メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ関税を半額にする”40年前の抜け道”が大流行!モンクレール、製薬会社も活用する「ファースト・セールのルール」の驚くべき節税効果とは?

川田翔平 アクセス  

引用:Depositphotos

米トランプ政権2期目が今年、関税障壁で輸入の敷居を高める中、これを回避する合法的な「抜け道」が再び注目を集めている。世界各国の企業は約40年前に制定された米国の関税規定を利用すれば、多少手間はかかるものの関税を大幅に削減できると見込み、サプライチェーンの調整に乗り出している。

26日(現地時間)、米経済メディアCNBCは業界関係者の話として、最近米税関で輸入品に適用する「ファースト・セールのルール(First sale rule)」が合法的な節税方法として人気を集めていると伝えた。このルールは米関税法に基づき1988年から施行されている制度で、輸入業者が課税価格を申告する際、中間マージンを除いた初回の取引価格を基準に申告することを認めている。

例えば、中国の工場主が香港の流通業者に自社製のTシャツ1枚を5ドル(約721円)で販売し、香港の流通業者がこれを米国の小売業者に10ドル(約1,442円)で販売し、米国の消費者が最終的にこれを40ドル(約5,769円)で購入する場合、米国の小売業者は輸入価格である10ドルを基準に関税を支払わなければならない。しかし、米国の業者は「ファースト・セールのルール」を利用すれば、初回の取引価格である5ドルを基準に関税を支払うことができる。 米国のある弁護士は、「このルールは長年存在しているが、今や皆が関心を示している」と述べたという。

また、米国の会計・コンサルティング会社「モス・アダムス」に勤めるパートナーの一人は、ドナルド・トランプ米大統領の初任期だった2018年、中国との貿易戦争を開始した時点を言及した。彼は「トランプ政権1期目が(中国に)25%の関税を適用した時から問い合わせの電話が来始めた」とし、「現在新たな関税が登場し、『ファースト・セールのルール』が再び浮上している」と明かした。

このルールは関税を大幅に削減できる手段だが、厳しい条件と煩雑な書類作業のために頻繁には使用されてこなかった。ある米法律事務所によると、2009年の米国輸入品のうち、このルールを利用した事例は、わずか2.4%に過ぎなかったという。「ファースト・セールのルール」の適用を受ける輸入品は、海外生産者と中間業者を含め、少なくとも2件以上の独立した販売過程を経なければならない。

また、関税申告者は独立した販売過程が互いに関係のない業者間で行われたこと、そしてその取引が米国への輸出のために行われたことを証明しなければならない。さらに、初回の取引価格を証明できる文書も必要となる。CNBCは、米国に製品を輸入する業者が、輸入品の初回取引価格を把握するのは困難だと指摘した。生産者と流通業者はともに営業秘密を理由に価格公開を避けるためだ。

トランプ政権1期目以降、中国・寧波市で米経済誌「フォーチュン」が選定した500大企業向けにコンサルティング活動を行っていた企業コンサルタントのリッチ・テイラー氏は、CNBCに「関税を削減するにはサプライチェーンに関わるすべての当事者が互いを信頼しなければならない」と語った。彼は消費者を獲得するためにあらゆる手段を講じるべきであり、「ファースト・セールのルール」の利用が遅れるほど後れを取ることになると指摘した。

CNBCは、ほとんどの企業が「ファースト・セールのルール」を利用すれば利益を得られるが、高価格の消費財や高級ブランド品のように製造原価と小売価格の差が大きい製品の方が、より大きな恩恵を受ける可能性があると指摘した。

イタリアの高級ブランド、モンクレールは先月16日の業績発表で、「ファースト・セールのルール」の利用により大きな利益を得たと明らかにした。スイスの製薬企業クロス・バイオサイエンシズは今月13日の業績発表で、「ファースト・セールのルール」を利用するためにサプライチェーンの移転を検討中であると伝えた。米国のバーベキュー機器製造業者トレーガーと米国のオンライン製造プラットフォームのフィクティブも、今年第1四半期の業績発表で「ファースト・セールのルール」について好意的に言及した。

CNBCは「ファースト・セールのルール」が、トランプ政権2期目の関税政策および製造業の復興戦略と矛盾していると指摘した。米ホワイトハウスはCNBCのコメント要請に応じなかった。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 5
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

話題

  • 1
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 2
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース