

    トレンド 

  • 2
    「iPhone大量盗難の闇」...ロンドンで“携帯8万台”盗難、組織化進む犯罪と警察の苦戦

    トレンド 

  • 3
    「休み明けのだるさが消えない?」回復しない疲労は“慢性疲労症候群”かも

    ライフスタイル 

  • 4
    「突然のストレスで頭が膨らむような感覚」?“自律神経乱れ”で起こる体の異変に要注意

    ライフスタイル 

  • 5
    「一斉にキラッ!」脳は一部じゃない、全部が決めていた…従来理論を“ひっくり返す”衝撃研究

    トレンド