メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【東京大爆発】60年前のアセチレンガス容器が爆発!江戸川区で38棟損壊”ミサイルが落ちたかと思った”住民証言

梶原圭介 アクセス  

引用:日本テレビ
引用:日本テレビ

東京の住宅街で大規模な爆発事故が発生し、住宅など数十軒の建物が損壊した。現場では使用期限が1964年までの「アセチレンガス容器」が発見され、警察はガス容器の埋設経緯について調査を進めている。

27日午前9時30分頃、東京都江戸川区東葛西の新築住宅工事現場で突如大規模な爆発が起きた。住宅建設のための地盤強化作業中だった。

この爆発により工事車両が大きく炎上し、周辺の住宅や店舗38棟の窓ガラスや壁が損壊するなど、広範囲に被害が及んだ。

警視庁によると、工事作業員や近隣住民など10人が首や耳の痛みを訴えたが、全員軽傷とみられる。

警察は、地下約50〜60cmの深さに埋設されていた可燃性の「アセチレンガス」入り容器が工事中に損傷し、漏れ出したガスに重機との摩擦で生じた火花が引火し爆発したとみている。

引用:TBSニュース
引用:TBSニュース
引用:NHK
引用:NHK

28日の現場検証で、地中50〜60cmの深さに埋まっていたガス容器が地上に引き上げられた。容器は長さ約1m3cm、直径約26cmで、表面全体が茶色く変色し、著しく錆び腐食していた。中央には直径6cm程度の穴も確認された。

回収されたガス容器の精密調査の結果、約60年前の「1964年11月」という使用期限が刻印されていたことが新たに判明した。

事故現場は少なくとも40年前から駐車場として使用されていた。警察は駐車場造成以前にガス容器が埋設された可能性が高いとみている。

警察は、このガス容器がいつ、どのような経緯で地中に埋められたのか引き続き調査する方針だ。

引用:TBSニュース
引用:TBSニュース
引用:テレビ朝日
引用:テレビ朝日

「ミサイルが落ちたのかと思った」

爆発当時、現場は文字通り地獄絵図だった。工事現場にいた作業員は「作業中に何かにぶつかり、白煙が出た」と述べ、「避難した直後に爆発が起きた」と証言した。

近隣住民も被害に遭った。60代男性は「出かける準備をしていると、聞いたこともない爆発音が突然し、(家の)窓ガラスが割れた」と語り、「割れたガラスが家の中に飛び込んできて、連続して5回ほど爆発音がした」と話した。

近くのアパートに住む30代男性は「寝室にいたところ、『ドン!』という音に驚いてリビングに駆け付けると、エアコンが落ちていた」と言い、「危険を感じて急いで服を着て、バッグだけ持って外に出た」と語った。

60代女性も「爆発音がした数秒後に部屋の中に割れたガラスが飛び込んできた」と述べ、「(爆発の)衝撃でエアコンが落ち、机や洗面台の上にあった物も落ちた。この状態では部屋で寝ることもできず、修理の予定も立たず非常に不安だ」と訴えた。

引用:TBSニュース
引用:TBSニュース

専門家は「アセチレンガスは摂氏3,000度以上の非常に高温で燃焼する可燃性ガスで、金属の切断や溶接作業などに使用される」と説明し、「東京だけでも年間数回、地中からアセチレンガス容器が発見されている」と述べた。

この専門家は「ガス容器は本来、現場で回収し、高圧ガス保安法に基づいて適切に処理しなければならない」と強調し、「自社所有の場合は回収し、レンタル品の場合は返却するのが原則だ」と述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える
  • 米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決
  • 「核実験再開なら即報復」...プーチン、トランプの“核挑発”に“同等対応”宣言!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ