メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【株主反乱】テスラ投資家がマスクCEOに「週40時間勤務」要求 12社連名で職務専念を迫る異例の事態

荒巻俊 アクセス  

引用:Depositphotos
引用:Depositphotos

テスラの機関投資家グループがイーロン・マスクCEOに対し、最低週40時間をテスラ業務に充てるよう求める書簡を送った。低迷する販売実績と株価の不安定さを受け、CEOの関与不足が事態を深刻化させているとの認識からである。

「危機の本質はCEOの不在」

28日(現地時間)、CNNとフィナンシャル・タイムズ(FT)は、投資家グループがロビン・デンホルム取締役会議長宛に送付した書簡の内容を報じた。書簡では、「現在の危機はCEO不在が生んだ構造的問題の表れ」とし、マスクの職務専念を明確に要求している。

また取締役会に対しても、「マスクに対し専念を求める姿勢が見られず、株主全体の利益を代表していない」と厳しく批判した。

このグループには、ニューヨーク市監査官、米教職員組合(AFT)、デンマークの年金基金アカデミカー年金など12の長期投資家が含まれる。保有株は計790万株、発行済株式の約0.25%に相当する。

後継計画と独立取締役の任命も要求

書簡ではこのほかにも、CEOの後継者計画の明示や、取締役会と私的関係を持たない独立取締役の追加任命を求めている。

テスラはこの要請に対し、現時点で公式な見解を示していない。

「顔」だが、同時に多くを抱えすぎるマスク

マスクは2008年からテスラのCEOを務めており、企業の象徴的存在とされてきた。だが現在はテスラのほかにも、SpaceX、X(旧Twitter)、xAI、Neuralinkといった複数の企業を率いている。

さらに、トランプ政権下では連邦政府の効率化プロジェクト「DOGE」にも関与した。

その結果、テスラは販売減少、利益低下、株価の乱高下といった不安定な状況に直面。マスクの政治的発言がブランドイメージに悪影響を及ぼしたとの指摘もある。

「テスラに時間を割く」も、投資家の視線は厳格

マスクは最近になって政治的活動を控え、テスラに注力する意向を示している。だが機関投資家らの要求は、その「姿勢」だけでは不十分との判断を反映している。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

おすすめニュース

  • 1
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 2
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 3
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 4
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 5
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

話題

  • 1
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 2
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 3
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌

    トレンド